2ch,5chまとめ,インド,伝統,慣習,鳥葬
1: 樽悶 ★
2020/03/02(月) 23:51:54.25 ID:g/kO1vf29
遺体が置かれる「沈黙の塔」。太陽光を遺体に当てるため、反射パネルが2枚設置されていた=インド西部グジャラート州ナブサリで2020年1月26日、松井聡撮影
インドには、1000年以上前、イスラム化が進んだペルシャ(現イラン)から逃れてきたゾロアスター教(拝火教)信者の子孫が住む。「パールシー」と呼ばれ、ムンバイやグジャラート州といった西部を中心に今も約5万5000人が信仰を守る。英ロックバンド・クイーンのフレディー・マーキュリー は英国に移住したパールシーだ。【ニューデリー特派員・松井聡】
※省略
◇遺体をついばむハゲワシが減って…
「父は、絶対に鳥葬にしないでほしいって。ハゲワシが少なくなって、遺体が何日もなくならないから。何日も暑い中で寝かされるのは、いくら意識がないといっても私だって嫌です」
ムンバイに住む主婦のファリダ・アンケスワリアさん(45)は、明るいパールシーらしく、ユーモアを交えて語る。
鳥葬では、「沈黙の塔」と呼ばれる円形の構造物の中に置かれた遺体を猛禽(もうきん)類がついばむことで骨になる。パールシーの間では「遺体は汚れたもので、神聖な火は遺体を燃やすのに使えず、遺体を土に埋めれば大地が汚れる」(アンケスワリアさん)と考えられており、鳥葬が合理的な方法だと信じられてきた。
だが近年、とりわけ都市部では猛禽類が激減した。以前は1日もあれば骨になっていた遺体が2週間たってもなくならず、腐敗が進むことも少なくないという。沈黙の塔に大きな反射パネルを設置し太陽光を当てることで遺体を急速に乾燥させ、処理を早めようとする対策も行われているが、大きな成果は上がっていない。さらに鳥が運んだ遺体の一部が住宅街に落下し、苦情が出ることもある。
パールシー向けの情報サイトを運営するヤズディ・タントラさん(65)は「鳥葬は最も自然や環境を汚さない方法だが、現代に合っていない点も多い。3割ほどの人は土葬や、火を使わない電気による火葬を選んでいる。鳥葬を選択しない人々は今後も増えるだろう」と見る。
◇財閥「タタ」創業者などビジネスでの活躍目立ち
※省略
◇コミュニティー人口は70年で半減
パールシーにとっての最大の問題は人口減少だ。国勢調査によると、1941年には11万4000人だったが、2011年には5万7000人にまで減った。背景には、独身者の増加や晩婚化による少子化、欧米への移住者が増えたことなどの社会的な要因がある。
加えて、パールシーが長年守ってきた慣習も一因だ。父親が信者でなければ入信できず、信者の女性が異教徒と結婚した場合、信仰を捨てる必要がある。その子どもも信者としては認められない。
今は3人に1人のパールシーの女性が異教徒と結婚するとも言われている。人口が少ないコミュニティー内で結婚相手の男性を見つけることの難しさや、職場で異教徒との出会いが多いことなどが背景にある。
パールシーの文化団体の女性幹部は「独身者はコミュニティーの3割にも上る。まずは独身者を減らしたうえで、異教徒と結婚した女性の子どもも信者として認めるべきだ。このままではコミュニティーは確実に消滅する」と語る。
一方、聖職者の家系出身で保守派のフィロジ・チノイさん(75)はこうした「改革」を求める意見に反対する。「本来は両親ともに信者でなければ、入信を認めるべきではないが、父だけ信者の場合は仕方なく認めている。純血を守ることは極めて大切だ。伝統を守ることでコミュニティーが消滅に近づいているとしても、それは我々の力の及ぶ範囲ではない」
こうした状況の中、13年からインド政府はパールシーの人口減少に歯止めを掛けるため、子作りを支援する啓発活動などを柱とするプロジェクトをスタートさせた。信者に限った若者同士の交流会を開いて結婚を促したり、相手探しができるウェブサイトを開設したりするなどの動きも出てきている。
また、19世紀以降にイランから移住してきたゾロアスター教徒の「イラニアン」や「パールシー・イラニアン」と呼ばれる人々との結婚も行われている。イラニアンは、現在もイランに残る親戚との行き来があり、イランとの関係が切れているパールシーとは異なる。現在は別々のコミュニティーを形成しているが、イラニアンの一人のルハン・ギズコラさん(62)は「パールシーは私たちに比べてインド化されているが、同じ宗教なので結婚に問題はない。宗教を守っていくためもあり、同化が進んでいくだろう」と話す。今後もコミュニティー存続に向けた模索が続きそうだ。
3/1(日) 15:00配信
6: 名無しさん@1周年
2020/03/02(月) 23:56:14.32 ID:E/c3kEvV0
>>1
>>さらに鳥が運んだ遺体の一部が住宅街に落下し、苦情が出ることもある。
おい、それ鳥の激減と関係なく、前からずっとだろ?
2: 名無しさん@1周年
2020/03/02(月) 23:52:40.61 ID:Jv8aAQ1d0
えっ
3: 名無しさん@1周年
2020/03/02(月) 23:53:10.27 ID:TPD5nhdG0
呼ばれた気が…
4: 名無しさん@1周年
2020/03/02(月) 23:53:30.17 ID:WHtEvURQ0
また髪の話してんか
5: 名無しさん@1周年
2020/03/02(月) 23:55:35.96 ID:OOHL3tky0
薄毛治療でみんなハゲ完治したからな
ただのワシになった(´・ω・`)
7: 名無しさん@1周年
2020/03/02(月) 23:59:41.70 ID:Z0nQj0gU0
>遺体をついばむハゲワシが減って…
原因そっちかよw
9: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 00:00:45.97 ID:FIAerdjA0
>>7
カラスではダメなのね(´・ω・`)
8: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 00:00:22.84 ID:imVLqVxo0
ハゲワシって
死んだ動物しか食べないんだよね
10: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 00:00:55.06 ID:HwTlqyg90
まさに土人文化
ここでエボラが発生したら世界が滅ぶな
11: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 00:02:17.33 ID:gnDLc3L50
ミンチにして鶏に食わせろ
12: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 00:07:43.90 ID:eoHdYDbt0
自分は鳥葬で葬られるならやってほしいわ
13: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 00:07:58.42 ID:ODs+aqBT0
ついばみやすいように
ナイフやらでそこらじゅう切り裂いておくんだよな
身内やら親族にはちょっと無理だ…
18: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 00:11:34.56 ID:7725OF7h0
>>13
でもその作業を皆で和気あいあいとやるんだよな
38: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 00:57:35.39 ID:cJgugfyU0
>>13
ちゃうちゃう。
ぶつ切りにするの。
14: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 00:09:57.82 ID:fizbMn900
電気による火葬って何やねん。
25: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 00:17:11.73 ID:6lZjaWzf0
>>14
レールガンでプラズマ化して空に射出
49: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 01:27:04.79 ID:81DGadwV0
>>14
燃えるものを一切使わないで人間が燃えればばいいだけの話だろ
アルカリ加水分解使った液体火葬を使うとするなら1~2時間もすると、遺体のほとんどは液体化できる
残った骨の残骸は取り出され、灰になります
環境負荷が非常に低く水はたくさん使いますが、
発生する二酸化炭素は火葬の4分の1で、必要なエネルギーも8分の1にしかなりません。
15: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 00:10:44.93 ID:7725OF7h0
空から人体の一部が降ってくるのか
考えたことなかったわ
16: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 00:11:05.07 ID:3xrnlEtg0
ハゲ鷲を何十羽か飼っておけば
17: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 00:11:27.82 ID:WVEl5NWD0
ワシハゲ
19: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 00:12:47.00 ID:RYLQtfnD0
フレディってそんな珍しい出自だったのか知らんかった
20: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 00:13:21.40 ID:eYGuOvcs0
どこも伝統芸能の後継者不足は深刻ね
21: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 00:14:07.04 ID:iftWcOhP0
カラス「我々の出番だ」
22: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 00:14:39.98 ID:iftWcOhP0
ハゲタカ養殖したら儲かるんじゃね
24: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 00:16:17.12 ID:XLMVbxdp0
>父は、絶対に鳥葬にしないでほしいって。
>ハゲワシが少なくなって、遺体が何日もなくならないから。
>何日も暑い中で寝かされるのは、いくら意識がないといっても私だって嫌です
お前は何を(AA略)
26: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 00:17:13.61 ID:LhfgtbhA0
フレディの埋葬地は元カノしか知らないのって実は鳥葬だからだったり
27: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 00:20:03.36 ID:BGuFiL9X0
ハイエナさんを近くで飼えばいいんじゃない?
29: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 00:22:13.62 ID:R3dH3/Qb0
遺体を解体する人が居るんだよね鳥さんが持って行きやすいように
31: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 00:24:43.90 ID:BjjUhsbM0
ハゲてても生きていられる時が幸せだったってことだな
32: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 00:25:39.87 ID:PuZ19HOv0
ゾロアスター?
50: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 01:28:53.75 ID:81DGadwV0
>>32
拝火教だよ
最初の一神教だとも言われ天使が現れたのもこのゾロアスター教だと言われている
33: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 00:25:53.23 ID:AJXO3W+F0
鳥葬、憧れるわー
34: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 00:28:27.91 ID:tZMQBWzo0
鳥がいいもの食ってて見向きもしなくなったら嫌だな
35: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 00:30:15.40 ID:0+R2mu350
動物園の猛禽コーナーないの?
36: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 00:31:09.37 ID:fBuB/ptX0
俺も死んだら鳥葬にして欲しいわ
37: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 00:57:13.74 ID:8/Ozsdrd0
小さい頃読んだ図鑑に鳥葬とか風葬とか載っててすごく怖かった
39: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 00:57:41.10 ID:53nvNcJ60
可愛い女の子達に食べられたい
40: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 01:01:55.84 ID:Bc/2zwvo0
鳥葬を見た事あるけど凄まじかった
41: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 01:02:33.85 ID:XB4VS21Y0
ホモなら生きたまま豚の餌にされるのに
42: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 01:04:37.23 ID:EkJy6Kvg0
ハゲ使えねえな
43: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 01:06:28.64 ID:CUT03INQ0
子供の頃本で見てすごい風習だなと感じたな
民族的には明るい性格なのか面白いなあ
44: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 01:09:41.36 ID:1ynewI/z0
若い女の子に食べて貰いたい
45: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 01:10:21.09 ID:1SaRQ6oh0
ムンバイへ旅行に行ったとき、近くを通りがかったな
ムンバイ市内のドクターバウダージラッド博物館に、タワーオブシレンスの模型があったのは覚えてる
46: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 01:12:27.23 ID:viqbwjPp0
ゾロアスター教のお話かしら
47: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 01:14:04.27 ID:gI7li15u0
ワシが育てた
48: 名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 01:20:32.12 ID:secaB8FE0
額のレイブンに賭けて
引用元: ・【インド】廃れる鳥葬、伝統と変化の狭間で揺らぐ社会 「遺体をついばむハゲワシが減って…」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません