【台風15号】千葉 JR東千葉駅 駅舎の屋根の一部飛ぶ
1: みつを ★
2019/09/09(月) 08:42:49.09 ID:mXkUrdIc9
千葉 JR東千葉駅 駅舎の屋根の一部飛ぶ
2019年9月9日 7時45分台風 被害
台風15号の影響で、千葉県千葉市にあるJR東千葉駅の駅舎の屋根の一部が飛んで、折れ曲がった状態で架線に引っ掛かっています。
飛ばされた屋根は、長さ10メートルほどで、折れ曲がった状態で架線に引っ掛かり、風にあおられて上下左右に揺れていました。
JR東日本によりますと、担当者が現場で状況を確認していますが、風が弱まってから復旧作業を行うため、JR総武本線の運転の見通しは立っていないということです。
東千葉駅の屋根 吹っ飛んでる
#台風15号
https://pbs.twimg.com/media/ED-DrQSU4AAkn–.jpg
(5ch newer account)
2: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 08:43:25.34 ID:ipu1RQPL0
もともと古いんやろ
4: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 08:43:48.01 ID:sgzBHBKQ0
そもそも千葉駅の変電設備が壊れてる時点で動かしようがない
5: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 08:44:06.37 ID:ZOw+oSiE0
がんばろう東千葉!
6: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 08:44:35.42 ID:MoSZ0DJw0
クギが錆びてたか
7: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 08:44:45.16 ID:wkQKxskW0
や~ね~
8: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 08:44:54.32 ID:vMMUHDvB0
さすが千葉
9: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 08:45:04.90 ID:7YMwxcma0
笑点の黄色いのが ↓
10: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 08:47:02.03 ID:WzLzN/qz0
東千葉はショボいからなぁ…
11: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 08:47:15.32 ID:+/wkX2pZ0
駅が飛ぶ
屋根が飛ぶ
雲を突き抜け
★になる
屋根が飛ぶ
雲を突き抜け
★になる
12: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 08:47:42.87 ID:b+gYbSvi0
何このトタン屋根
13: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 08:47:44.52 ID:lOHgp7Eu0
千葉は57mが吹いたらしいねw
埼玉は、中型台風ぐらいの感じで、被害はないね。
葉っぱが道に散乱してるぐらい。
埼玉は、中型台風ぐらいの感じで、被害はないね。
葉っぱが道に散乱してるぐらい。
31: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 09:03:38.80 ID:/Nrp4V9j0
>>13
三浦半島を通過した辺りで東に逸れたからな
あれが横浜付近に上陸して東京市部を通過してたら
東京都部と埼玉もヤバかった
千葉の人には悪いが、最後の最後で運が良かった
三浦半島を通過した辺りで東に逸れたからな
あれが横浜付近に上陸して東京市部を通過してたら
東京都部と埼玉もヤバかった
千葉の人には悪いが、最後の最後で運が良かった
14: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 08:47:56.92 ID:gHdMrhM50
千葉駅で折り返し運転すりゃ
なんの問題もない
なんの問題もない
15: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 08:48:11.37 ID:ru/3+JCe0
スポンサーリンク
21: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 08:51:58.25 ID:qpmZUAvv0
>>15
二、三年前の台風で東武の南栗橋かどこかの駅が屋根剥がされていたが、似ているなw
二、三年前の台風で東武の南栗橋かどこかの駅が屋根剥がされていたが、似ているなw
41: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 09:08:46.15 ID:BRFrYzIF0
>>15
よく見ると奥の左側も消えてるのか!(´・ω・`)
よく見ると奥の左側も消えてるのか!(´・ω・`)
16: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 08:48:25.35 ID:1Eu4orpV0
あぁ東千葉か…
17: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 08:49:33.11 ID:/nwtlqmb0
元々千葉駅だがいらない駅
18: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 08:50:05.54 ID:qpmZUAvv0
無人駅でないのが不思議なくらいの超ローカル駅
23: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 08:54:12.94 ID:xFwiX1Zr0
>>18
いくらなんでもそこまで田舎じゃない。
千葉駅の次の駅だし、最寄り(?)に青葉病院もあるし。
いくらなんでもそこまで田舎じゃない。
千葉駅の次の駅だし、最寄り(?)に青葉病院もあるし。
19: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 08:50:34.28 ID:RVesodjF0
一部とあるからてっきりちょろっと屋根が剥がれたかなと思って映像みてびっくりだ
ほぼ全壊じゃねえか
ほぼ全壊じゃねえか
20: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 08:51:51.94 ID:ru/3+JCe0
22: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 08:52:45.60 ID:h06aU+aXO
シャボン玉飛んだ
屋根まで飛んだ
屋根まで飛んで
壊れて消えた
台風で
屋根まで飛んだ
屋根まで飛んで
壊れて消えた
台風で
48: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 09:44:23.63 ID:MsQcYttB0
