2ch,5chまとめ,予防,病気,手洗い

1: アシクロビル(SB-Android) [NL]
2020/03/25(水) 01:52:37.29 ID:AOqtwID70● BE:509689741-2BP(3000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
インフルエンザ昨年より430万人減 過去5年で最も少ない見込み
過去5年の患者推計値を見てみると、最も多かった2017ー2018年シーズンは
1400万人を超えていました。2019ー2020年シーズンはまだ途中ではありますが、
3月23日発表時点で726万人に留まっており、医療機関の状況等に違いがあるものの、
昨年の同時期(1156万人)と比べても約430万人減少しています。
2: ジドブジン(やわらか銀行) [US]
2020/03/25(水) 01:53:56.67 ID:dpneNEw60
こんだけ手洗いして過去もっとも少ないじゃないんだ?
5年前に何があった?
135: アバカビル(長崎県) [US]
2020/03/25(水) 04:51:02.67 ID:9w3OoUUI0
>>2
お前読解力無さすぎだろ
241: ネビラピン(福岡県) [FR]
2020/03/25(水) 15:51:20.49 ID:N/u4xZ4r0
>>2
バカ晒上げ
259: バロキサビルマルボキシル(宮城県) [NL]
2020/03/25(水) 21:19:09.52 ID:CPHp1DTJ0
>>2
しね
4: ホスカルネット(東京都) [US]
2020/03/25(水) 01:54:43.05 ID:Ztfe4njM0
生協のトイレで小便して手を洗わないで出てくるおっさんっていったい何なの
40: ビクテグラビルナトリウム(茸) [US]
2020/03/25(水) 02:10:18.88 ID:rHf62y6V0
>>4
お前のチンコと違って、病原菌マミレじゃないんだろ~♪
怖いのはチンコじゃなくて、ドアノブとか不特定多数が触ったものなんだ
5: ソホスブビル(茸) [US]
2020/03/25(水) 01:55:12.15 ID:wiz5F0tH0
これもしかしたら死者数変わらない?
21: レテルモビル(神奈川県) [CN]
2020/03/25(水) 02:02:06.85 ID:TwJ4WyDm0
>>5
430万人かかっても43人以下しか死なない
6: インターフェロンα(京都府) [KR]
2020/03/25(水) 01:55:57.25 ID:61u9xq+x0
インフルのもらい事故感
7: アタザナビル(東京都) [FR]
2020/03/25(水) 01:56:55.14 ID:KuOWzKCN0
ちょうど手湿疹でポリ手袋しっぱなしだからその上からめっちゃ洗ってる
8: プロストラチン(東京都) [US]
2020/03/25(水) 01:57:04.91 ID:u0LWhaMr0
普段からこれくらいの予防意識があればいいんだけどな
「風邪でつらいけど仕事のために出勤です^^」な文化は改めないと
12: リルピビリン(神奈川県) [FR]
2020/03/25(水) 01:59:18.07 ID:KbBz2nek0
>>8
ギリギリの人数しか雇わないから出勤しないと後で自分の立場が危なくなるからな
23: ラミブジン(千葉県) [US]
2020/03/25(水) 02:03:15.44 ID:SMWK5icf0
>>8
今回社会がだいぶ破壊されたから意識改革はあるかもね
テレワークで意外となんとかなることやテレビ会議でも足りることとか時差出勤とかのきっかけにはなった
9: リトナビル(神奈川県) [ニダ]
2020/03/25(水) 01:58:04.59 ID:rEZWoAyK0
テレビに出まくってた大谷先生のおかげ
10: テノホビル(茨城県) [FR]
2020/03/25(水) 01:58:04.53 ID:qZ5JjwKm0
430万人って半端ないな
11: ロピナビル(東京都) [CA]
2020/03/25(水) 01:58:27.11 ID:gmR+IWJd0
海外との最大の違いはこれやろと
13: ビダラビン(埼玉県) [US]
2020/03/25(水) 01:59:29.84 ID:Ep3zGt6e0
暖冬の影響は?
30: バロキサビルマルボキシル(東京都) [DK]
2020/03/25(水) 02:07:25.07 ID:y8lr8KwY0
>>13
それも大きい要因だと思うけど、
手洗い、アルコール消毒、マスク、集団イベント中止などの効果は絶大だったと思うよ
36: ダサブビル(神奈川県) [US]
2020/03/25(水) 02:10:00.76 ID:zZQIFAP10
>>30
アルコールが配置してる建物に入ると必ず使う
気が付かず通りすぎた人も戻ってきてアルコール消毒してるしな
14: ソリブジン(茸) [US]
2020/03/25(水) 02:00:14.17 ID:hO4fW9Kr0
世界規模でやれば流行病も撲滅できるのかもしれないと思うとなあ
15: レテルモビル(神奈川県) [CN]
2020/03/25(水) 02:00:36.97 ID:TwJ4WyDm0
インフルエンザの致死率は日本じゃ0.001%未満だからなあ
34: リバビリン(千葉県) [ニダ]
2020/03/25(水) 02:09:43.63 ID:+KhWZ7BP0
>>15
例年の平均は、感染者1000万人で死者1万人だよ。
16: ソホスブビル(東京都) [ニダ]
2020/03/25(水) 02:00:48.12 ID:3ljNBKVV0
ネットでこういうホルホルネタを蔓延させる連中が国民の緩みを生んでるんだわ
首都封鎖になったら腹切って死ね国士気取りの豚ども
17: ファビピラビル(東京都) [US]
2020/03/25(水) 02:00:59.27 ID:eP9dtMfZ0
検査するときにコロナ感染のリスクがあるから検査をやめた
20: リバビリン(関西地方) [US]
2020/03/25(水) 02:01:40.46 ID:EedfDELi0
>>17
これだよな
18: マラビロク(茸) [TN]
2020/03/25(水) 02:01:05.29 ID:lHfIIIxb0
今回の武漢コロナ流行から獲られた教訓は、うがい手洗いを常日頃からきちんと習慣づけとけ、って話しで
子供も大人も、うがい手洗いな
33: リバビリン(茸) [ニダ]
2020/03/25(水) 02:08:48.94 ID:E6KLnqJV0
>>18
あとは
感染症が流行ってるような時期は尚更
帰宅後の早い段階での
シャワー洗髪だね
武漢に違い極悪な環境になっても、これは効果あるみたいだから
19: マラビロク(東京都) [US]
2020/03/25(水) 02:01:09.38 ID:Z2rgpVgL0
いつも忙しい忙しいと騒がしい人が休んだら
なぜかみんなとても仕事が捗った、という経験があります
休むと「あれ?あいつ要らなくね?」とバレてしまう恐れがあります
22: ポドフィロトキシン(家) [US]
2020/03/25(水) 02:02:22.18 ID:tz0pI5Zu0
ジャップはまるでアライグマのようだぜwwww
28: プロストラチン(神奈川県) [US]
2020/03/25(水) 02:06:51.14 ID:rOZ8QYj40
>>22
みんなラスカルを見て育ったからな
24: イスラトラビル(大阪府) [US]
2020/03/25(水) 02:03:19.26 ID:NxFjqvzn0
26: ファビピラビル(北海道) [JP]
2020/03/25(水) 02:04:53.39 ID:poK3fSAz0
>>24
これすき
35: アタザナビル(東京都) [FR]
2020/03/25(水) 02:09:48.83 ID:KuOWzKCN0
>>24
転生したらゼンメルヴァイスだった
25: ミルテホシン(SB-iPhone) [ニダ]
2020/03/25(水) 02:03:51.11 ID:fUPAHkws0
この世界には手を洗うことを知らないばかりにパンデミックを起こしてしまう国がごまんとあるらしい。動物にも出来ることが出来ない人間が多いばかりに。
32: リルピビリン(神奈川県) [FR]
2020/03/25(水) 02:08:23.35 ID:KbBz2nek0
>>25
アライグマくらいしか洗わなくない?
43: リバビリン(茸) [ニダ]
2020/03/25(水) 02:12:09.90 ID:E6KLnqJV0
>>25
大体、手を洗って効果的なレベル清浄な水を潤沢に使える日本が珍しいみたいだから…
アフリカとかになると
水自体に病原菌が含まれているような
生活用水どころか飲料水みたいな国もあるようだし…
27: アデホビル(光) [MA]
2020/03/25(水) 02:05:07.35 ID:gbX1wZPF0
>3月23日発表時点で726万人に留まっており、医療機関の状況等に違いがあるものの、
昨年の同時期(1156万人)と比べても約430万人減少しています。
どういう数字なん、これ?
