【宇宙】ロシアの科学者「金星探査機が撮影した写真にトカゲやサソリに近い18種類の地球外生命体が写っていた」

2ch,5chまとめ,オカルト,ロシア,国際,妄想,宇宙,海外,生物,科学

ピックアップ!

1: ニライカナイφ ★ 2019/05/30(木) 01:48:32.98 ID:KMMz9y4F9
◆ ロシアの科学者が金星に生命がいる可能性を示唆

ロシア宇宙科学研究所の科学者、レオニド・サンフォマリティ氏は、金星に生命体が存在している可能性を示唆する証拠を見つけたと発表した。
レオニド氏が見つけた証拠は、昔ソビエト連邦(現ロシア)が行っていた金星調査プロジェクト「ベネラ計画」の時に撮られた写真に埋もれていたという。

■ ベネラ計画とは

ソビエト連邦(現ロシア)は金星探査のために「ベネラ計画」を発足し、1961年から1983年まで、惑星探査機「ベネラ号」を16回打ち上げた
この探査計画で、他の惑星大気圏への探査機の投入、惑星表面への軟着陸、惑星表面からの映像転送、高解像度レーダーによる惑星表面の地図の作成など、さまざまな人類初の試みが行われていた。

■ 最新の復元技術で写真を解析したところ地球外生命体の姿が?

探査機は金星の地表撮影に成功したものの、その多くは金星の灼熱に耐えることが出来なかった機械の故障により白黒の線が入り混じった写真ばかりだったが、レオニド氏が、最新の復元技術を応用して
解析したところ、約18種類の地球外生命体が映っていた可能性があるという。

レオニド氏は今回の発見について
**************
地球上の生命体と似た生物が写真には写っていて、トカゲやサソリに近い小動物がいたようです。
周りの地表とは異なる形状をしているうえに、写真ごとに移動しているところを見ると生命体である事は間違いないといえるでしょう
**************
と語っている。

なお生物の大きさが撮影された写真毎に大きく違うといった指摘を受け彼はこう解釈した。
**************
地球上の生物と金星の生物は異なった特性を持っている為にこういった結果になっているのだと思います。
地球は水素を基盤にして生命が生み出されているのに対して、金星は摂氏460度の中にあるため、生命の形状も特性も全く違うのでしょう
**************

地球上とは全く違う金星という環境下の下に育まれた生命がどういった形状をしているのかは未だ不明だが、ロシアは少なくとも2025年までには新しい宇宙探査プロジェクトを始動したいと発表している。
果たしてそこで炭素や水素を必要としない生命体は見つかるのだろうか?
さらなる調査結果を待ちたい。

(写真)
ベネラ号の着陸位置
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/f/e/fe441d8e.png
ベネラ計画の探査機の一つ
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/3/9/39d050a0.jpg

動画:




カラパイア 2019年05月28日

22: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:03:44.47 ID:3H665s5aO
>>1
ロシア製もガタが来てるから、本当にカメラに入り込んだトカゲやサソリかも知れないぞ。

33: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:07:58.54 ID:Unkmeit+0
>>1
ほんとにそんな事があったらいいよな

49: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:18:43.89 ID:NZO9m5ZO0
>>1
ぷうちんはん、カムチャツカインフェルノウゥしちゃう!

2: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 01:50:09.37 ID:bJblU7Dr0
来たか!

3: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 01:50:23.91 ID:LobqVPmI0
安倍か宇宙を支配しようとしてる

4: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 01:53:08.69 ID:99tjxdTD0
無いからw

5: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 01:54:29.76 ID:I1GccWfk0
地球の生物が金星に降り立ったら三秒で死ぬよね?

27: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:05:38.04 ID:SLOzqKXV0
>>5
降り立つ前に蒸発するだろw

6: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 01:55:00.07 ID:zqzhQhFO0
460度もあったら
生物いないでしょ

41: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:12:40.31 ID:Q6VgUSiv0
>>6
マグマが体内流れていれば可能だろ
460度って紙が燃えるくらいの温度だよ
たいしたことない

7: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 01:55:02.36 ID:CX0A/QvO0
トカゲ風サソリだろ

8: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 01:55:09.64 ID:u9cNjq/U0
まじかー

10: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 01:55:59.24 ID:Pblg83110
金星人は美男美女だぞウソつくな!

21: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:02:47.38 ID:zWJdSxbT0
スポンサーリンク
>>10
自分も小学生のとき先生に金星には金髪美人がいると教わった
学校帰りに学研のおばちゃんに聞いたらガチと言われて信じた

37: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:11:35.43 ID:ZAX1SlYpO
>>21
学研のおばちゃんノリ良すぎw

24: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:04:47.63 ID:81+C+VFh0
>>10
地球人と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって聖子ちゃんも言ってたし、それは間違いないと思う。

38: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:11:37.09 ID:boBKaOYC0
>>10
韮澤さんが写真見せてくれたもんな

11: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 01:56:44.41 ID:8epBMNqM0
金星の大気はそんな簡単に電波を地表から金星外に発信できるんだっけ?

大気のない星よりは生命存在の可能性はなくはないと思うけど
でもこれはちょっと眉唾

12: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 01:57:23.45 ID:63IwMn3T0
まーた

13: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 01:58:05.44 ID:VxnygRdw0
狼が来たぞぉ!

14: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 01:58:23.80 ID:cdAsR/au0
そもそも金星に行ってないとか

15: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 01:59:03.93 ID:BhLhriF20
wikiで見てきたが、
詳細は分かってないがある程度は成功した計画なんだな。
そらミステリーっぽくもなるか。

16: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 01:59:04.38 ID:zWJdSxbT0
まあ、最近は深海の熱泉で生物が発見されたりするから「金星型生物」が居ても不思議はないか

スポンサーリンク
17: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 01:59:28.44 ID:jLFsVzDG0
鳩山か。

18: 【東電 49.6 %】 2019/05/30(木) 01:59:43.91 ID:mSY9rO0p0
プラズマ

20: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:00:48.07 ID:iokgjvNm0
実は金星は温暖化が進んだ未来の地球。

23: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:04:07.85 ID:PMGGR3nW0
安便ジャーズ出動せよ

25: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:05:16.71 ID:G/xvtJm+0
アベのせい

26: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:05:32.70 ID:jczMy5K10
内緒だが金星の生物は韓国起源

壁画にかいてある

28: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:05:46.43 ID:Yj1XqSkv0
子供のころ読んだ学研の本には、
金星は強い酸性の雨が降っていて、男も女も美形ぞろいと書いてあった

29: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:06:03.71 ID:dBjkHehP0
地球に持ち込むなよ
終わるぞ

30: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:06:47.68 ID:j0UrG3Ht0
火星には巨大な奴がいる
普通に酸素呼吸できる
人が住むコロニーもある。

31: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:07:16.84 ID:XY1k8zu60
金星で人が死んだら地縛霊になれるのかな

32: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:07:29.41 ID:VpObisCR0
あんな灼熱の惑星で生存できる生物とかいるのか?

34: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:08:04.55 ID:YakCx2ZY0
昔のソビエトの実験映像で衝撃だったのは犬の頭部交換する実験
CSで見たけど他にも色々やっててマッドサイエンティスト映画が
霞むくらい恐かったな、犬は12時間くらい生きてた
もしかしたら人間でも・・・

35: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:09:57.98 ID:iauEN1Rc0
太陽系で一番移住できる可能性があるのはタイタン。
火星は色々大変。

36: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:10:43.42 ID:TeD3d3W70
ΩΩ<

スポンサーリンク
39: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:11:47.13 ID:no99RXEH0
NGTは今後金星で活動いたします


byトカゲ

44: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:16:24.61 ID:g1adAnUA0
>>39
ふぇ~

40: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:12:07.18 ID:jwQ6gflp0
地球の基準で生きられないだけで、金星に適してる生物だって居てもおかしくないよね

42: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:13:40.48 ID:Svmix6ui0
まじかー
でも既に金星人が地球で暮らしてるらしいし今さらなんじゃね

43: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:13:48.80 ID:g/juG4II0
深宇宙と同じく金星地表部では人類の活動限界が早過ぎるので調べる価値はほぼ無い
価値があるとすると知的好奇心を満たすのみだろう

45: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:16:54.45 ID:E7BlosaK0
クマムシならなんとかしてくれる

46: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:17:46.99 ID:zWJdSxbT0
イメージ的には手塚治虫の火の鳥みたいなのが居そう

水素やヘリウムを取り込んで生きている

時々、青く光ったりもする

47: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:18:10.71 ID:iauEN1Rc0
金星は暑いだけじゃなくて、気圧が凄いのと、硫酸の雨が降るんだぜ。
だから探査機送れない。
ソ連の探査機も頑張って一時間弱ぐらいしかもたなかったしな。

48: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:18:12.49 ID:yoHHZKC/0
高熱に耐えられる菌ですら80位だし

まあインチキだろね

ライカ犬のときから変わらんね

50: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:18:57.59 ID:enNsGUeG0
金星人はイカ

引用元: ・【宇宙】ロシアの科学者「金星探査機が撮影した写真にトカゲやサソリに近い18種類の地球外生命体が写っていた」

人気記事