スポンサーリンク
>>22
日本語難解すぎw
日本語難解すぎw
24: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 08:54:59.03 ID:245XEShN0
作りヘボいな
33: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 09:04:27.09 ID:9DQskpiA0
>>24
駅ができたのが昭和40年
乗客が多い駅ならとっくの昔に建て直しなり大規模改修なりしてたんだろうけど
駅ができたのが昭和40年
乗客が多い駅ならとっくの昔に建て直しなり大規模改修なりしてたんだろうけど
46: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 09:14:37.25 ID:UeAVGARD0
>>33
橋上駅舎って1960~1980年代に流行ったけど、保守メンテナンスが大変な上に改築するのも面倒
でも元から橋上駅舎はもちろん、地平から改築した所も元の駅舎スペースを転用してて戻せないのが多い
去年の台風で全焼した南海尾崎駅も1973年改築の橋上駅舎で、老朽化してた電気設備が台風でトドメ刺されたと推測されてる
橋上駅舎って1960~1980年代に流行ったけど、保守メンテナンスが大変な上に改築するのも面倒
でも元から橋上駅舎はもちろん、地平から改築した所も元の駅舎スペースを転用してて戻せないのが多い
去年の台風で全焼した南海尾崎駅も1973年改築の橋上駅舎で、老朽化してた電気設備が台風でトドメ刺されたと推測されてる
25: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 09:00:04.91 ID:2fX4LdvV0
東千葉駅なんてあるのほとんどの人が知らなかったんだから良い宣伝になったじゃん
26: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 09:02:10.69 ID:xByW2z210
一部じゃなくて大部分じゃないか(笑)
27: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 09:02:51.39 ID:RdlwCs9l0
しかもよりによって架線と線路の上に落っこちた
28: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 09:03:16.97 ID:Bg6ILRRM0
総武線は今日終日アウトかな?
29: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 09:03:25.12 ID:xByW2z210
そもそも東千葉って要るの?って位置にあるよね
30: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 09:03:26.42 ID:O/hm2ZVV0
隣の屋根飛んできてゴルァしに行ったらめちゃ謝ってたw 車に当たらなくてよかた。^_^
32: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 09:03:43.94 ID:DMLVANLb0
ひでーなw
34: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 09:04:42.07 ID:O/hm2ZVV0
ピンポン鳴らないからドアめちゃ叩きまくったわ^_^
35: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 09:04:58.60 ID:TEQbbT3U0
昼間だったら面白かったのに
36: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 09:05:06.49 ID:hbLjqB+w0
南柏も壁が飛んだとか情報あるな
37: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 09:05:32.75 ID:O/hm2ZVV0
八千代だわウチ。
スポンサーリンク
38: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 09:05:59.27 ID:+ekoC7gO0
モノレールも動いてないから、千葉駅から先は陸の孤島
39: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 09:06:00.42 ID:irYfgyVt0
東千葉駅なんて使わんからな
ただ昔の千葉駅はこの近くにあったらしい
正確には市民会館のあたり
ただ昔の千葉駅はこの近くにあったらしい
正確には市民会館のあたり
40: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 09:07:28.86 ID:I2KucXpW0
千葉県ってハリボテの集まりだからな
東京ドイツ村
東京ディズニーランド
東京ドイツ村
東京ディズニーランド
42: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 09:09:45.61 ID:zLTVNcFb0
千葉がお亡くなりに?
43: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 09:10:39.46 ID:D1nBjx8a0
金属屋根は台風に激弱
だから西日本では使わなかったのに地震だ言ってふやしたトタン去年の大阪の大被害
さらに関東にまで台風接近
オワタ\(^o^)/
だから西日本では使わなかったのに地震だ言ってふやしたトタン去年の大阪の大被害
さらに関東にまで台風接近
オワタ\(^o^)/
44: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 09:13:29.06 ID:SagAlTGa0
千葉駅って新しくなったんじゃなかったか
ここは古い部分なんかな
ここは古い部分なんかな
47: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 09:15:09.98 ID:irYfgyVt0
>>44
千葉駅だったら大騒ぎだよ。その隣りの閑散駅
千葉駅だったら大騒ぎだよ。その隣りの閑散駅
45: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 09:13:57.23 ID:D1nBjx8a0
しかもマスゴミは、鉄鋼業界に忖度してるからTwitterソースだらけ
原発同様この国腐ってて草
原発同様この国腐ってて草
49: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 09:57:29.13 ID:piTun2Hw0
千葉以東で唯一の快速通過駅。
50: 名無しさん@1周年
2019/09/09(月) 09:58:12.06 ID:lfIPkUQB0
ウン千葉なんてどうでもいいよ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません