昆虫食愛好家「カブトムシは土臭くて不味い。初心者にはコオロギやアリがオヌヌメ」

2ch,5chまとめ,,,食品,カブトムシ,コオロギ,昆虫食,蜂の子

ピックアップ!

1: ファビピラビル(光) [KR] 2020/03/20(金) 20:27:25.80 ID:YJRzF2KQ0● BE:969416932-2BP(2000)

sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
さまざまな趣味と娯楽の奥深い世界をご紹介するTOKYO FMの番組「ピートのふしぎなガレージ」。
3月14日(土)放送のテーマは「昆虫食」。今回は、タレントの井上咲楽さんに「昆虫食の魅力」について伺いました。

── 咲楽さんが昆虫食にハマったきっかけは?

1つは長野県のアンテナショップで蜂の子を食べたこと。もう1つが知り合いの知り合いが作っているコオロギラーメンを食べる機会があったこと。
そして大阪のアメリカ村で道に迷い、たまたま入った爬虫類に触れるカフェのメニューがほとんど虫だったこと。2年くらい前にこの3つが同時に重なって「昆虫食って面白いかも」と思うようになりました。

最初に食べたものが蜂の子だったのが良かったのかもしれません。私も「コレを食べるの?」と思ったんですが、食べてみたら美味しくて、見た目の先入観だったんだなと。
それに気付いてからはガンガン食べていました。ちなみにコオロギラーメンは具としてもコオロギが乗っていますが、そもそも出汁を大量のコオロギで取っています。

── 昆虫食は見た目に抵抗があるという人も多いと思いますが……

これは本当に慣れてないからというだけで、もし昔からコオロギがお寿司のネタになっていたらみなさん当たり前に食べていたと思います。
エビやカニを普通に食べているのと同じです。地域によっては蜂の子やイナゴが伝統食として根付いているところもありますし。

ただ、昆虫ならなんでも良いというわけではありません。美味しい昆虫もいれば、美味しくない昆虫もいます。私がいろいろ食べてきたなかで感じるのは、その昆虫が食べているものによって味が変わるということ。
幼虫のときに腐葉土を食べるカブトムシは土臭くて美味しくありません。もちろん衛生的に安全性を意識して、しっかり火を通して食べたときの話です。

 

2: ファビピラビル(光) [KR] 2020/03/20(金) 20:27:35.73 ID:YJRzF2KQ0 BE:969416932-2BP(1000)

sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
>>1のつづき

── 昆虫食をするようになって体調などに変化はありましたか?

なんとなく肌の調子は良くなった気がします。おやつに昆虫を食べるので、甘いチョコレートの代わりにプロテインを食べているようなものですから。
食べ応えもありますし、不飽和脂肪酸も肌に良いとされています。とにかく食べてみるとイメージが違うことに驚くと思うので、ぜひ食べてみてほしいです。

私は普段、昆虫食を常にバッグに入れて持ち歩いています。「バグズファーム」という通販サイトで取り寄せるんですが、フリーズドライの昆虫に塩味を付けたものが多いですね。
初心者向けなのはコオロギで、ナッツみたいな感覚。アリはちょっと酸味があって、お尻のプチプチがアクセントに。足が口のなかで引っかかるようなことは一切なくて、本当に食べやすいです。

3: ピマリシン(庭) [ID] 2020/03/20(金) 20:28:00.96 ID:xc5/NXxQ0
カブトムシ、美味しいですよね

 

5: ポドフィロトキシン(新潟県) [US] 2020/03/20(金) 20:28:22.47 ID:QjLp8EkL0
イナゴとかまじ無理

 

6: ホスフェニトインナトリウム(dion軍) [US] 2020/03/20(金) 20:29:05.84 ID:FOdyOReL0
セミの頭外したところにある筋肉が食えるらしいけど非常時でもないのに試す気になれない

 

7: プロストラチン(東京都) [US] 2020/03/20(金) 20:29:19.64 ID:MBZZRaKp0
フナムシはガチ

 

8: テノホビル(やわらか銀行) [US] 2020/03/20(金) 20:29:57.76 ID:Qisc9vP60
ナメクジ行っとけ

 

9: エファビレンツ(千葉県) [US] 2020/03/20(金) 20:30:16.33 ID:TP2Fch3U0
カブトムシはツノの裏にある筋肉の部分が美味しいよ
セミは羽の裏の筋肉の部分がオススメ
どっちも凄く小さいけどな

 

