【交通】夜間走行はハイビームが基本? 警察の呼びかけを勘違いする交通トラブルが増加中★3

2ch,5chまとめ,マナー,ルール,乗り物,法律,自動車,言葉,警察

ピックアップ!

1: シャチ ★ 2019/07/31(水) 19:03:29.22 ID:lT8DuRzk9
7/25(木) 19:10配信 Auto Messe Web

★1 2019/07/30(火) 11:59:24.50



 最近気がつくのが、ハイビームのまま走行しているクルマが増えたということ。対向車線のクルマがハイビームのまま走られるとまぶしいどころではなく、目がくらんでしまう。さらに対向車のヘッドライトの光りで歩行者などが消える“蒸発現象“も発生しやすく、急に前方に人が飛び出てきたという経験をした人もいることだろう。

 もちろん、かつてもハイビームのままというクルマは存在したが、ごくたまに出会うぐらいだったし、気がつくとロービームに戻してくれた。なぜ、最近、ハイビームのままのクルマが多いのだろうか。

 その多くが、警察が安全のためにハイビームで走ることを推奨したからというのがある。また、少々前のハナシになるが、マスコミのうんちく記事にて「ロービームは法律的にはすれ違い灯と呼ばれ、本則としてはハイビームで走るものである」という紹介がよく見かけられた関係もあるかもしれない。

 事実、これは間違いではない。ロービームは“すれ違い灯“だし、走行中は基本的にハイビームにしておくのが正しいとされている。しかし、法律的にはこれだけではない。もうひとつ、重要なことが道路交通法で定められている。その内容がこちら。

「車両等が、夜間、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない」というもの。第五十二条に「車両等の灯火」として定められている。

 文頭に“車両等“となっているので、人に関しても当てはまるとされるが、要は人も含めて、対向車や前走車がいるときはロービームにしろということ。すなわち、郊外や通行量の少ない高速道路でハイビームにするぐらいで、市街地ではほぼロービームで走ることになるため、今までと変わらないのだ。実際、警察も推奨しているものの、なにがなんでもハイビームで走れとは言っていない。しかし、“ハイビームが基本“を鵜呑みにしてる人も多く、交通トラブルになるケースが多いのも事実だ。

 また、ヘッドライトを点灯しないクルマも見かけるが、こちらは“自発光式“メーターの普及が要因だろう。インパネ(メーター)まわりが明るいゆえに気がつきにくいわけだ。このような点灯忘れ防止のためにオートライトが新型車両では2020年から。継続車両については2121年から義務化になるが、そうなれば問題は解消できるだろう。

 そもそもトンネル内や暗くなってきた夕方でも、ライトを点けないクルマは多いし、ハイビームのままというのも点けっぱなしなのでは?と思うことも多い。一旦停止しない車両や、横をクルマが通っているのにドアを開ける人が増えているのと関係なくはないだろう。

 技術の進化によって運転のための様々な操作が不要となった現代。単純にクルマにおける行動意識が希薄になっていて、なんとなく運転しているということも多いのではないだろうか。

2: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:05:17.68 ID:hAhLfy7M0
夜間歩行はハイヒールが基本?
じゃなかった

9: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:07:33.55 ID:F0s5a/Xa0
>>2
ハイヒールは夜間の変態歩行に限る

3: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:06:44.56 ID:htu0fMr+0
ジンビーム

4: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:06:47.34 ID:8fPO4vFn0
これはロービーム派の詭弁

5: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:06:47.54 ID:9Ujx7vsN0
俺は滅多な事じゃ街中ではハイビームになんかしないわ意味ないし

16: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:09:37.45 ID:PTM399Lv0
>>5街中でもずっとハイビームの馬鹿もいる
かと思えばずっと無灯火の馬鹿もいる

6: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:06:48.17 ID:vWZYmKex0
俺の車オートハイビームだけど夜ほとんど車乗らない

7: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:06:54.25 ID:CMiZnhlm0
お役所様の文章は異様に読みにくいから仕方ない

8: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:07:28.74 ID:ATN07+8L0
警察が言った事を守る奴らばかりなら、ウインカー出さない奴は殆ど居ないと言うことか

18: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:10:24.87 ID:aOkqHVez0
>>8
方向指示機は努力義務になったんでしょ
って位出さない奴大杉
高速でも出さない奴大杉
車線変更には必要ないと思ってる奴多そう

27: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:13:35.79 ID:pMeTWaKi0
>>18
岡山県は、方向指示器出す方が恥ずかしいと思ってるらしい
やばい県、日本で一番出さないで有名

20: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:11:06.46 ID:P3LIbwck0
>>8軽急便のやろうノーウインカーで進路変更俺パッシングの嵐ふざけるな貨物運ぶな

49: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:29:15.61 ID:8fPO4vFn0
>>8
確率的には
ほとんどいねえだろそんな奴

10: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:07:40.84 ID:doIN+niS0
スポンサーリンク
警察の説明が悪いんじゃないか
いい加減にしろよ、愛知県警とその後ろ盾

11: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:07:52.58 ID:eKKOdZ6g0
フォグランプは消せ

12: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:08:12.74 ID:PTM399Lv0
ハイビームのままの糞野郎は摘発するべき

13: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:08:43.21 ID:mtzBJAMm0
薬缶でハイボールな漢になりたい

14: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:08:48.12 ID:3r9g/vIm0
ドイツ車とかオートが基本だろ
LEDとかレーザーとか車のいる方向だけ減光できる

15: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:09:02.12 ID:CdMjg0zH0
こういうアホがいるからロービームのままってことになったんだろうな

19: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:10:50.44 ID:PTM399Lv0
基本ロービーム
街灯がないところはハイビーム

21: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:11:17.28 ID:UMR4vdOI0
結局どうするのが正解なんだ??

