2ch,5chまとめ,オリンピック,パラリンピック,ボランティア

1: スミロドン(光) [US]
2020/01/24(金) 09:06:43.67 ID:TkXH6Mqt0 BE:292723191-PLT(19081)
sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
東京五輪の開幕まで24日であと半年となり、準備が加速する中、大会組織委員会が有償スタッフ約2000人を募集し、波紋を広げている。
「時給1600円」の業務内容が、無償の8万人のボランティアと酷似しているため。
ボランティアからは「一緒に働きたくない」という声もある。
組織委は有償スタッフ募集の理由について「ボランティアは途中でやめられても引き留められない。
運営の最低人数を確保するため、雇用関係のあるスタッフが必要。
一カ月程度の短期の場合、業務はボランティアと似てくる。ユニホームも共通にする」と説明。「ボランティアには丁寧に説明する」とした。
大会ボランティアは、二十万人の応募者から八万人が選ばれた。
活動内容は競技、移動サポート、ヘルスケアなどで、名称は異なるが中身は有償スタッフとほぼ同じ。
「一日八時間、十日以上の活動」「滞在費は自己負担」などの条件から「やりがい搾取」との批判が出ていた。
ボランティア研修中の十人に対し、有償スタッフについて尋ねると、七人が「納得できない」と答えた。
都内の男子学生(19)は「ボランティア応募前に求人があれば、有償スタッフを選んでいた。わなにはまった感じ」と憤慨。
埼玉県上尾市の女子学生(19)は「問題ない。無償だからこそ楽しんでできる」と話すが、
同県狭山市のパート女性(56)は「ユニホームが同じだと意欲が落ちる。お金をもらっている人と一緒に見られたくない」と嘆いた。

47: サイベリアン(東京都) [US]
2020/01/24(金) 09:25:10.37 ID:ruA4KB2w0
>>1
さっさと有償に乗り換えればええやろ
2: 縞三毛(東京都) [US]
2020/01/24(金) 09:08:13.86 ID:8286pAvT0
中抜き費用をこっちに回して最初からバイトとして募集すれば応募殺到だったろうに
こと学生に関しては夏休み中で暇な時期だし
46: ヒマラヤン(東京都) [US]
2020/01/24(金) 09:25:08.71 ID:OegYzKlM0
>>2
上級国民の中抜きを減らすなんてとんでもない!
3: サーバル(大阪府) [ニダ]
2020/01/24(金) 09:10:04.90 ID:YacyVKlR0
※有償スタッフは運営関係者のみです
4: マーゲイ(神奈川県) [NL]
2020/01/24(金) 09:10:14.96 ID:0DscJX2O0
ばっくれる理由ができてよかったじゃん
5: ボルネオヤマネコ(沖縄県) [US]
2020/01/24(金) 09:11:16.99 ID:khqX/5Ha0
ボランティア無しじゃ回らないんだからそのうち金が出るのわかりきってただろ
情弱乙
6: スノーシュー(東京都) [PT]
2020/01/24(金) 09:12:03.44 ID:3MOHQBGG0
ボランティアの中から有償でやりたい奴を選べばいいだろ
7: ボルネオヤマネコ(新潟県) [AT]
2020/01/24(金) 09:12:10.43 ID:XxiNcJF50
辞めりゃいいじゃん
8: バリニーズ(東京都) [US]
2020/01/24(金) 09:12:20.22 ID:qcs9CUVz0
ボランティアなんだろ?他人が給料もらおうが関係ないだろ
9: ハイイロネコ(東京都) [DE]
2020/01/24(金) 09:12:23.93 ID:x9DwHiQD0
当初予定していた金額でオリンピックやれれば全て有償スタッフにできたろ
10: スフィンクス(東京都) [US]
2020/01/24(金) 09:13:44.97 ID:VMqsXSGh0
国会議員の給料削れば全員に払えるだろ
なんの努力もしないんだな
11: バーマン(家) [ES]
2020/01/24(金) 09:14:04.08 ID:AotFdxaO0
うまく騙されましたね
ボランティアなんかボイコットした方がいいですよ
12: ソマリ(神奈川県) [MX]
2020/01/24(金) 09:15:03.97 ID:qO9p3o9F0
表無し
13: マヌルネコ(東京都) [ニダ]
2020/01/24(金) 09:15:05.27 ID:ThFZDeuu0
ワイ優勝スタッフに申し込むはwwwww
14: ジャガランディ(ジパング) [KR]
2020/01/24(金) 09:15:05.51 ID:FcNCmpxN0
作業者間の軋轢になるね
15: アメリカンカール(静岡県) [ニダ]
2020/01/24(金) 09:15:07.75 ID:pApAxJAc0
ボランティアというか大学生が単位に釣られたり会社の上司に脅されていってる奴ばっかりじゃないのか
16: アメリカンワイヤーヘア(兵庫県) [SY]
2020/01/24(金) 09:16:21.79 ID:O5VXRowH0
タダ働き&酷暑での重労働&冷遇&労基対象外
これは最初からわかってたこと
それを承知で「オリンピック体験()」とやらに意義を見出して応募したんだろ
体験できるいい機会じゃないかw
17: セルカークレックス(茨城県) [DE]
2020/01/24(金) 09:17:14.64 ID:0sSBzg/Q0
当日ボイコットすりゃいいだろ、開催国選考から日本追放されるくらい酷い大会にしてやれ、百害あって一利なしのゴミリンピックなぞいらん
18: 黒トラ(東京都) [BR]
2020/01/24(金) 09:17:34.87 ID:NeDT4EtL0
高校生は有償の条件外じゃん
記者は馬鹿なのか?
19: シンガプーラ(大阪府) [US]
2020/01/24(金) 09:17:47.21 ID:8am4gxld0
罠?
アホが自ら労働力を安売りしにいくのに罠とかしかける必要ない、罠の意識なかったと思う。
自分で木にぶつかって死ぬ感じ。
知能が足りない(笑)
20: オセロット(長野県) [CN]
2020/01/24(金) 09:19:12.39 ID:gswDve9M0
就活用のボランティアなんだから有償でやったら意味ないだろ
21: シンガプーラ(SB-Android) [US]
2020/01/24(金) 09:19:24.31 ID:3vtAMrjS0
これ何人バックラー出るんやろな
22: ターキッシュアンゴラ(滋賀県) [US]
2020/01/24(金) 09:19:32.20 ID:mjq2QTVK0
23: スペインオオヤマネコ(東京都) [US]
2020/01/24(金) 09:19:42.33 ID:rHs50ubA0
1600円・・・
元値は2000とか2200ぐらいだろうな
24: スナネコ(茸) [US]
2020/01/24(金) 09:20:21.03 ID:JFepDwli0
バイトリーダー経験者www
25: スミロドン(兵庫県) [US]
2020/01/24(金) 09:20:24.25 ID:wZCtfz8H0
いやならボラやめて有償に応募すればいいんでは?
26: ヒョウ(群馬県) [CN]
2020/01/24(金) 09:20:49.76 ID:rixEIw6U0
無償はグラウンド内の誘導とか目の前で選手みれるが
有償は外で看板もってつったってるだけだよ
27: スノーシュー(東京都) [RO]
2020/01/24(金) 09:20:54.53 ID:JY6Wsdwl0
実際、運営側は有償とか無償とか区別しないと思う
どっちもただの奴隷
28: ハバナブラウン(埼玉県) [US]
2020/01/24(金) 09:20:55.80 ID:vtO+XCTS0
無償奉仕自ら進んで手あげたのに何でやる気なくしてボイコットなの?
ボランティアを勘違いしてるな
29: ボルネオウンピョウ(東京都) [JP]
2020/01/24(金) 09:21:00.30 ID:u+DamEqh0
ボランティアン悲痛の叫びwwww
30: アメリカンワイヤーヘア(東京都) [ニダ]
2020/01/24(金) 09:21:06.00 ID:cMWP6E4h0
偽善者が憤慨
31: サーバル(茸) [US]
2020/01/24(金) 09:21:09.85 ID:2SxJr9YX0
騙されたってなんだ?ボランティアは無償だろ?
奴隷契約しておいて何言ってんだか
32: ベンガルヤマネコ(やわらか銀行) [US]
2020/01/24(金) 09:21:21.29 ID:InoZ0wFo0
アルバイトリーダーに草
33: ツシマヤマネコ(東京都) [AU]
2020/01/24(金) 09:21:26.98 ID:sY9pn4Go0
オリンピックとか本当にどうでもいいわ
34: ぬこ(やわらか銀行) [ニダ]
2020/01/24(金) 09:21:36.75 ID:0vuUptxz0
ボランティアの意味わかってないよな
他人が有償だろうがそれは別問題
ボランティアに命令出す人が金いっぱいもらってるのに
俺はやる気にならない
35: ツシマヤマネコ(東京都) [ZA]
2020/01/24(金) 09:22:41.62 ID:WDY73a0v0
意味が分からないよ
有償に嫉妬する位のメンタリティならボランティアなんてしなければいいのに
36: ジャングルキャット(ジパング) [AT]
2020/01/24(金) 09:22:43.52 ID:aNyrKwPw0
高校生は内申書上がるから良いだろ
37: ハバナブラウン(埼玉県) [US]
2020/01/24(金) 09:22:48.44 ID:vtO+XCTS0
自分でタダ働きするって言ったくせに何文句たれてんのww
38: 猫又(SB-Android) [CN]
2020/01/24(金) 09:23:04.80 ID:SPMq5rNF0
ロンドン五輪の時は、同じような業務に有給雇用スタッフと無償ボランティアがあったとき
スタッフの募集は定員割れ、無償ボランティアに応募殺到、だった
日本人はがめつい
金のために働くより感謝されることにやりがいを見い出せよ
39: スフィンクス(東京都) [ニダ]
2020/01/24(金) 09:23:24.15 ID:+VODSVxR0
バカは何度でも騙されるから馬鹿なんだよ
40: アンデスネコ(兵庫県) [IT]
2020/01/24(金) 09:23:37.09 ID:Ep66gm440
ボランティア側がムノーって意見が多いな
所詮他人事
41: ハイイロネコ(ジパング) [CA]
2020/01/24(金) 09:23:42.67 ID:SSbAC2h80
これは俺もこの板で言ったのにw
後から絶対金出してくるから今は飛びつくなとw
42: スミロドン(静岡県) [CN]
2020/01/24(金) 09:23:44.31 ID:J1WWrxQo0
意味わからんわ
自分からボランティアを名乗り出て賃金が出ないとか言ってるの?
オリンピックって遊びじゃないんだけど
43: オシキャット(福井県) [US]
2020/01/24(金) 09:24:03.16 ID:GnJ3cait0
ボランティアで飯食おうと考えてる時点で何もかも間違ってる
44: オセロット(ジパング) [US]
2020/01/24(金) 09:24:23.56 ID:pHEzbxfl0
バイトもバクっれるだろw
45: ジャングルキャット(光) [FI]
2020/01/24(金) 09:24:55.10 ID:9x+biZe40
こんなんで上手い連携取れるの?
絶対足も引っ張りあい始まりやろ
48: マヌルネコ(静岡県) [US]
2020/01/24(金) 09:25:13.75 ID:HiZsoQ5e0
どうしても現金を渡せないのであればボランティア限定の記念品とかその後のオリンピック各種施設利用の割引券(転売しにくい多種施設が少しずつ安くなる程度)とか優先予約券とか色々考えよーや
負の遺産になることはわかりきってるんだから
49: しぃ(光) [US]
2020/01/24(金) 09:25:21.89 ID:rqnLNYG90
>同県狭山市のパート女性(56)は「ユニホームが同じだと意欲が落ちる。お金をもらっている人と一緒に見られたくない」と嘆いた。
仮にユニホーム分けてあって、自分が会場で困った場合、有償スタッフを頼ると思う
ふしぎ!
50: ボルネオウンピョウ(家) [US]
2020/01/24(金) 09:25:22.58 ID:aiDYnxmY0
今から募集したらええやん
引用元: ・【東京五輪】時給1600円の有償スタッフ募集に、ボランティア「だまされた」と憤慨
無償ボランティアだとバックラーの危険があるからっていうなら
有償ボランティアに今から変えればいいだけなのに
儲けが減っちゃうから必要最低限のスタッフだけにしましたって言ってる様な物だね
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません