【環境問題】「アマゾンは地球の酸素の20%を生産」は誤り 「地球の肺」も不正確、アマゾンを保護すべき本当の理由

2ch,5chまとめ,問題,環境,自然

ピックアップ!

1: しじみ ★ 2019/09/03(火) 11:16:21.17 ID:HCoBMqUY9
■「地球の肺」も不正確、アマゾンを保護すべき本当の理由

アマゾンで猛威を振るう森林火災のニュースが先週から世界中を駆け巡っている。だが、アマゾンの熱帯雨林の重要性を伝える際に、誤解を招く主張が何度も繰り返された。それは、地球の酸素の20%をアマゾンが生み出しているというものだ。

 この主張は米CNN、米ABCニュース、英スカイニュースなどの報道で取り上げられたほか、フランスのマクロン大統領や、米上院議員で2020年の大統領選に出馬表明しているカマラ・ハリス氏、俳優で環境保護活動家でもあるレオナルド・ディカプリオ氏など、政治家や著名人のSNSでも散見された。また、アマゾンの森林は「地球の肺」という表現も、同じようによく使われている。

 アマゾンの火災によって世界の酸素供給が危機にさらされるとまで考える人もいた。元宇宙飛行士のスコット・ケリー氏は先週、「生き残るためにはO2が必要です!」とツイートした。

 だが、この20%という数字は、まったくの過大評価だ。むしろ、ここ数日で複数の科学者が指摘したように、人間が呼吸する酸素に対するアマゾンの純貢献量は、ほぼゼロと考えられる。

「アマゾンを保護すべき理由はたくさんありますが、酸素を理由にするのは的外れです」と米マサチューセッツ州にあるウッズホール研究センターでアマゾン・プログラムの指揮をとる地球システム科学者マイケル・コー氏は述べる。

■現在の酸素濃度は数十億年間に蓄積した結果

 コー氏によると、この主張は「物理的にありえない」という。理由は単純に、木が光合成により地球の酸素の5分の1を生成するには、大気中の二酸化炭素の量が足りないからだ。

 大気中に含まれる二酸化炭素は0.5%未満なのに対し、酸素は21%だ。たとえ吸収した二酸化炭素分子と同じ数の酸素分子を木が排出するとしても、大気中の酸素の5分の1もの量をアマゾンが作り出すことは不可能だ。

 数人の科学者が、より正確な値を推定している。英オックスフォード大学環境変動研究所の生態系科学者ヤドビンダー・マルヒ氏は、熱帯林が陸上での光合成の約34%を担っていると推定した2010年の論文に基づき、計算を行った。面積を考えれば、アマゾンはその約半分を占める。つまりアマゾンは、陸上で生産される酸素のうち、約16%を作り出していることになる、と同氏は説明する。氏は最近、自身のブログに投稿した記事で計算の詳細を記している。

 だがこれは、あくまで陸上で生産される酸素での割合だ。海洋の植物プランクトンが生産する酸素を考慮に入れると、その数値は9%にまで下がる。気候変動対策を研究する非営利団体「プロジェクト・ドローダウン」のエグゼクティブ・ディレクターで気候学者でもあるジョナサン・フォーリー氏は、もっと控えめに6%と推定している。

 さらに、ここで話は終わらない。木は酸素の生産者であるだけでなく、消費者でもある。日中に蓄えた糖をエネルギーに変換する細胞呼吸の過程で、酸素を使用するからだ。したがって、光合成に必要な太陽がない夜間には、正味の酸素消費者になる。マルヒ氏の研究チームの計算では、木は生産する酸素の半分強を呼吸で消費しているという。

 その残りは、おそらくアマゾンに生息する無数の微生物によって使い果たされている。死んだ有機物を分解するときに、酸素を消費するのだ。

「アマゾンに限らず、あらゆる生物群系の(酸素濃度への)影響は、差し引きすればほぼゼロなのです」と同氏は説明する。

 このように酸素の生産と消費が釣り合っているおかげで、現代の生態系では、大気中の酸素濃度はほとんど変化しない。実際のところ、人間が呼吸している酸素というのは、海洋の植物プランクトンが数十億年にわたり着実に蓄積してきた遺産なのだと、米コロラド州立大学の大気科学者スコット・デニング氏は説明する。

 酸素を蓄積できるのは、プランクトンが分解される前に海底に閉じ込められた場合だけだ。その場合は、分解に必要とされる酸素が余ることになる。大気中の平均酸素濃度を左右するプロセスは、長大な地質学的タイムスケールで起こるものであり、現在進行中の光合成の影響はほとんどない、と同氏は学術系ニュースサイト「The Conversation」の記事で説明している。

続きはソースで

https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/083000504/ph_thumb.jpg

ナショナルジオグラフィック日本版サイト

13: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:22:43.76 ID:blo665zK0
>>1
ローラ、ブルゾンwww

40: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:28:44.72 ID:JPcqzHRa0
>>1
そうそう。
環境問題だとすると誰も反対しなくなる。

問題はその「環境問題」という設定が相当恣意的なことだ。
最初に結論ありきで決められている。

2: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:17:05.54 ID:lHxvdprq0
どうなったの?
http://imgur.com/fftGwKn.jpg

3: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:19:14.79 ID:Pqw91rsq0
TMGになってから買ってないわ

4: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:19:19.28 ID:Bot6QnSH0
それで本当の理由とは?

5: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:19:19.95 ID:HvXe/a6S0
またコミュニストがウソついた

8: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:20:45.82 ID:glOaoVG70
>>5
バカ丸出し

6: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:19:23.59 ID:bPlYWmd20
海人(あま)損

7: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:20:05.42 ID:OkWnA77e0
現状酸素濃度は減ったの増えたの?

9: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:21:09.27 ID:PDj+Wi430
全部燃やして砂漠化させろよ、もうどうでもいいし

10: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:21:56.84 ID:jtAUNsEn0
>>アマゾンに限らず、あらゆる生物群系の(酸素濃度への)影響は、差し引きすればほぼゼロなのです

やっと、本当のことを言う人が現れたw

11: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:22:28.72 ID:OZdaqPK20
あそこの生態系を壊すのがすごいよな
あんなところ住めないから焼き払えばいいのにと思ったことあるけど本当にするとは・・・

12: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:22:43.65 ID:N7Z/4e3L0
おるかー!

14: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:22:59.79 ID:RHsmNC9l0
スポンサーリンク
Amazon「ほらな、我々に害はない」

15: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:23:11.93 ID:Wz9jZica0
ヨーロッパじゃ、温暖化防止のためCO2排出の大きな飛行機に乗るのはやめよう運動
国連に乗り込んだスウェーデン人少女もヨットを使った

日本の環境派連中は、なぜ飛行機批判しないの

16: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:23:17.46 ID:Hy4UTHUT0
成長林守るより禿山に植樹した方がいいのは常識

24: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:24:47.74 ID:DOo4uv/a0
>>16
ベゾスの頭の話かな?

17: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:23:34.92 ID:ZnipB4md0
マカロニはどうすんの?
仲良く韓国面に堕ちるの?

18: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:23:44.66 ID:2peyf+xZ0
エコw

19: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:24:04.57 ID:zY3pgCM+0
森林や動物保護をこれからの時代やらないとってことでいいでしょ
でも先進国も取り組まないとフェアじゃないね

20: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:24:19.45 ID:9K2dDLQl0
南極の大気観測で結果が出る。
だいたい2ヶ月後。

21: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:24:20.41 ID:Hy4UTHUT0
二酸化炭素削減したいなら石灰水振り回した方が効率いいだろ

22: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:24:26.99 ID:SeMd+HJO0
人類のために国連軍出動の可能性はあるんじゃろか

23: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:24:42.76 ID:WxGwZAkY0
スポンサーリンク
amazonが酸素を増やす場所ってのは嘘。

①木は光合成で、C(セルロース)とO2(酸素)を作る。
②木は成長すると、いつの日か、倒れて腐る。
 木は、腐ったり、燃えたりする時に、CとO2から、CO2を作る。

つまり、世界中の木が無くなっても、CO2は大して増えない。

31: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:26:58.00 ID:Hy4UTHUT0
>>23
それだよな
だから育った木はバンバン切り倒して材木にすれば二酸化炭素は固定できる
自然保護と二酸化炭素削減はイコールじゃないぞ

25: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:25:06.29 ID:CqIEWpmB0
肺は酸素を消費するはずなんだがな

26: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:25:10.04 ID:z6ghCnHq0
こういう事も知らずに
にわか偽善者なんてやらなきゃ良いのに
な、ローラ

27: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:25:10.42 ID:33o5aSYv0
こんなの昔から言われてるやんか

28: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:25:55.86 ID:bz9m8E+40
植物が光合成をすると、確かに二酸化炭素は減り酸素を排出するが
植物に取り込まれた炭素は、その植物が枯れると大気中に放出されてしまう
結果、一本の植物が一生のうちに取り込む二酸化炭素と排出する酸素の量はプラマイほぼゼロに等しくなる

44: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:29:55.80 ID:ETO07m7a0
>>28
腐らせなきゃいい
つまり建物の建材に使えば酸素を増やせるのだ!
どんどん伐採して建物を作ろう

29: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:26:45.15 ID:fDIT3Z/b0
腐海の森は空気をキレイにしているのだ

30: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:26:46.23 ID:+7LA7Lsk0
そもそも酸素は猛毒で
酸素をエネルギーとして使うのは地球上の生物が生きる為に手に入れた特殊能力だからね
現に酸素を必要としない多細胞生物もいるし
酸素が薄くなれば生命はまた環境に適応していくよ

32: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:27:01.90 ID:ZnipB4md0
人間<窒素下さい

33: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:27:30.71 ID:2h9NmxFN0
今さら?
この話は高校で習った覚えがあるぞ

34: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:27:34.46 ID:EUCRfw7c0
最近生きていて息苦しいと思っていたんだよね
アマゾンの所為だったか

35: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:27:59.89 ID:kt6PnypT0
焼き畑農業推進派がでっち上げた記事って気がするわw

36: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:28:04.17 ID:e14+5VJP0
で?
保護すべき本当の理由は?

37: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:28:20.30 ID:coNBUusT0
20パーは嘘だけど木が吐き出す酸素の半分は純粋に生産しているんだろ
充分機能してると思うが

スポンサーリンク
48: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:30:26.60 ID:DnDQkC0T0
>>37
酸素を生み出すけどその相当量を植物自身が消費してると読めるんだけど?

49: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:30:27.58 ID:Hy4UTHUT0
>>37
成長した樹木はほとんど酸素増やさない
そのへんの成長する雑草のがまだ酸素増やしてる

38: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:28:29.46 ID:BsoyKc4Y0
政府が炭素税言い出してたのは一体何だったのだろうか

39: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:28:44.59 ID:1eapWMjc0
若い木の内は酸素出すけど、成熟するとあんまり出さなくなり、枯れたら腐敗してCO2出しまくり。
森林全体としては酸素出すよりCO2出す方が多く、海が作り出す酸素量の方が断然多いんでしょ?

41: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:28:51.85 ID:2Cnl6gfJ0
ジャングルが無くなると土に保水力が無くなり乾燥地帯になり砂漠化する。
エジプトのナイル川のようになるから今までのような農業ができなくなる。
ブラジルの平均気温も上昇

42: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:29:27.18 ID:d+/pJXI70
こんなもんより41年生きて彼女なし童貞の俺の心配しろやかしこ共が!!

50: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:30:50.51 ID:tVch/10Z0
>>42
この世の中にとって君を心配するメリットがあるかどうか

43: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:29:38.05 ID:tVch/10Z0
CO2排出量ビジネスが捗るよー

45: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:30:00.56 ID:UgE9oDcv0
一回全部燃やしてみてどうなるか試してみろ

46: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 11:30:08.63 ID:f8fTcRgx0
温暖化もうそうだけど
すべて空論だから
ましてアマゾンなんて局地的なポイントをさして
地球全体に影響を及ぼすとかw
地球に直ちに影響を与えるのは原爆や隕石くらいなんだよ
アホくさ・・

引用元: ・【環境問題】「アマゾンは地球の酸素の20%を生産」は誤り 「地球の肺」も不正確、アマゾンを保護すべき本当の理由

アマゾンを保護すべき本当の理由
本来の状態であれば、アマゾンは大気中の二酸化炭素の吸収に大きく貢献する
地球を冷却する巨大なエアコンになぞらえる
南米の降雨サイクルの安定化に重要な役割を果たしている

地球の肺ではないけれど、燃えて良い物ではない
どうしておまえらは0か100でしか物事を語れないの?

人気記事