【人類学】日本の歴史に何があった? 遺伝子が刻む高身長回避(自然淘汰)の跡 欧米人とは逆の結果★2

2ch,5chまとめ,日本人,遺伝子,自然淘汰,遺伝子,高身長回避

ピックアップ!

1: しじみ ★ 2019/10/03(木) 14:55:39.82 ID:H8ryajB89
欧米人に比べて日本人が小柄なのは、身長が高いと不利だったから――。そんな可能性を示唆する研究成果を、理化学研究所などのチームが発表した。大規模なゲノム解析により、日本人の身長と遺伝の関係の謎に迫った。

 ゲノムは遺伝情報のことで生き物の設計図。ゲノムのわずかな違いが体つきなどに影響を与えることがある。ただ、遺伝ですべてが決まるわけではなく、環境的な要因も関係している。例えば、一般的には身長は約6割、体重は3割弱が遺伝的な要因だという。

 理研の鎌谷洋一郎・客員主管研究員や秋山雅人・客員研究員らのチームは、頻度の低い遺伝的な変異を見つけることができる新しい手法を開発した。これを使って、日本人約19万人のゲノムを解析したところ、身長に関わる変異を609カ所で見つけた。中には、身長を2センチ高くしたり低くしたりするものもあった。

 さらに、遺伝的変異の頻度と身長の影響を調べたところ、身長を高くすることに関わるものは頻度が低い傾向だった。日本人では、こうした変異は自然淘汰(とうた)されていたことを示唆していて、欧米人とは逆の結果だったという。

 鎌谷さんは「日本人の歴史において、身長を高くするということが何らかの不利な影響を及ぼしていた可能性がある」と話す。

 論文は英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズで発表された。
https://www.riken.jp/medialibrary/riken/pr/press/2019/20191002_1/20191002_1_fig1.jpg

関連リンク
日本人の身長に関わる遺伝的特徴を解明 | 理化学研究所


朝日新聞デジタル

★1が立った日付2019/10/03(木) 12:46:11.66
前スレ

24: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:02:49.46 ID:NV68D2Rs0
>>1
記事書いてる奴、欧米被れだな。
アメリカの歴史研究で
アメリカ人の身長が縮んで今に至ってるのは有名
オランダ人の単一種族が身長高い

31: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:04:43.29 ID:pjj8sa130
>>24
単にアジア系やヒスパニック系移民の割合が増えたからでは?

50: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:09:28.15 ID:4kxpK41b0
>>1
森に住むと低身長。サバンナに住むと高身長になる。
少なくともアフリカではだいたいそれであってる。
乳製品や動物性タンパクの摂取量が関連してるかも。

2: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 14:55:56.85 ID:goKhC+Y70
立花と小西って何かあったの?

3: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 14:57:12.65 ID:C9cAhff60
ハゲは進化の証

4: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 14:57:15.39 ID:i12k2RCC0
じゃっぷはチビの遺伝子を優遇してたのか

5: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 14:58:08.07 ID:vV+CZEHn0
チビ男なんかと一緒に歩きたくないw
恥ずかしいよねw

6: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 14:58:10.69 ID:VdMoXlR40
食糧がかかるからね

7: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 14:59:18.97 ID:lkzdCKEO0
脅威となりそうな者を最初に集団で潰す島国根性じゃなくて?

8: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 14:59:20.85 ID:kYwXt+m10
相撲部屋では、若い新弟子を取る時にはお母さんの身長体型を見るらしい
だいたいどんな力士になるか想像できるとのこと
ちんまい女子ブームの時代はちんまい子供が増える

27: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:03:30.73 ID:cNEmCx2d0
>>8
俺は骨格を見ると聞いたな
筋肉は後から鍛えて増やせるけど骨はそうはいかないからだと

9: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 14:59:21.92 ID:Q0hRsy7I0
小型の農耕民族が栄えて
大型の狩猟民族を駆逐しただけだべ

10: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 14:59:52.07 ID:dToafgdE0
人間より身体の大きな宇宙人ていないだろ?
あれが高等生物の進化した姿
身体が小さくなるだけで食料、資源、あらゆる
面で有利になる デカイと普通に呼吸するだけで
二酸化炭素の排出量増えるしな

11: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:00:03.00 ID:H1SxQeQn0
虫でも島なんてのは小さい手乗りじかにミニブタ日本小さい

スポンサーリンク
40: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:06:40.03 ID:SwD2Xigy0
>>11
在のかたですか、日本語頑張ってくらさい

12: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:00:07.78 ID:WmyldhMg0
背が高いほうが見栄えが良い
この幻想をぶち壊すことが肝要ではなかろうか

13: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:00:18.25 ID:pjj8sa130
今からでもオランダ人が食うような食生活にすりゃ平均身長伸びるやろ。乳製品や

14: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:00:43.87 ID:B9NPHHhO0
欧米人が特殊なんだろ。
アジア、南米、アフリカはいくつよ。

15: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:01:13.56 ID:8l+RIiEl0
ミニチュアダックスフンドを目指してる

16: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:01:24.23 ID:XHuEj2HU0
韓経:SK、フッ化水素の国産化に成功…「半導体ラインに投入開始」
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2019.10.03 10:31

、。、。

17: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:01:35.60 ID:XHuEj2HU0

18: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:01:37.72 ID:9bPlrafO0
チビブサイク化に向かう

19: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:01:42.74 ID:H1SxQeQn0
ペニスはデカイ方が子孫残せるだろ

20: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:01:53.04 ID:NkCHwhT80
小さな島では動物が小型化するというのはよくある現象

スポンサーリンク
21: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:01:54.66 ID:3fF5UbjG0
島礁化だろ
競合相手が少ない島などで暮らしていれば、同じ種でも小型化する傾向にある
小型である方が、食糧が少なくて済むなどの有利な事があるからだ
日本人はそれが起こったのではないの

22: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:02:14.33 ID:rMWJv5am0
俺のダチは180ちょいなのに遠目には胴長短足で骨盤デカくて顔もデカくて
167ぐらいに見える。
俺も175で同じバランスで遠目には165の世界。
別のダチは169だが真逆に、小顔で細身で足が長くて骨盤の幅が小さくて
遠目には180ぐらいの身体バランスに見える。
三人で撮った写真で、ウケ狙いでそれぞれ遠ざかったり近寄ったりで
おもしろ錯覚写真をみんなに見せたら超ウケた。だが三人それぞれの
事情で顔で笑って心で哭いた。

23: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:02:39.15 ID:E1BjhfpI0
日本人の最大特徴である つり目の遺伝子

https://i.imgur.com/OPN1XTQ.jpg

25: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:03:23.22 ID:v6l1ZQKt0
長さよりも硬さ

26: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:03:27.69 ID:HYaimzjl0

28: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:03:34.05 ID:IWoKOAsg0
小さな女の子好きのロリコンばかりだから、低身長の遺伝子が生き残ったんです

29: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:03:41.99 ID:PRN2KvO20
韓国人が9センチなのは強姦ばっかり繰り返すから

30: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:04:29.03 ID:8l+RIiEl0
チビ不細工同士をお見合いで交配して
国民のほとんどが不細工

32: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:05:00.50 ID:6MFMRl+Z0
身長が高いと、心臓の負荷が上がるからでしょ。

33: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:05:21.25 ID:HYaimzjl0
どんどん伸びてる思い込んでる人がいるけど
既に伸び停まってるから
https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/img_ohayou/20170401_02.jpg

48: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:09:21.03 ID:vhKxvJ6Z0
>>33
摂取カロリーも下がってるんよな
もうすぐ飢餓ラインに到達しそうだわ

34: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:05:25.16 ID:Ypa+4lIm0
進化ってそういうものだからな
これから地球規模の変化があった時に生き残るのはチビかデブかもしれないし
極端な特徴が強みになる可能性は否めない

35: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:05:49.58 ID:pgTmSWWx0
さかなクンは人気者

36: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:06:03.74 ID:HYaimzjl0
今の若者、チビが多いよね
ついでにデブも

37: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:06:14.14 ID:eViIejQt0
スポンサーリンク
島嶼化ってやつじゃないの?

38: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:06:17.20 ID:H1SxQeQn0
狩猟民族は骨盤や足の骨格が違うそれあるかも?移動するしあきらかに違うから

39: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:06:19.01 ID:aI8Vu5g90
ノッポは間引いてたの
人口が増えるとその分食料が必要になる。
戦争は食料生産能力に対する人口飽和が原因。
表面的には王位継承争いとか歴史に記録されるが、
食料が十分にあれば戦争にはならんのだわ。
ところが日本は島国
戦争して領土を広げる事ができない、物理的限界がある。
小さな帆船で数百人派兵しても陸地で待ち構える外国とは勝負にならない
国家経済を国内で完結させるしかない。
内戦、うちわの争いにしかならない。
鎌倉時代以降に人口が激増する。
戦国時代まで取ったり取られたりを繰り返してきたわけだけど、
無駄じゃね?ってことに気がついた安土桃山時代
そして家康、江戸幕府は国家安定のためには人口抑制不可避と見出した
国家経済発展させても食料が作れないんだから人口は増やせない。意味ない
国家の成長を止めるしかない、だから江戸時代に人口はほぼ増えてない。
この時代には新規開墾余地はほぼ枯渇してた。平地は使い切ってた
上も下も我慢した。上級武士でも家督制度で1世帯1人しか身分相続できない
普通の国や文化圏では王室は必ず組織肥大化する、日本はこれを徹底して抑制した

なまはげとかね、ありゃコミュニティの中で間引くべき人間を合意し山に捨ててきたの
殺すの。七五三ってあるわね。ありゃ間引くタイミング。だから生き残った子を祝うの
で、だれを殺すか、アホと燃費の悪い子。
残るのはチビで健康で燃費のいい子、遺伝的にスクリーニングされる。
これを20世代くらいやってんだから、そりゃチビ遺伝子が濃くなる。
力士、ありゃだからデブが憧れとしてスターになりえたわけ

41: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:06:49.05 ID:BVCstEpO0
環境と食の事情に適応しちゃった結果だな

42: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:07:05.41 ID:UZC2ACIDO
ガリバー旅行記のコビトの国って日本だろ

49: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:09:24.45 ID:cNEmCx2d0
>>42
ガリバー旅行記は日本がそのまま出てきてるのに何言ってるの?

43: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:07:32.57 ID:6+aRqd+x0
数年前平均身長の結果がずっと横ばいでもう日本人同士だと伸びないって結論付けられてたね
外人の血を入れない限り伸びないって

44: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:08:02.58 ID:n26t8kai0
稲を植える時に背が高いとしんどいからでしょ

45: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:08:29.35 ID:wyYSq6Ut0
一口大のビスケット

46: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:08:32.83 ID:pgTmSWWx0
競馬の騎手は小さいほうが有利なんだな

47: 名無しさん@1周年 2019/10/03(木) 15:08:55.99 ID:zFgfb/Rw0
江戸中期の天明の大飢饉1782年(天明2年)から1788年(天明8年)の間に92万人余りの人口減
東北地方中心に農作物に壊滅的な被害があり
江戸時代の蘭学医だった杉田玄白は著書『後見草』で、死んだ人間の肉を食べたり
人肉に草木の葉を混ぜ犬肉と騙して売るほどの惨状だったと伝えている

江戸後期の天保の飢饉1833年(天保4年)~1839年(天保10年)で
関東,東北地方で大風雨,洪水,冷害,疫病等で死者20~30万人、被災者は70万人を超えている

江戸時代265年の間に起きた冷害・旱魃・水害などの異常気象や害虫の異常発生、病害、火山噴火など
での凶作の飢饉は35回

過去の経験からエネルギーを極力使わないようになったのでは

引用元: ・【人類学】日本の歴史に何があった? 遺伝子が刻む高身長回避(自然淘汰)の跡 欧米人とは逆の結果★2

人気記事