10: ラニナミビルオクタン酸エステル(家) [CA] 2020/03/20(金) 20:30:57.13 ID:26I8Y7uB0
アリは酸っぱくて美味い
コオロギは知らん

 

12: ビダラビン(新潟県) [US] 2020/03/20(金) 20:31:17.58 ID:1qMz1TW50
珍味好きだけど虫はちょっと

 

13: ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [US] 2020/03/20(金) 20:31:35.23 ID:N/CsJ1r60
トノサマバッタが美味しい

 

14: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US] 2020/03/20(金) 20:32:04.67 ID:NfC5RfK10
昆虫じゃないけどフナクイムシは美味しい

 

15: ペラミビル(家) [US] 2020/03/20(金) 20:32:23.56 ID:3Z6Qrule0
味を整えてスティック状とかに加工してくれたら何とか

 

16: イドクスウリジン(東京都) [DE] 2020/03/20(金) 20:32:55.71 ID:GWeiLMXC0
幼虫は大概いける

 

17: パリビズマブ(富山県) [US] 2020/03/20(金) 20:33:16.64 ID:AC2PfXZ50
スポンサーリンク
旧ザザムシではジョロウグモがおすすめたったっけ?エビみたいだとか

 

18: マラビロク(家) [US] 2020/03/20(金) 20:33:21.41 ID:VN/bDZdv0
カブトムシは腐葉土で育つからな
食べたことないけど臭いと想像できる

 

19: テノホビル(静岡県) [AU] 2020/03/20(金) 20:33:45.39 ID:RIuqfHUs0
まぁ昆虫食に関しては台湾とか東南アジアとか熱帯の地域がメジャーだろう。
あっちの人に教わるのもいいかもしれんな。

 

20: バラシクロビル(東京都) [KR] 2020/03/20(金) 20:34:15.42 ID:PFihdfpA0
プロは木食い虫だろ

 

21: ポドフィロトキシン(岩手県) [IN] 2020/03/20(金) 20:34:30.51 ID:ql8a2LLB0
中華でアリのまぶしてある揚げ団子みたいの食べたけど
アリそのものの味はわからんかったな
のちにスーパーの食材売り場で調理済みのアリのパック見つけて
土産に買うべきか悩んで結局買うのやめた

 

22: マラビロク(長野県) [KR] 2020/03/20(金) 20:35:08.76 ID:aGle0jst0
イナゴだろJK

 

28: オセルタミビルリン(新潟県) [PT] 2020/03/20(金) 20:36:14.10 ID:t+V5aRhM0
>>22
さすがプロ

 

23: リルピビリン(栃木県) [TR] 2020/03/20(金) 20:35:17.19 ID:C5VbeZpt0
オオスズメバチとその蜂の子なら食べた事有るわ。他の虫は食べた事ない。

 

24: レテルモビル(埼玉県) [AU] 2020/03/20(金) 20:35:18.26 ID:l55/Hg8m0
ド素人やな
成虫は基本的にマズい
入門に一番最適なのはセミの幼虫
まあ中国人が採りまくるからそこらの公園でも採取禁止になってるけど

 

25: バラシクロビル(東京都) [KR] 2020/03/20(金) 20:35:31.04 ID:PFihdfpA0
山田養蜂場なんか蜂の子をドロドロに溶かしてカプセル詰めしてるよな

 

スポンサーリンク
26: イスラトラビル(大阪府) [CN] 2020/03/20(金) 20:35:32.19 ID:8aMIb+DB0
セミとか食べたことあるけどまずかったからそれ以来食べてない

 

27: レムデシビル(家) [US] 2020/03/20(金) 20:36:07.25 ID:q9Jj49Ye0
カブトムシの幼虫みたいなのよく食べられてないっけ?

 

31: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US] 2020/03/20(金) 20:37:26.93 ID:NfC5RfK10
>>27
同じような見た目の幼虫でも腐葉土を食うタイプは不味い。
クワガタみたいに朽木を食べるタイプは美味しい

 

29: エトラビリン(和歌山県) [GB] 2020/03/20(金) 20:36:36.16 ID:4eIMaPSq0
桜毛虫とか腐るほどいるから食ってみたいが糞出しとか面倒臭そうなのが

 

30: ジドブジン(東京都) [ヌコ] 2020/03/20(金) 20:36:46.22 ID:ff7G/fYX0
食用にパッケージされたサソリとオケラ食べたことあるけどエビの尻尾みたいな味だった
好んで食べるものじゃないけど食べること自体は問題ないな

 

32: ソホスブビル(京都府) [IR] 2020/03/20(金) 20:37:36.35 ID:s/BqmPym0
ありは、まずい。
塩酸薄めたのをなめた時の味に近い。

 

33: ポドフィロトキシン(岩手県) [IN] 2020/03/20(金) 20:38:03.92 ID:ql8a2LLB0
イナゴは捕まえるのおもしろくて夢中になって取るけど
食って美味いかっていうとな
まあ砂糖と醤油でベッタベタにつけるから
やっぱりイナゴそのものの味はよくわからん

 

34: バラシクロビル(東京都) [KR] 2020/03/20(金) 20:39:00.15 ID:PFihdfpA0
情強なら、カミキリの幼虫なんじゃないかな?

 

35: アメナメビル(沖縄県) [KR] 2020/03/20(金) 20:40:40.59 ID:Jswr7r1m0
コオロギやミルワームを爬虫類にしろ魚にしろ餌にすると物凄く食いつき良いからね。おそらくあいつらからしてみても美味しいんだと思う。
バッタはいまいち。たぶん草臭いのかな?

 

37: ホスアンプレナビルカルシウム(大阪府) [PL] 2020/03/20(金) 20:42:03.38 ID:sShqpzGd0
>>35
羽が食いづらいんじゃね
こおろぎの羽は強度しょぼいし
後ろ足もポロポロ取れるからね
バッタは強度高いから

 

48: アメナメビル(沖縄県) [KR] 2020/03/20(金) 20:44:38.45 ID:Jswr7r1m0
>>37
バッタ、脚のとげ多いからな。
ちなみにお味は、コオロギが海老味、ワーム系はピーナッツ風味なんだそうだ。

 

36: オセルタミビルリン(星の眠る深淵) [ニダ] 2020/03/20(金) 20:40:42.50 ID:uJpEUfaV0
お腹いたくなりそうだけど

 

38: ポドフィロトキシン(四国地方) [US] 2020/03/20(金) 20:42:13.10 ID:v0pdBKjL0
変な病気になったらいかんやろ

 

39: アシクロビル(光) [US] 2020/03/20(金) 20:42:14.34 ID:C4hOK8We0
えび

 

スポンサーリンク
40: ネビラピン(東京都) [CN] 2020/03/20(金) 20:42:27.15 ID:Nv8Hh35+0
なんとかスプラッシュ

 

41: エンテカビル(埼玉県) [GB] 2020/03/20(金) 20:42:41.59 ID:6DOD10IH0
イナゴの佃煮食べたことあるけど、別にイナゴの必要は無い佃煮の味一色だし食感もそのまま虫だし本当きつい
食うか餓死かでもちょっと悩むな

 

42: アメナメビル(沖縄県) [US] 2020/03/20(金) 20:43:28.08 ID:Y26wF3y50
はじめの一歩で鷹村のうんこからふなむしが原型のままでてきたのはくそわろたな

 

43: ホスカルネット(大阪府) [BR] 2020/03/20(金) 20:43:40.08 ID:HGRdgwVr0
ジョジョで旨そうにカブトムシ食ってたな

 

44: エルビテグラビル(東京都) [GB] 2020/03/20(金) 20:43:44.01 ID:qvP+HkOP0
こうい事やり始めるから新型のコロナが発生すんだろ

 

45: パリビズマブ(やわらか銀行) [US] 2020/03/20(金) 20:44:17.02 ID:zoiLHaf70
美味しくて間違いないのはカミキリの幼虫って言ってた

 

46: ソホスブビル(京都府) [IR] 2020/03/20(金) 20:44:24.10 ID:s/BqmPym0
さそりのビン詰めもらったことある。
唐揚げにしてみたが生臭かつたな。

 

47: アメナメビル(沖縄県) [US] 2020/03/20(金) 20:44:26.45 ID:Y26wF3y50
沖縄も昔はセミ食ってる人いたらしいよ

 

49: ガンシクロビル(福島県) [US] 2020/03/20(金) 20:44:48.08 ID:b0xKwGAi0
でもアリ酸っぱいじゃん

 

50: ネビラピン(千葉県) [CN] 2020/03/20(金) 20:45:46.04 ID:mU4wLG5l0
カブト虫はナスの味らしい

 

引用元: ・昆虫食愛好家「カブトムシは土臭くて不味い。初心者にはコオロギやアリがオヌヌメ」

人気記事