24: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:11:46.83 ID:vWZYmKex0
>>21
夜道は気を付けて運転する

22: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:11:20.52 ID:pMeTWaKi0
大阪と福岡でハイビームなんてして喧嘩になったら
殺し合いまで発展しそう

23: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:11:40.82 ID:wW2psYeP0
スポンサーリンク
もうこういうバカが当たり前みたいにそこらへんにいるから怖いわ
「自転車は車道走るようにとニュースで言っておりました」とかいって
自転車でヨタヨタ走る爺さんとかな
年寄りとか子どもは歩道走っていいんだっての

25: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:13:13.50 ID:Y9fVYgZM0
義務化までに随分と時間かかるんだな

26: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:13:26.56 ID:EVAbTH7e0
峠とか対向車も居なさそうな山道ならハイビームでいいけどさ

すれ違う車両も少なくない時間帯に街中をハイビームで走行とか殺意しか沸きませんが?

速度を落として運転しろよこのメクラ野郎!それでも見えないなら免許返納しろ池沼野郎!

28: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:13:41.06 ID:sYV8xEcb0
>継続車両については2121年から義務化になるが
博物館入りの車がなんだって?

29: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:13:54.24 ID:irnmWR2A0
「車両等」
は車両+路面電車のこと。
歩行者は含まない。

「車両」は、
「自動車、原動機付自転車、軽車両及びトロリーバスをいう。」( 第2条第1項第3号)

30: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:14:04.03 ID:PTM399Lv0
並んで走っているのにハイビームの馬鹿がいた
とりあえず前に出てハザード炊いてもハイビームのまま
ブレーキ踏み捲ってもハイビームのまま
後ろからハイビームを浴びせたりクラクションを鳴らしてもハイビームのまま

ハイビームに命をかけてる馬鹿もいる

31: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:14:24.12 ID:wW2psYeP0
前に損害保険の仕事してたとき
対向車のライトが眩しくて見えないからって急停止して追突事故起こしたおばちゃんもいたわ

33: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:15:42.34 ID:PTM399Lv0
>>31全く見えなくなったらブレーキを踏むしかない

32: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:14:43.21 ID:TdxrX0ci0
夜は速度を出さない
人は街灯が無い夜道を歩かない
夜間歩く時は反射する服装やタスキとか身につける

34: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:16:24.11 ID:uNqc1+Zp0
2121年て

35: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:17:13.44 ID:1SOi36+j0
パトカー救急車消防車みんなハイビームにしてないの見たら普通自分の解釈が間違ってるの気づくよね。

36: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:17:36.81 ID:SIkG0XBd0
ハイビームもそうだが車高の高い車はライトの位置も高くて眩しい

39: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:19:13.51 ID:y9wdjyB60
>>36
最近ライトの位置を下げたトラックが出てきたけど
それはそれで不細工

37: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:18:11.15 ID:PTM399Lv0
本来はスピードを抑えろと呼び掛けるべきなんだがハイビーム推奨とか事故が増えるだけ

38: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:18:23.35 ID:y9wdjyB60
相手が歩行者だからってハイビームのままのヤツもいるし
車以外でも眩しいのは同じだっての

スポンサーリンク
42: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:21:12.07 ID:pMeTWaKi0
>>38
LED強力ライトで、やり返せば?

45: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:23:00.87 ID:Jjp6tcVR0
>>38
歩行者だった時にそれやられて眩しいってジェスチャーしてんのにローにしないしムカついたから夜間歩く時に使ってるLEDライトで照らしたらパッシングしてきてワロタ

40: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:19:37.66 ID:Jjp6tcVR0
対向車が居てもハイビームのままのやつはキチガイ

41: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:20:21.66 ID:Jjp6tcVR0
そのくせ、薄暗くなってもライト付けないで頑張るんだよなぁ

43: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:22:21.91 ID:ybQHhmV40
対向車が自転車だからと軽く見ているんだろうがハイビームのままというのは結構ある
歩行者が前方にいるときなど蒸発減少で見えなくなる時があってかなり危ないよ

44: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:22:36.12 ID:NV8EsiMa0
基本ロービーム、
夜間など視界が悪く対向車や人がいない時はハイビーム

こっちの方が分かりやすい
圧倒的にロービームが長時間なんだから

46: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:28:43.95 ID:cqHFTGnx0
そんなことも理解できない奴から免許取り上げろよ

47: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:28:56.26 ID:rBVeKXlo0
最近、ローでもめっちゃ眩しいLEDがやたらに多いな
後付とかとくにそうなんだろう

48: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:28:59.63 ID:BJb9ZKX60
警察が悪いんだろ。
「ハイビームは必要な時だけ使え」ってアナウンスすりゃいいだけなのに、あんな言い方したら「ハイビームで走るのが正しい」と誤解するドライバーが続出するわ。
警察庁長官が記者会見で呼びかけろよ。

50: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 19:29:40.58 ID:0SO4RuPr0
対向の(推定)四駆にハイ喰らって幻惑された上に
黒目の真ん中辺りの視界を一週間ほど消されてしまった事があったわ

引用元: ・【交通】夜間走行はハイビームが基本? 警察の呼びかけを勘違いする交通トラブルが増加中★3

人気記事