完全に透明なソーラーパネルが開発される
1: 転載禁止(庭) [HK]
2019/05/10(金) 13:14:17.89 ID:4hN2ZgpR0● BE:151915507-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/1.gif
Transparent Solar Panels Will Turn Windows Into Green Energy Collectors
Researchers from Michigan State University developed completely transparent solar panels,
which can have numerous applications in architecture, and other fields like mobile electronics or the automotive industry.
Researchers have tried to create such a device before as well, but the final results were never satisfying.
The team focused on the see-through factor, so they developed a transparent luminescent solar concentrator,
or TLSC, which can be placed over a clear surface like a window.
It can harvest solar energy without affecting the transmittance of light.
The technology uses organic molecules which absorb light wavelengths which are not visible to the human eye,
such as infrared and ultraviolet light. Richard Lunt,
assistant professor of chemical engineering and materials science at MSU’s College of Engineering, says:
“We can tune these materials to pick up just the ultraviolet
and the near infrared wavelengths that then ‘glow’ at another wavelength in the infrared.
The captured light is transported to the contour of the panel,
where it is converted to electricity with the help of thin strips of photovoltaic solar cells.”
https://www.the-open-mind.com/wp-content/uploads/2019/02/richard-lunt-vertical-.jpg
Transparent Solar Panels Will Turn Windows Into Green Energy Collectors
Researchers from Michigan State University developed completely transparent solar panels,
which can have numerous applications in architecture, and other fields like mobile electronics or the automotive industry.
Researchers have tried to create such a device before as well, but the final results were never satisfying.
The team focused on the see-through factor, so they developed a transparent luminescent solar concentrator,
or TLSC, which can be placed over a clear surface like a window.
It can harvest solar energy without affecting the transmittance of light.
The technology uses organic molecules which absorb light wavelengths which are not visible to the human eye,
such as infrared and ultraviolet light. Richard Lunt,
assistant professor of chemical engineering and materials science at MSU’s College of Engineering, says:
“We can tune these materials to pick up just the ultraviolet
and the near infrared wavelengths that then ‘glow’ at another wavelength in the infrared.
The captured light is transported to the contour of the panel,
where it is converted to electricity with the help of thin strips of photovoltaic solar cells.”
https://www.the-open-mind.com/wp-content/uploads/2019/02/richard-lunt-vertical-.jpg
透明なソーラーパネルはウィンドウズをグリーンエネルギーコレクターに変える
Google翻訳
ミシガン州立大学の研究者は、完全に透明なソーラーパネルを開発しました。
それは建築において、そして携帯用電子機器や自動車産業のような他の分野において多くの用途を持つことができる。
研究者は以前にもそのような装置を作成しようとしました、しかし最終的な結果は決して満足のいくものではありませんでした。
チームはシースルーファクターに焦点を当てたので、彼らは透明な発光ソーラーコンセントレータを開発しました、
またはTLSC、これは窓のような透明な面の上に置くことができます。
光の透過率に影響を与えずに太陽エネルギーを集めることができます。
この技術は、人間の目には見えない光の波長を吸収する有機分子を使用しています。
赤外線や紫外線など。リチャードラント、
MSUの工学部の化学工学および材料科学の助教授は、次のように述べています。
「私達は紫外線だけを拾うためにこれらの材料を調整することができます
そして近赤外線の波長は赤外線の別の波長で「輝く」。
取り込まれた光はパネルの輪郭に運ばれます。
薄い太陽電池の助けを借りて電気に変換されます。」
2: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
2019/05/10(金) 13:15:30.62 ID:RyEwFh3C0
Y,YES
33: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/05/10(金) 13:34:47.10 ID:66iyyeO00
>>2
ワロタ
ワロタ
3: 名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
2019/05/10(金) 13:16:35.17 ID:LYzOvV1x0
ピコーン
4: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
2019/05/10(金) 13:16:39.72 ID:kjV8Eu3q0
窓の代わりに取り付けられるのか!
値段次第ではありだな
値段次第ではありだな
5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/05/10(金) 13:18:04.23 ID:MgZJUDY90
just UVと near infarared か、なるへそ
6: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/05/10(金) 13:18:13.78 ID:XZdCD6P40
多層に重ねても減衰率が低いとしたら、革命的な発明になるな。
16: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AT]
2019/05/10(金) 13:23:27.13 ID:BKICpaoI0
>>6
エネルギー保存則から考えるとちょっと
エネルギー保存則から考えるとちょっと
35: 名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
2019/05/10(金) 13:36:30.74 ID:E7fQJhEs0
>>6
可視光以外の赤外線か紫外線を吸収してるだろうから2枚かさねても下側はほとんど発電せんよ
可視光以外の赤外線か紫外線を吸収してるだろうから2枚かさねても下側はほとんど発電せんよ
7: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/05/10(金) 13:18:58.41 ID:bmX1zzO90
ハウス栽培に良いね
8: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2019/05/10(金) 13:20:54.68 ID:dOxTeCpo0
現行のパネルの上にかぶせたら最高やな
9: 名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/05/10(金) 13:21:11.66 ID:Jf44ku510
ワシの頭に張っていつでも何処でも充電出来るようにするわ
10: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [PL]
2019/05/10(金) 13:21:17.44 ID:r6M0tD/X0
馬鹿には見えないヤツかと思ったよ
11: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
2019/05/10(金) 13:21:19.81 ID:2Ph9+2+x0
スポンサーリンク
そのうちLIXILから発電するサッシが出るかな?
12: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/05/10(金) 13:21:39.55 ID:YyTJlGZA0
可視光以外をエネルギー源にするのかな
21: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
2019/05/10(金) 13:28:18.43 ID:tB8u5E+v0
>>12
紫外線を吸収って書いてあるな
紫外線を吸収って書いてあるな
13: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2019/05/10(金) 13:22:05.30 ID:dOxTeCpo0
しかし可視光が減衰しないなら何のエネルギーを使ったのか
紫外線?
紫外線?
14: 名無しさん@涙目です。(空) [CN]
2019/05/10(金) 13:23:09.31 ID:p6vvV4zu0
そーらーびっくり
15: 名無しさん@涙目です。(catv?) [PL]
2019/05/10(金) 13:23:21.31 ID:xPBfWOzQ0
でもお高いんでしょ?
27: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
2019/05/10(金) 13:30:18.84 ID:286Qv4gP0
17: 名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]
2019/05/10(金) 13:24:11.82 ID:lNksrJ1T0
熱で発電だとしたら複層化は難しいね
18: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/05/10(金) 13:24:12.47 ID:U39/094K0
効率悪そう
19: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2019/05/10(金) 13:26:06.94 ID:dIf2wh8q0
地震で揺れると発電する家
スポンサーリンク
20: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/05/10(金) 13:27:50.13 ID:s8d63Sk60
紫外線と赤外線で発電か
普通に使うにもそこをカットしてくれるんだからよさげだな
普通に使うにもそこをカットしてくれるんだからよさげだな
22: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2019/05/10(金) 13:29:09.68 ID:VyJ4n6JE0
実用的な発電効率ならスマホの画面に使うと神だね
23: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/05/10(金) 13:29:11.65 ID:1e+gxePi0
5年前、台湾のソーラーパネル制作会社に工場見学に行ったんだが、
「我が社ではソーラーパネルにカラーリングしたり、透明度をあげることができます。しかし透明度を上げるにつれて効率は下がっていきますが」
って言ってたのに
テクノロジーは変わっていくもんなんだなー
「我が社ではソーラーパネルにカラーリングしたり、透明度をあげることができます。しかし透明度を上げるにつれて効率は下がっていきますが」
って言ってたのに
テクノロジーは変わっていくもんなんだなー
24: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/05/10(金) 13:29:30.92 ID:9Ap2L/Ak0
これで窓自体が防犯機器の電力を補ってくれそうだな
25: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/05/10(金) 13:29:51.10 ID:YyTJlGZA0
>The technology uses organic molecules which absorb light wavelengths which are not visible to the human eye,
such as infrared and ultraviolet light.
ここか
such as infrared and ultraviolet light.
ここか
28: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
2019/05/10(金) 13:30:30.68 ID:tB8u5E+v0
>>25
赤外線と紫外線だった
赤外線と紫外線だった
34: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
2019/05/10(金) 13:36:12.21 ID:Bidcl4oi0
>>28
可視光だけ通してそれ以外で発電すんのか
すげぇな
可視光だけ通してそれ以外で発電すんのか
すげぇな
26: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
2019/05/10(金) 13:30:13.70 ID:TSiDaT2U0
ええいパネルはいいパネルは
蓄電をもっと開発しろ
蓄電をもっと開発しろ
43: 名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/05/10(金) 13:45:18.89 ID:RyzsyZ/a0
>>26
ボンゴレ
ボンゴレ
29: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/05/10(金) 13:30:31.87 ID:9dQQY+OR0
窓にしたら紫外線吸収してくれるし発電してくれるしいいことだらけってこと?
1000兆枚買うわ
1000兆枚買うわ
30: 名無しさん@涙目です。(長屋) [ニダ]
2019/05/10(金) 13:30:50.81 ID:ORpU85HK0
ええやん
31: 名無しさん@涙目です。(有限の箱庭) [CL]
2019/05/10(金) 13:34:07.75 ID:wflBO5AE0
現行の上に貼れ
38: 名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
2019/05/10(金) 13:40:09.98 ID:E7fQJhEs0
>>31
それは近いうちに出るぞ
それは近いうちに出るぞ
32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/05/10(金) 13:34:37.71 ID:9Ap2L/Ak0
スポンサーリンク
窓自体がその電力でなんかアクションしてくれるわけだな
36: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/05/10(金) 13:36:39.66 ID:pzJn5WIV0
10枚くらい重ねて従来の厚みくらいなら発電効率跳ね上がるんじゃない?
37: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/05/10(金) 13:39:52.79 ID:8LjSt8XT0
ハウス栽培なんかに応用出来るかなと思ったけど赤外線が足りなくて作物の成長に影響が出そう
39: 名無しさん@涙目です。(中国地方) [EU]
2019/05/10(金) 13:42:15.91 ID:1cP2Up6S0
赤外線吸収すると熱が伝わらないってこと?
窓にしたら夏は涼しくていいね
冬は寒そうだけど
窓にしたら夏は涼しくていいね
冬は寒そうだけど
46: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/05/10(金) 13:47:15.96 ID:6AfCTCyw0
>>39
北海道みたいに二重サッシ風に隙間開けて使えば夏は涼しくクーラーの冷気も逃げない
冬は外からの冷気遮断して暖房の熱を逃さないってなるんじゃね
北海道みたいに二重サッシ風に隙間開けて使えば夏は涼しくクーラーの冷気も逃げない
冬は外からの冷気遮断して暖房の熱を逃さないってなるんじゃね
40: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/05/10(金) 13:42:16.49 ID:GdusF76+0
これを従来型のソーラーの上に乗っけるんだろ
今まで捨ててたIRとUVの回収ができるのはでかい
まあでもこれまでもIRとUV使うやつを重ねたのはあったしなあってかんじ
可視領域通すのは面白いしいいんじゃないか
今まで捨ててたIRとUVの回収ができるのはでかい
まあでもこれまでもIRとUV使うやつを重ねたのはあったしなあってかんじ
可視領域通すのは面白いしいいんじゃないか
44: 名無しさん@涙目です。(catv?) [FI]
2019/05/10(金) 13:45:24.93 ID:jHVHRfQM0
>>40
市街戦は長州がプレミアムブルーで使ってるんだけど
市街戦は長州がプレミアムブルーで使ってるんだけど
41: 名無しさん@涙目です。(catv?) [FI]
2019/05/10(金) 13:44:16.88 ID:jHVHRfQM0
良くわからんが、問題は発電効率と耐久性とコストなんだが
これ透明でなんかメリットあんの?窓ガラスにつかうくらいしか思い浮かばない
これ透明でなんかメリットあんの?窓ガラスにつかうくらいしか思い浮かばない
42: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/05/10(金) 13:44:50.44 ID:R2kcv5j/0
これは分岐点かもわからんな
45: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2019/05/10(金) 13:46:15.64 ID:K2wSj9v+0
これの下で作物は育つんだろうか
引用元: ・完全に透明なソーラーパネルが開発される
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません