微分って何?わかりやすく教えてくれ。
1: ベクルックス(埼玉県) [ES]
2019/08/29(木) 17:37:25.43 ID:Qo0Swmh80● BE:604048985-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/2gaijin.gif
数学をせずに、数学とお近づきになる
数学をせずに、数学とお近づきになる
3: スピカ(北海道) [CN]
2019/08/29(木) 17:38:17.17 ID:TzUX3oVF0
>>1
トマトを包丁でスライスする
トマトを包丁でスライスする
2: フォーマルハウト(東京都) [US]
2019/08/29(木) 17:38:09.64 ID:2zyzvrd30
セッブンイレッブン いい微分♪
4: ジュノー(東京都) [US]
2019/08/29(木) 17:38:44.00 ID:CGa5TDLg0
円の概念を直線でダケ測る方法
5: バーナードループ(三重県) [ニダ]
2019/08/29(木) 17:38:48.23 ID:Eo1IA3EC0
微分磨き
6: テンペル・タットル彗星(光) [US]
2019/08/29(木) 17:38:53.09 ID:7gfWmMAi0
微妙に 分ける
7: 火星(庭) [ニダ]
2019/08/29(木) 17:39:07.59 ID:zfY0sT7G0
成分表
8: ミラ(茸) [US]
2019/08/29(木) 17:39:29.30 ID:dJHHVwvE0
曲線の接戦の傾き
9: 馬頭星雲(コロン諸島) [PL]
2019/08/29(木) 17:39:56.90 ID:lhXqG5cQO
積分じゃないほう
10: プレアデス星団(東日本) [ニダ]
2019/08/29(木) 17:39:57.68 ID:tDiI3B560
鬼に向かって豆を撒くことだろ
24: 亜鈴状星雲(栃木県) [US]
2019/08/29(木) 17:42:16.25 ID:KiD0pUlH0
>>10
節子、わかってるな?
節子、わかってるな?
11: ハレー彗星(はんぺん) [US]
2019/08/29(木) 17:40:08.21 ID:TbeNgmTG0
微乳
12: エンケラドゥス(SB-Android) [US]
2019/08/29(木) 17:40:15.95 ID:ZrHvTid80
ある瞬間を点で捉える概念
13: 冥王星(東京都) [US]
2019/08/29(木) 17:40:26.08 ID:tzV9mqHP0
Δy/Δx x→0だよ
14: 亜鈴状星雲(神奈川県) [ニダ]
2019/08/29(木) 17:40:29.92 ID:yxQbu3QQ0
傾きだよ
スポンサーリンク
15: ダークエネルギー(やわらか銀行) [JP]
2019/08/29(木) 17:40:34.25 ID:k/4gSZ5s0
サインコサインサージェント、軍曹!
16: バーナードループ(大阪府) [ニダ]
2019/08/29(木) 17:40:45.77 ID:PAZMSjRT0
アキレスと亀
17: 大マゼラン雲(富山県) [US]
2019/08/29(木) 17:40:49.45 ID:vE+8osz80
微分のことは微分で考えなさい
18: パルサー(東京都) [ニダ]
2019/08/29(木) 17:40:52.39 ID:5lQhOPdF0
目の前で蚊が飛んでるように見える症状
19: チタニア(東京都) [CN]
2019/08/29(木) 17:40:56.25 ID:8+25Bu1I0
もともとはニュートンが物の運動を理解するために導入したんだよ。
高校ではそういうこと教えずにただの操作として教えるのでつまらない。
高校ではそういうこと教えずにただの操作として教えるのでつまらない。
20: ネレイド(ジパング) [JP]
2019/08/29(木) 17:41:05.56 ID:a0IWtXWc0
結果から原因を計算する手法。
距離を微分して速度、速度を微分して加速度のように。
距離を微分して速度、速度を微分して加速度のように。
21: ジャコビニ・チンナー彗星(愛知県) [ニダ]
2019/08/29(木) 17:41:11.07 ID:3AS5I3ZK0
人生は長い
一旦立ち止まって、微分探しに出るのもいいと思う
一旦立ち止まって、微分探しに出るのもいいと思う
22: 木星(ジパング) [FR]
2019/08/29(木) 17:41:17.83 ID:eFeiTXUf0
微分→割り算の親戚
積分→足し算の親戚
積分→足し算の親戚
23: 火星(東京都) [US]
2019/08/29(木) 17:41:28.86 ID:KTjHWAuW0
はんぺんだよ
25: カリスト(愛媛県) [CN]
2019/08/29(木) 17:42:31.54 ID:yQUt4/sN0
ケンミンの焼き微分
スポンサーリンク
26: 北アメリカ星雲(愛知県) [ニダ]
2019/08/29(木) 17:42:44.13 ID:8pXr3hbN0
変化する物の変化具合が分かる
27: カリスト(東京都) [US]
2019/08/29(木) 17:42:50.90 ID:eNSCebRv0
数学は好きで得意だったけど、意味なんて考えたこともない。
そんなことを考えたらダメ。
ただ、ひたすら解く。
座禅みたいなもんだな。
そんなことを考えたらダメ。
ただ、ひたすら解く。
座禅みたいなもんだな。
28: 亜鈴状星雲(高知県) [US]
2019/08/29(木) 17:43:01.37 ID:6HHlv0EH0
微分磨き
29: 天王星(茸) [AU]
2019/08/29(木) 17:43:05.53 ID:XfLs1iYd0
変化のことだよ
2chならレスの勢いとか分かりやすいか?
2chならレスの勢いとか分かりやすいか?
30: ベクルックス(東京都) [ニダ]
2019/08/29(木) 17:43:09.38 ID:UB69VA0h0
積分とは違う
31: 大マゼラン雲(関東地方) [GB]
2019/08/29(木) 17:43:15.51 ID:JmXo/e6M0
微に分するのと違うか?
32: テチス(茸) [ヌコ]
2019/08/29(木) 17:43:16.17 ID:I8+TYgaQ0
ガンダムで例えてくれ。
ああ、積分も頼む。
ああ、積分も頼む。
34: トラペジウム(SB-Android) [US]
2019/08/29(木) 17:44:10.52 ID:jEy1P03F0
>>32
お前馬鹿だから何に例えても分からんよ
それともつまんない流れをお望み?
お前馬鹿だから何に例えても分からんよ
それともつまんない流れをお望み?
38: ハッブル・ディープ・フィールド(茨城県) [DE]
2019/08/29(木) 17:45:04.84 ID:SCDr/o0u0
>>34
お前のレスが一番つまらん
お前のレスが一番つまらん
50: テチス(茸) [ヌコ]
2019/08/29(木) 17:47:48.92 ID:I8+TYgaQ0
>>34
それは写像ですね?
それは写像ですね?
33: 大マゼラン雲(富山県) [US]
2019/08/29(木) 17:43:30.95 ID:vE+8osz80
節分はその名の通り季節の分かれ目のこと
35: ダイモス(愛媛県) [IN]
2019/08/29(木) 17:44:45.82 ID:DT7mq6sK0
節分の反対
36: 地球(岩手県) [US]
2019/08/29(木) 17:44:48.99 ID:/Dpz5ZnT0
未だに数学は出来ないけど、勉強続けているとつくづく中高の教員ってクソだったんだなと思うわ。
37: チタニア(茸) [ニダ]
2019/08/29(木) 17:45:04.07 ID:T6Iilldg0
次元を下げる
39: 宇宙の晴れ上がり(宮城県) [FR]
2019/08/29(木) 17:45:11.91 ID:0UBDpV6s0
スポンサーリンク
微分積分を英語で言えるやつって100万人に一人らしいぞ。
40: 冥王星(ジパング) [US]
2019/08/29(木) 17:45:18.10 ID:mWBTPYwM0
ステーキ用の上等な肉を包丁で極めて細かく切ったら挽き肉みたいになった
41: 赤色超巨星(鳥取県) [US]
2019/08/29(木) 17:45:23.70 ID:zQ59b5TM0
自由落下の運動量
42: ニート彗星(東京都) [CN]
2019/08/29(木) 17:45:26.16 ID:XU6DHSiS0
高校の数学の先生が教えてくれた。
微分→微かに分かる
積分→レ点をつけて、分かった積もり
微分→微かに分かる
積分→レ点をつけて、分かった積もり
43: ハダル(京都府) [CN]
2019/08/29(木) 17:45:30.55 ID:RbIOl9Rs0
勢い
44: タイタン(京都府) [ヌコ]
2019/08/29(木) 17:45:32.04 ID:hKbtsmAK0
大人になったら学校の勉強って面白かったと気づくよね(´・ω・`)毎日新しい知識がどんどん増えてく楽しさ
45: アリエル(佐賀県) [ニダ]
2019/08/29(木) 17:45:51.44 ID:bZv8aBtF0
微分積分なんて忘れてるな
46: ガーネットスター(公衆電話) [DE]
2019/08/29(木) 17:46:24.96 ID:FZg+DiuN0
わざわざy=をf(x)=に置き直す意味がまだ解っていない…
47: カリスト(長野県) [ES]
2019/08/29(木) 17:46:45.70 ID:QFsdhMU00
大体微分してゼロと置くと解ける
48: ブレーンワールド(秋田県) [ニダ]
2019/08/29(木) 17:46:45.98 ID:qAOuJHr30
接線の傾きを出す
49: アルファ・ケンタウリ(SB-Android) [RU]
2019/08/29(木) 17:47:21.04 ID:VUlyuCek0
無限にちっちゃくすること
曲線も直線も無限にちっちゃくしたら点になるだろ?
そうすると曲線に直線と同じような法則が適用できるようになる
曲線も直線も無限にちっちゃくしたら点になるだろ?
そうすると曲線に直線と同じような法則が適用できるようになる
引用元: ・微分って何?わかりやすく教えてくれ。
底辺高校だったので数IIってやつがありませんでした
だから微分積分とか一切習ってません
まさにスレタイ状態だけど、レスを読んでもわからずじまいw
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません