【#想定外 】豊洲市場、想定外の不振 取扱量は築地時代の7%減「ここまで悪いとは予想していなかった」

2ch,5chまとめ,お金,地方,思想,政府,政治,文化,日本,歴史,漁業,生活,産業,社会,経済,自民党,,食品

ピックアップ!

1: ガーディス ★ 2019/05/19(日) 08:55:55.10 ID:X1zRk/yv9
豊洲市場、想定外の不振 「魚離れ」取扱量は築地時代の7%減
5/19(日) 8:14配信

「日本の台所」と呼ばれた築地市場(中央区)が移転し、
昨年10月に開場した豊洲市場(江東区)の水産物取扱量の予想外の不振が続いている。
開場から半年間の取扱量は、築地時代を7%近く下回った。
全国的な不漁で品物がそろいにくく、魚の消費低迷が続いていると指摘する声もある。不振の要因を探った。

都は、豊洲市場の商品の温度や鮮度の管理が徹底した「閉鎖型」施設の強みを生かし、
2023年度に水産物取扱量を築地時代(17年度)の1・6倍にあたる61・6万トンまでアップさせる計画を示してきた。
豊洲移転後半年間(昨年10月~今年3月)の取扱量も、都は19万トンに乗せる見込みを立てていた。
だが、実際は前年同期を6・9%下回る17・7万トンにとどまった。

 水産卸売業「中央魚類」の幹部によると、全国各地で魚の水揚げが振るわず集荷に苦戦していることに加え、
「魚食離れ」が進んで魚価も上がらない状況が続いている。
「下げ幅は危険水域。ここまで悪いとは予想していなかった」と漏らしつつ、
「施設の衛生面は格段に向上した。夏場に豊洲の本領が発揮される」と期待をつなぐ。

市場問題に詳しい卸売市場政策研究所の細川允史(まさし)代表は「輸出などの販路拡大も大事だが、
国内の消費者の『魚離れ』の流れを食い止めなければならない」と指摘する。
「卸、仲卸という業態を超え、市場全体で消費回復に取り組む必要がある」と話している。


3: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 08:57:26.21 ID:WcEzZTTX0
>>1
いやそうなるのわかってただろ

21: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:03:54.39 ID:uOhDNS7X0
>>1
>国内の消費者の『魚離れ』の流れを食い止めなければならない」

魚は場合によっては肉より高い、食べる時、小骨を取るのがめんどい

48: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:08:46.55 ID:hhAEzw7H0
>>1
    ∧_∧
   (  ・∀・)   < 地方の魚市場で、同じものが安く買えるからなw
   /

2: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 08:56:52.42 ID:Rt9+323g0
豊洲会議しろよ

4: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 08:58:09.05 ID:PZSrhQw80
日本って

なんでもかんでも想定外で済ますよね

だからダメなんだよ

5: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 08:58:18.60 ID:1PNSxfQe0
中央市場を通過させない流通が増えてるから・・・
かな

6: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 08:59:06.54 ID:vqLt1Bc40
想定外:馬鹿な奴の言い訳
想定段階で現実が見えて無いから
適当な想定をするんだよ。
計画が予定通り行かなけりゃ、民間なら倒産だよ。

7: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 08:59:24.82 ID:+LIK5Vao0
築地時代の93%も売り上げてるってすごくね?と思ってしまったけど甘いのか

8: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 08:59:28.79 ID:FfyuT/KX0
魚は高いという印象がある

9: 名無しさん@1周年 安保賛成 2019/05/19(日) 08:59:39.74 ID:z/4vKSrd0
管直人の諫早湾開門派・閉門派問題といい
鳩山ルピ夫の普天間・辺野古問題といい
そして今回のこれといい
パヨクのやる事って結局無用の分断と対立を生み出して
全員が不幸になる結果しか出てないんだよな

10: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 08:59:41.11 ID:cxUNdRjb0
あんだけ反対派いて7%減なら十分だろ
反対派は買わないんだから

11: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:00:05.16 ID:ahLWhdaj0
怪しいお魚 ふくしまさん

12: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:00:20.67 ID:U6zgjmtH0
でも今年は三冠王になったしこれから伸びるのでは

13: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:01:05.55 ID:Kc5/lHWp0
魚離れによる商品低迷なんて、最初からわかっていた事だろ。何を今更。
必要以上の設備能力を持たせた、都の責任だな。

スポンサーリンク
14: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:01:52.54 ID:VienM7Hm0
全部移ったわけじゃ無いから妥当な数字じゃ

15: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:01:57.60 ID:PTC8eMoz0
>築地時代の7%減
こんな誤差程度ではないのか
この程度ならすぐに回復するだろう
と思うが

38: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:06:30.13 ID:FWMlq1Yb0
>>15
廃業もいるから良いほうだよ

45: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:07:44.98 ID:X1zRk/yv0
>>38
廃業したのは仲卸で大卸は全員のこってるぞ

16: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:02:07.57 ID:JO4XWm1g0
公務員って異動が多いから想定した奴はもう担当じゃなく、今の担当はあまり責任も感じない。

34: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:05:45.64 ID:ENg01cxE0
>>16
担当してる奴でさえ、お花畑脳で責任感じないんだから尚更だわな。むしろ「チッ、うるせーな。シラネーヨ。」ぐらいだろ。

17: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:02:14.88 ID:A+KU6WbN0
縮小していく産業なんだか
これで良い

18: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:02:21.10 ID:jN61nvGI0
そりゃ一部の業者は築地の場外に移転してるんだから減るのは当たり前だろ
築地の場外と豊洲の合計はどうなんだ?

19: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:02:53.91 ID:xL+248q50
7%はどこに行ったの?
市場通さずに流れてるって事?

26: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:04:55.19 ID:X1zRk/yv0
>>19
企業側がもう中央の卸通さず地方の漁協と直結して買い付けてる時代だしまあ仕方ない

スポンサーリンク
20: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:02:58.57 ID:kooZc7Eu0
6000億もかけて作ったハイテク施設wだから、
売り上げないともたないだろ

22: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:04:16.97 ID:lfQWKn5o0
今はスーパーとかは卸通さず漁協と直取引するからな

23: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:04:21.67 ID:Gxkliu9O0
>全国的な不漁で品物がそろいにくく、魚の消費低迷が続いていると指摘する声もある。不振の要因を探った。
しょっぱなに結論書いてあるんだけど?

24: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:04:24.64 ID:y+cCRvQz0
観光系が築地に残ってるの?

25: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:04:36.88 ID:UQ/OHvKq0
20%くらい減るのかと思ったら健闘してるじゃないの

27: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:04:55.54 ID:s61Z2isl0
普通に予想できただろ。ケチつき放題。

大体、移転すると劣化するしな

28: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:05:01.07 ID:o6fssm010
7%に減ったと思ったら7%減っただけか

29: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:05:10.09 ID:ifyBEHsM0
これは石原の責任だよね?

30: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:05:15.48 ID:77b8kEzp0
今はいろんな販売仕入れルートがあるし
ある程度減るのはしょうがないでしょ

31: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:05:31.01 ID:TqztNjwd0
また若者の魚離れ?

32: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:05:40.75 ID:KbN7gW6e0
豊洲の汚いお魚なんて食べたくないので外食、スーパーで魚買ってない。あと放射能

33: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:05:44.68 ID:x6tsmi5F0
てか、大型市場がオワコンなのになw

49: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:08:48.41 ID:ifyBEHsM0
>>33
物流革命に気づかなくて、戦艦大和造っちゃうようなもんか

35: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:05:48.17 ID:6yrk3ZTP0
ブランド力が落ちたんだろうな

36: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:06:10.84 ID:Vf0spmBv0
スポンサーリンク
豊洲移転をきっかけに取引業者を変えたってことなんかな

37: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:06:14.35 ID:ZaL+MaTn0
小池のせい

39: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:06:31.07 ID:HAqa3dox0
いい機会だから違うとこから買う人も増えたってことなの?
流通わからん

50: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:08:48.62 ID:yX8+xVuT0
>>39
築地仕入れが売りだった店は
早々と切り替えてたから当然こうなる

40: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:06:50.46 ID:6hOrZE+h0
ヒ素とかやばいもん出てきてるだろ
魚食えない

41: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:07:15.53 ID:4UvUDa7/0
水揚げ高だけが原因に聞こえるが。さて

42: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:07:16.81 ID:0kxQWEjd0
誰かジャップに責任って言葉の意味を教えてやれ

43: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:07:32.54 ID:IeQPnVKS0
想定外ってなんだよ。
散々ワイドショーで専門家が魚離れと各地方漁港が卸と直接取引しているから
築地の取り扱いが減るとグラフで図解していたやん。

44: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:07:44.40 ID:FL8BLKkG0
日本の台所って
別に東京に市場なくても誰も困りませんけど

46: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:08:07.76 ID:fc+9K3ib0
もう日本も終わりだな。

47: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:08:41.88 ID:6hOrZE+h0
あBが悪い

引用元: ・【#想定外 】豊洲市場、想定外の不振 取扱量は築地時代の7%減「ここまで悪いとは予想していなかった」

人気記事