中国でもコロナたった80000くらいなのに。
特需(新型コロナ)あっても、去年の儲けはねえな、おそらく。
まあ医療崩壊を起こすほどではない、かなり実入りは減っただろうけど。
31: ペンシクロビル(空) [ニダ]
2020/03/25(水) 02:08:16.16 ID:oG91us+X0
>>27
インフルエンザはコロナに比べたら軽いから
罹っても病院に来なかったり、そもそも無症状だったりするのが多数
1156万人はそれらを全部含めた推計だよ
29: エルビテグラビル(大阪府) [SE]
2020/03/25(水) 02:07:15.01 ID:CLOhQ18J0
外から帰ってきても飯食う前もトイレの後も一切手洗いなんかしたことなかった俺でも
今はことあるごとに手洗いしてるしな
38: ダサブビル(徳島県) [US]
2020/03/25(水) 02:10:03.27 ID:rZqC3qiK0
アライグマは害獣なのだ
39: メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [BR]
2020/03/25(水) 02:10:03.58 ID:pKXG779N0
でもあの国の報道ではこのように語られてる
死者の診断検査をしないドイツで100人以上の死者が集計された事でドイツの実際の死者はスペインとイランの死者の中間である2千人余り程度と推算される。
症状者に対しても診断検査しなかった日本は発表された数字の約15倍程度に当たるフランスと似た状況と推定され、
その場合、実際の死者も500人余りをはるかに上回ると展望される。
オリンピックだけを狙って診断検査もしなかった日本はオリンピックの延期が予想され、ニワトリ追いかけたイヌ(訳注:「屋根見上げる」と続き、
どうすることもできなくなったことの例え)の立場になる状況だ。
オリンピックは延期になってコロナ19は手のほどこしようもなく広がる状況の日本を見れば指導者をちゃんと選択しなければならない、
という教訓が残る。
第二次大戦戦犯国家であったドイツと日本がコロナ19事態に隠蔽を試みる似た姿勢を見せる点は注目する価値がある。
41: アタザナビル(兵庫県) [ニダ]
2020/03/25(水) 02:10:27.22 ID:YyPKwFsU0
イタリア人手を洗わないのか
44: ポドフィロトキシン(神奈川県) [JP]
2020/03/25(水) 02:12:27.95 ID:vrQ4rD2+0
最近は気を付けてトイレいくたびに石鹸で手を洗っている
1日5回は石鹸手洗いしてるわー
ただ問題は会社のドアノブ、あれを触らないといけないのがつらい
45: ビクテグラビルナトリウム(静岡県) [DE]
2020/03/25(水) 02:12:56.54 ID:/HZZjtgo0
外人のAV見ると、自分の指舐めてケツの穴ほじった後また舐めてほじったり相手の口にケツほじった指ねじ込んだりするよな
46: ホスカルネット(滋賀県) [KR]
2020/03/25(水) 02:13:08.86 ID:ZLodGz7R0
近所のドラッグストア、手洗いのビオレだけ棚がスッカラカンなんだが理由あるの?
47: バラシクロビル(東京都) [JP]
2020/03/25(水) 02:13:24.84 ID:FN3K4t+/0
コンビニアでうん子しても、手そんなに
洗わん。
わい、心が少し痛む…
48: ラミブジン(大阪府) [CN]
2020/03/25(水) 02:13:38.35 ID:a4m+jwad0
強迫性障害かよ
なんか気持ち悪いな
49: アシクロビル(東京都) [CN]
2020/03/25(水) 02:13:42.59 ID:fr/j2wiS0
自分の顔を触らないっていうのが欧米人は出来てないと思う
50: アバカビル(庭) [US]
2020/03/25(水) 02:14:23.07 ID:XmFQOo6i0
高齢化社会に益々拍車がかかるなぁ
引用元: ・【朗報】みんなが手洗いしまくった結果インフルが激減の模様
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません