【京都】最古級の前方後円墳に石室、向日で出土 邪馬台国の女王、卑弥呼の墓説ある箸墓古墳に酷似

2ch,5chまとめ,古墳,歴史,考古学,箸墓古墳,邪馬台国

ピックアップ!

1: 樽悶 ★ 2019/09/17(火) 22:59:05.68 ID:zAxtwMfE9
 最古級の前方後円墳とみられている五塚原(いつかはら)古墳(3世紀中ごろ)=国史跡、京都府向日市寺戸町芝山=の後円部から石室が出土したと、同市埋蔵文化財センターが発表した。墳頂を掘り下げた竪穴式(たてあなしき)石室で、壁面に川原石のみを積む工法が採用されていたことが判明。時代最初期の大型前方後円墳の石室が出土すること自体珍しく、同市文化資料館(同市寺戸町南垣内)で開催中の展覧会で出土した遺物などとともに調査成果を紹介している。

 五塚原古墳の形は邪馬台国(やまたいこく)の女王、卑弥呼(ひみこ)の墓といわれる箸墓(はしはか)古墳(奈良県桜井市)に酷似する全長約90メートルの前方後円墳。保存目的の範囲確認に伴い昨年7月から11月まで、後円部の墳頂部約100平方メートルを調査した。(続きはソース)

9/17(火) 8:23配信

https://amd.c.yimg.jp/amd/20190917-00000507-san-000-1-view.jpg

19: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 23:19:06.78 ID:sW+YhdXF0
>>1
箸墓が卑弥呼の墓と言われてる?
いまどきそんなトンチンカンなこと唱えるアホ居ないわ

41: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 00:37:56.77 ID:KkxJ6rga0
>>1
邪馬台国論争は畿内で決着済みです
九州説は学術的根拠のない俗説に過ぎません

国立歴史民俗博物館
Q3.邪馬台国はどこにあったのですか?
Answer 大多数の考古学者は大和説です

47: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 01:01:54.46 ID:y3U/kSLO0
>>1
>石室内には木棺が収められていたと考えられ、室内の高さは現状で約1メートルだが、
>床面までにはさらに1メートル近くあるとみられる。
>堆積土の状況などから盗掘はなさそうで、床面には銅鏡などの副葬品が残る可能性もあるという。

せっかく調査したんだからあと1メートル掘って確かめてもらいたかった
土が堆積しただけならそんなに難しくないだろう

2: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 22:59:57.30 ID:3pt5XB6Q0
卑弥呼って日本中いっぱい居たんだな

30: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 23:51:57.14 ID:WS12A8yd0
>>2
本当は ひめみこ だったが,魏の役人にうまく伝わらなかった
という説を読んだことがある.そうだとしたら ヒミコ は固有
名詞ではなかったかもしれないということだった.
それにしても乏しい資料で説を立てているからいろんな話が飛び
交っていますね. 

40: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 00:36:45.64 ID:T11P95Wn0
>>30,34
魏志倭人伝は中国の書物。
「ひめこ」や「みこ」と聞いて、卑弥呼の文字を当てるはずがない。
姫、日巫女とかの当て字説は元々の根本から大間違いの単なる空想

50: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 01:09:19.13 ID:CygP7EJ60
>>2
どれが本物かはともかく
邪馬台国の研究者の大半は嘘つきって言うのは確定

3: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 23:00:10.63 ID:LHxuQ2r80
邪魔大王国ぜんめつだー

4: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 23:00:55.90 ID:Xau5o5QO0
卑弥呼が誰か、を比定しないかぎり永遠に結論は出んやろうなあ

5: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 23:02:09.58 ID:7DFpkXUV0
向日だしな、畿内で確定だろ。

6: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 23:02:49.44 ID:vD7rBXIJ0
ヒミコじゃなくてピミコだろ (´・ω・`)

16: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 23:14:01.75 ID:sxQY5t600
>>6
秘腿襲姫
箸墓古墳の伝説と一致

7: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 23:04:14.52 ID:EMtoPFp10
九州よ、いい加減に降伏しろ。

8: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 23:05:38.91 ID:7mV6z1gW0
スポンサーリンク
向日→日向→ヒムカ→ヒミコ

38: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 00:33:33.05 ID:+rWHL8k80
>>8
【無理筋】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u’. `u-u

46: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 00:49:51.93 ID:RjqIvzOC0
>>8
卑弥弓呼
てのもいるんだけど

9: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 23:06:13.18 ID:BlRZ9xIv0
すんばらしいボディですねー

10: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 23:07:24.66 ID:aeduBeyb0
9号線から見えるやつか?

11: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 23:09:44.07 ID:NElvwMhM0
天皇家は九州にも大和にも拠点あって重要視してた
これは史実上中国貿易を重視してた結果だよな

49: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 01:04:42.86 ID:cDkb7lny0
>>11
九州にも大和(畿内)にもそれぞれ王朝があって、大和王朝が九州の王朝を吸収合併したのじゃないのかなあ

12: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 23:09:46.51 ID:pMq2OXeE0
魏志倭人伝の共通する文章
○○があって、△△がない → ○○があって、△△もある

14: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 23:13:07.90 ID:D+xggpqN0
京都って平安京のイメージが強いけど、元伊勢とか初期古墳とか、凄く古い土地だよね。

15: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 23:13:27.14 ID:NaHmsjtM0
はりこ池の裏山かい大牧という軽めの被差別地域の近所w

17: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 23:14:11.01 ID:et2pCi+X0
スポンサーリンク
俺でも作れる程度やん

18: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 23:14:59.89 ID:7ZfjP0An0
写真が人骨が石化して座ってる下半身の一部にみえる

20: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 23:19:16.68 ID:IO06eYGp0
其死有棺無槨 封土作冢

その死には、棺有りて槨無し。土で封じ冢を作る。

 人が死ぬと、棺に収めるが、(その外側の入れ物である)槨はない。土で封じて盛った墓を造る。

つまりね、卑弥呼の墓には石室はないんだよ。つまり前方後円墳には全て石室がある。
ってことは、前方後円墳は全て卑弥呼の墓じゃないってこと。

21: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 23:19:36.05 ID:ygJ+UbYJ0
卑弥呼のお墓は石塚山古墳です

22: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 23:22:53.03 ID:KBQNxfhR0
古墳時代前倒ししすぎたんじゃない?

23: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 23:27:00.21 ID:sW+YhdXF0
ここ、四世紀の古墳だろ
いつから三世紀に繰り上がったんだ?

24: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 23:28:42.48 ID:8fT0nBGK0
卑弥呼の墓は仁徳天皇陵

25: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 23:29:31.62 ID:DS25AKIn0
京都も邪馬台国論争に参戦するつもりどすか?

26: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 23:30:10.41 ID:CdyDS9lb0
やはり見つかって無いものが日本国中にあるんだよ

29: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 23:38:39.19 ID:W7ptH0bF0
>>26
うちの近所に高尾山古墳ってのがあるけど、当時日本を縦断する道って
中山道の元しかなくほぼ陸の孤島状態だったのに出土品は各地のモノが出て
年代も長期に及ぶらしい。でも東日本では最古級だって。
おかしな話だよな。結果から推測するにもっと以前から文化や風習が入ってきて
伝わってきた元の地域がもっと昔にあるべき

27: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 23:34:40.93 ID:7a4nzyOf0
九州説脂肪

28: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 23:35:46.55 ID:aoOqqx50O
前方後円憤は物部の墓。王に姫をあてがい裏で操るシラギのやり方。神武も開化も嫁はシラギ二人三脚姫彦制は表の顔で実は彦彦制。室に入りて矛を操る。

31: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 23:55:44.78 ID:2Frrk3uc0
京都は工事するとそこかしこに遺跡あるから、遅れるし見つけたらそのまま壊して埋めるケースが多いそうだ

32: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 23:56:14.29 ID:BcIvaz6R0
ヒミコミコミコヒミコミコ

33: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 23:56:37.12 ID:ijvF7I+v0
盗掘されてるのかな?

スポンサーリンク
34: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 23:57:04.44 ID:+EJwDvIm0
みんな前方後円墳のネーミングは納得してるの?
前円後方じゃね?

37: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 00:30:29.15 ID:bi2MoKqh0
>>34
ちんこのかたちだと思うけどなあ

39: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 00:36:07.05 ID:or2RZSxj0
>>37
ツボの形。左右に耳が付いてるだろ。

44: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 00:42:27.51 ID:6Vieb6Hk0
>>34
地上からの目線だよ
入り口に立って、手前にあるのが方、後方にあるのが円

45: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 00:44:02.69 ID:MFsTCMrD0
>>34
主体部が円部で、そこを祀る催しなりをする場所が方部だから
祀る方から見たら、方部が前で、円部が後ろになる
だから前方後円墳てのは合ってる感じ

35: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 23:58:27.13 ID:A00erlxq0
違うよ
単に巫女さん
それに卑しいという意味をつけただけ
壹与は正しく伝えられた名称だけど
卑弥呼は魏側のただの当て字

36: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 00:26:42.13 ID:6mWB4tSZ0
弥生時代の文献は中国にしかないんだよな
卑弥呼もなにか文献残してくれてりゃよかったのに

43: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 00:40:06.57 ID:5h7M4JHl0
>>36
伊都国や奴国ならあった可能性は十分あると思うんだが、
燃やされちゃった可能性が高いんかもな。

42: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 00:39:47.68 ID:MFsTCMrD0
最近の古墳は出てきた土器の時代比定が上がったんで
昔よりより古く算定されてるんよなー

48: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 01:04:40.40 ID:O6UccQbH0
全滅だーっ!!

引用元: ・【京都】最古級の前方後円墳に石室、向日で出土 邪馬台国の女王、卑弥呼の墓説ある箸墓古墳に酷似

自称歴史評論家のみなさんが集まってるけど
みんなまるで見てきたかのように書くのは何で?w

人気記事