【調査】お酒好きが多そうな都道府県ランキング 1位 沖縄、2位 高知、3位 鹿児島、4位 秋田、5位 新潟、6位 福岡

2ch,5chまとめ,お酒,アルコール,ランキング,東京都,沖縄,福岡,秋田,酒好き,青森県,高知,鹿児島

ピックアップ!

1: ニライカナイφ ★ 2020/03/01(日) 19:32:41.72 ID:4p+Ti8Ol9

☆ 調査期間:2019年11月13日~2019年11月27日

美女が多そうな都道府県といえば?と聞かれて秋田美人の「秋田県」や博多美人の「福岡県」を思い浮かべるなど、私たちは地域性や文化、風習などによって、各都道府県にさまざまなイメージを持っていますね。
そこで今回は、「お酒好きが多そう」と思う都道府県についてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

1位 沖縄県
2位 高知県
3位 鹿児島県
4位 秋田県
5位 新潟県
6位 福岡県
7位 青森県
8位 北海道
9位 大阪府
10位 東京都

■ 1位は「沖縄県」!

最も多くの人が「お酒好きそう!」と感じているのは「沖縄県」でした。
県を代表する蒸留酒として有名な泡盛や、泡盛がつがれたグラスを親役が回していく宮古島の慣習「オトーリ」など、日常的にお酒を楽しんでいるイメージを「沖縄県」に対して持つ人は多いのではないでしょうか。
沖縄県の調査によると、実際には飲酒の頻度こそ他県と比べて少ないようですが、一度に飲む量は男女共に他県よりかなり多いという結果も出ているのだとか。

■ 2位は「高知県」!

次いでお酒好きの印象を持つ人が多かった「高知県」には「おきゃく」という言葉があります。
この「おきゃく」は、親しい人を招いて開く宴会を意味する土佐弁ですが、「献杯」「返杯」という基本ルールがあり、普段なかなか話す機会がない人と献杯・返杯を繰り返しながら心ゆくでお酒を酌み交わすことによって、親交を深めるそうです。
「箸拳(はしけん)」や「可杯(べくはい)」、「菊の花」など、おきゃくを盛り上げるための伝統的な遊びがあるのも興味深いですね。

■ 3位は「鹿児島県」!

3位に続いたのは、サツマイモの生産量日本一として有名な「鹿児島県」。
このサツマイモを原料とする芋焼酎を特産としており、生産量全国2位の焼酎王国でもあります。

県産の原料を使い、製造を県内で行った本格焼酎は「薩摩焼酎」の名で知られ、「ボルドー」や「スコッチ」と同様にWTO(世界貿易機構)から原産地として「薩摩」の表示を認められるほど。
中でも「3M」と呼ばれるプレミアム焼酎「森伊蔵」「魔王」「村尾」は大人気ですね。
ちなみに、酒類全体で見ると1人あたりの消費量は全国でも低め。焼酎(単式蒸留焼酎)では1位であることを考えると、「お酒が好き」というよりは、「薩摩焼酎が大好き!」な県なのかも?

いかがでしたか?
国税庁の調査によると、1人あたりの飲酒量は意外にも10位の「東京都」が1位の常連ですが、お酒が文化や産業と深く結びついている都道府県には、やはり「お酒が好きそう」というイメージを抱きやすいようですね。
気になる4位~47位のランキング結果もぜひご覧ください。

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:2,289票
調査期間:2019年11月13日~2019年11月27日

2: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 19:33:57.18 ID:lGLdENOX0
>>1
スピリタス飲んで喉消毒!

 

23: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 19:49:59.54 ID:iIfkypW50
>>1
新潟と福岡は意外に下戸が多い
大阪は日本有数の下戸地域

 

43: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 20:20:53.37 ID:uGEAQj4f0

>>1
これもう結論がでているから言っておくけど
秋田が1位間違いない

秋田が1位だと思えない人間は秋田を知らないからだ

 

3: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 19:35:16.00 ID:JqTdaVsJ0
福岡アル中修羅の国、炎の飲酒運転

 

4: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 19:35:17.03 ID:BOcacFGl0
酒はシャブやニコチン同様、依存性と発ガン性がある危険な液体。
タバコ同様重税かけて「あなたの健康を害する恐れがあります」の表記しろ

 

5: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 19:36:19.73 ID:lhn3BZv00
宮崎は死の商人

 

6: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 19:36:44.91 ID:5kFU3AL80
縄文遺伝子が濃いところと一致

 

7: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 19:39:02.65 ID:rf7FlPlp0
禁酒法はよ

 

8: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 19:39:40.57 ID:zz0cGjEJ0
鹿児島の披露宴は芋焼酎
ビールは言わないと出てこなかった

 

11: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 19:40:32.35 ID:lZywuAXM0
>>8
マジか。。
最初から芋焼酎かよ。

 

9: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 19:39:43.32 ID:lZywuAXM0

実際には沖縄は量は飲まない。
飲み会の機会がバカみたいに多いだけ。

酒豪ランキング一位は高知だろうな。

 

40: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 20:16:12.52 ID:kd2YAoRu0
>>9
平成29年度の一人当たりの酒消費量ランキングでは、1位は東京で2位高知3位宮崎4位秋田とちょっと調べた限り出てきたな。
沖縄ではないことは確かだと思うよ。

 

10: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 19:40:16.02 ID:Hs5/I9JW0
北海道は寒いから解るが、沖縄・鹿児島が理屈として解らん。
砂漠地帯はイスラム教の教えで水分が足りないので飲酒禁止。

 

12: 高篠念仏衆さん 2020/03/01(日) 19:41:06.85 ID:mIxJrDLx0
スポンサーリンク
なんで?
ぶっちぎり一位だろw高知県🍶
あ、好き多そうな。か

 

13: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 19:42:24.04 ID:PeDqaNiC0
下戸は岐阜愛知三重岡山群馬辺りに多い

 

14: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 19:42:26.31 ID:c+NbPW1C0
1位東京
2位高知
3位宮崎
4位秋田
5位青森

 

15: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 19:43:11.98 ID:YHJ1Egd00
黒霧島が鹿児島の酒と思われてる現状が分かるな

 

16: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 19:44:10.33 ID:Cw6MLgxq0
弱いぜよ(´・ω・`)

 

17: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 19:47:53.53 ID:wqrh1VPl0
どちらも住んだことあるけど宮崎はそうでもないが
高知はヤバいくらい飲む。

 

18: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 19:48:28.74 ID:Ykc9RYst0
指宿温泉で「お酒お願いします」と言ったら
もってきたお銚子は焼酎だった
美味しかったけどかなりびっくり

 

19: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 19:48:45.07 ID:K+UgVNHX0
俺も高地民になって朝から晩まで酒飲んでタイは

 

20: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 19:49:16.95 ID:rKszWcig0
ここに上がってる糞田舎は車ないと生活できないだろ?
飲酒運転してんのか?

 

25: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 19:52:09.93 ID:XXLePog60
>>20
代行

 

21: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 19:49:22.70 ID:AOMHE3DQ0
スポンサーリンク
最近家庭用アルコールが無いから
焼酎とか買ってアルコールの代わりに
するらしいなw

 

22: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 19:49:39.95 ID:nDGjMBcC0
秋田の人間のアルコール耐性は異常
あいつらバケモンだわ

 

32: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 19:58:16.57 ID:K+UgVNHX0
>>22
あいつら、ほぼ酒飲めてそして強いんだよな

 

36: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 20:01:13.33 ID:9dIJBfWu0
>>22
そう!!!すごい!
化け物!

 

24: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 19:51:27.81 ID:iIfkypW50
たまには宮崎のことも思い出してあげてください

 

26: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 19:52:47.75 ID:DMEhjuRr0
黒霧島は宮崎県
そして鹿児島同様強い

 

27: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 19:53:24.56 ID:9qJVE7he0
実際のアルコール摂取量は青森、秋田、山形が常にトップ3だけどな
冬は酒かセックスくらいしかやることないんだろうな

 

29: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 19:54:34.90 ID:wzdJeOFe0
>>27
酒飲まないと話も出来ないしな
素面と呑んだ時の差があり過ぎる

 

28: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 19:54:07.32 ID:HkxaFR+k0
秋田は飲むために行事やるからな。

 

30: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 19:55:52.41 ID:5/ZU4jnN0
鹿児島来たら芋焼酎で定番の桜島や白波飲む人も多いが、紅さつまいもを使ってる「赤利右衛門(あかりえもん)」や奄美黒糖焼酎の「れんと」は焼酎あまり飲んだ事無い人でも飲みやすくて値段も手頃でオススメ。

 

31: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 19:57:32.10 ID:npFFQGh90
沖縄は同意
平日の昼から毎日が宴会
午後に電話しても誰も出ない

 

33: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 19:59:15.44 ID:QPJJQkRW0
日本酒じゃなくて焼酎かよ

 

34: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 19:59:58.32 ID:9dIJBfWu0
俺沖縄人だけど沖縄人は酒の量は多くないよ。
以前、東北の人らと飲んだけど、あの人ら、鬼だなw
とても太刀打ち出来ないそあんなのw
高知はそうでもなかった。九州もたいしたことない。
東北だよ、鬼はw

 

35: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 20:00:33.96 ID:eey743bN0
全部イメージない

 

37: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 20:06:11.62 ID:EPB4fQ6Y0

ふうん
1位から7位まではまあわかるといえばわかるんだけど
(福島が入ってないのはちょっと意外に思ったけど)
そっから先、北海道? 大阪? 東京ってなんぞwww

北海道はアレかね、歓楽街に髭のおじさんがおるからかな?
なんつったっけ? ニッカのキングオブブレンダーだw
ウィスキーでも試される大地でのんでおるってイメージかねwww

で、そっからさき大阪東京ってなんすか、これがわからない。
だったら京の銘酒や、そうだ関西醸造業の一大聖地って言ったら
灘の酒で有名な兵庫とかの界隈じゃないか。
それを外して大阪東京って少々意味が分からないなあ。
まあ人口、人の口は多いから全体量は飲むだろう、みたいな話?

 

スポンサーリンク
38: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 20:11:08.09 ID:O8syaDLg0
>>37
東京はアホな大学生が一気飲みしてるイメージ
大阪はダメ人間が朝から飲んだくれてるイメージ
あくまでもイメージ。

 

44: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 20:21:05.16 ID:9TBg/h8c0
>>38
間違ってない

 

39: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 20:12:38.72 ID:BOcacFGl0

沖縄の民放ラジオは14時以降になると、泡盛とオリオンビール、
その他大手メーカーの酒類のCMばかりやってて子どもと大人の教育に悪い。
22時以降にならないと酒類のCMは一切できないように規制しろよ。

九州や高知や秋田の民放ラジオも同じような状況なの?

 

41: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 20:17:28.45 ID:7IZkiJwI0
トンキンはそこら中で酔っぱらいが吐いてネズミに餌やってるだろ

 

45: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 20:21:57.95 ID:41I4Avaj0
高知ひろめ市場に行くと朝からガンガン呑んでたわ

 

46: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 20:22:52.27 ID:aJCKqsKa0
酒類の消費量なんて統計あると思うけど
こういう感想聞いてどうするんだ?

 

47: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 20:25:06.82 ID:DCtVgatN0
沖縄って肝疾患日本一だしイメージ通り

 

48: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 20:25:17.36 ID:83Ul3kZi0
高知は昼間から酒飲んでても大丈夫な所
昼間からラーメン屋とかファミレスで飲んでる奴が沢山居る

 

49: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 20:28:56.17 ID:AsXmy4Gy0
だいやめ、そつ、じゃっどが。

 

50: 名無しさん@1周年 2020/03/01(日) 20:29:21.67 ID:aLzbM5W50
沖縄は酒飲んで歌って踊って能天気

 

引用元: ・【調査】お酒好きが多そうな都道府県ランキング 1位 沖縄、2位 高知、3位 鹿児島、4位 秋田、5位 新潟、6位 福岡

人気記事