2ch,5chまとめ,伝統,商売,観光

1: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [EU]
2019/12/31(火) 14:16:50.18 ID:Pt/msX6G0● BE:844481327-PLT(13345)
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
「こんぴらさん」で知られる香川県琴平町の金刀比羅宮(ことひらぐう)の参拝客を乗せ、長い石段を上る「石段かご」が来年1月で営業を終える。
担ぐ人が3人に減り、最高齢は69歳。若手も見つからず、高齢者らのお参りを支えたなじみの光景が見られなくなる。
金刀比羅宮は山の中腹にあり、本宮まで785段の石段を上る。
石段かごは、竹や木でできた「山かご」を2人で担ぎ、365段の大門まで運んできた。
現在は上りが5300円、往復が6800円。
1970年から1業者のみが営業する。不景気で客が減り、3年ほどやめた時期もあったが、代表の田中武彦さん(72)が83年に復活させた。
88年の瀬戸大橋開通後は、日に21回往復したこともあった。

8: アルデバラン(京都府) [US]
2019/12/31(火) 14:37:27.02 ID:kKdUB+Au0
>>1
モウモウでお遍路回ったらやっぱ罰当たるんかしらんwwwwwww
つかこれ見てふと思い出したんは踏み外してウチのオキニのヒール二足もパーにしてもうたあのにっくき墓石階段も再来年にはいよいよなくなる思たらなんか寂しなるはwwwwwwwウケルwwwwwww
24: 環状星雲(東京都) [ニダ]
2019/12/31(火) 15:13:56.60 ID:AW8QguKf0
>>1東京なら売れない筋肉芸人がやるんだろうけどな
43: イータ・カリーナ(家) [BR]
2019/12/31(火) 17:05:32.00 ID:9lXbFtJX0
>>1
こんな爺さんに担がせるとか悪くてできねえわ
2: アクルックス(神奈川県) [US]
2019/12/31(火) 14:18:05.10 ID:b3AngtOU0
気力も無くなり
3: チタニア(埼玉県) [HK]
2019/12/31(火) 14:19:29.68 ID:dLjgKUD90
若い者がジジイに背負わせるすごい絵面だなw
9: デネボラ(庭) [FR]
2019/12/31(火) 14:37:44.89 ID:ejwFtMdV0
>>3
www
高齢化社会が限界を超えて、若い人を高齢者が支える時代がついに来たかッ!
4: クェーサー(埼玉県) [CN]
2019/12/31(火) 14:19:37.13 ID:3CTBPVHz0
当然 髪も
5: エリス(ジパング) [US]
2019/12/31(火) 14:21:10.00 ID:beomTDoP0
こんなやりがいのない仕事だれもやらんわな
6: アルデバラン(茸) [FR]
2019/12/31(火) 14:28:54.69 ID:wmFL5hKr0
もちっと値上げしたら
7: ジュノー(茸) [ニダ]
2019/12/31(火) 14:30:20.29 ID:3gNIphQ30
石段上がれない人はどうすんの?
10: デネボラ(庭) [FR]
2019/12/31(火) 14:38:18.64 ID:ejwFtMdV0
>>7
うどん食べて帰る
18: 赤色超巨星(香川県) [IT]
2019/12/31(火) 14:54:48.57 ID:s/HzYbfY0
階段登れる車を用意する
>>7
上まで車道あるよ
11: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [EU]
2019/12/31(火) 14:39:27.40 ID:Pt/msX6G0 BE:844481327-PLT(12345)
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
こんなんのでっかいの作ればいい
12: ミマス(SB-Android) [US]
2019/12/31(火) 14:40:23.01 ID:3zcqYM8e0
金弾めば体育会系の学生がアルバイトしてくれるだろ
1日に何回往復するか知らんが
13: ミザール(岡山県) [ニダ]
2019/12/31(火) 14:42:09.36 ID:sR/63Kug0
止めたら車椅子の障害者が困るだろ!
もっと障害者に配慮して死ぬまで担げ!
14: レグルス(家) [US]
2019/12/31(火) 14:48:39.68 ID:tZMxlGpw0
籠ロボットを開発すれば大儲けだな!
15: 木星(香川県) [US]
2019/12/31(火) 14:49:07.05 ID:ltv/AH8o0
値段が安くなったというマッスルスーツ導入したら年寄りでもラクラク担いで行けるんじゃないのか?
16: 木星(北海道) [CA]
2019/12/31(火) 14:50:13.99 ID:RVWMn2jg0
名古屋城にエレベータつけろとかいう障害者は見たけど
金毘羅神社にエスカレーターつけろとかいうのは見たこと無いな
17: かに星雲(東京都) [US]
2019/12/31(火) 14:53:08.77 ID:Ren22dlg0
浅草の人力車人行けや
人数多すぎ
19: テチス(電脳都市フロンティア) [US]
2019/12/31(火) 14:55:01.69 ID:PJbq/9uH0
二人で6,800円は安いわな
41: 北アメリカ星雲(埼玉県) [US]
2019/12/31(火) 16:41:12.34 ID:OrGJtcWg0
>>19
> 二人で6,800円は安いわな
>石段かごは、竹や木でできた「山かご」を2人で担ぎ、365段の大門まで運んできた。
>現在は上りが5300円、往復が6800円。
このスレでも勘違いしてる人いるけど、この石籠は本宮まで行く
階段のほんの序盤の「大門」までしか連れて行ってくれない。
その先本宮までは、結局(一般人は)自力で登るしかない。
で、実はその「大門」前まで行ける裏の細い私道が存在してて、
地元タクシー会社が独占使用できる契約している。
http://www.kotobus.com/climbing/
こんぴら駅前に停まってる地元タクシーに言えば、片道1,200円
程度で連れて行ってくれる。
石籠の廃業の理由を「高齢のため」としているが、単にこの裏技が
ネットの普及で公に広まって客が減ったからだろうww
47: かに星雲(光) [JP]
2019/12/31(火) 18:20:09.08 ID:Bjk1Fq/g0
>>41
でもまぁこういうのはイベントだから金額の話だけではないと思うんだよな
関係ないけどおらが地方の修験の山は、果てしない石段の麓から本殿までちっこいモノレールがある
20: デネブ(埼玉県) [US]
2019/12/31(火) 15:08:27.75 ID:rgYDiEx/0
車道があるなら存在する意味がないな
潰れて当然
21: ボイド(京都府) [TR]
2019/12/31(火) 15:09:14.75 ID:hHg9xkqY0
下でVR参拝やれば儲かるかな
22: ハダル(東京都) [US]
2019/12/31(火) 15:09:59.65 ID:2ssLq2wF0
1日1往復で食っていけるやん
こんなおいしい仕事そうそう無いぞ
23: 北アメリカ星雲(東京都) [CN]
2019/12/31(火) 15:10:46.94 ID:WtK8Oavn0
テレビでやってたわ
完全にグロッキー状態だった
25: ポルックス(茸) [US]
2019/12/31(火) 15:14:34.65 ID:V9gm99BE0
こんぴらさん裏に秘密の秘密の車道がある。
こんぴらさん頂上で婚礼挙げる際、参列者一同は一旦階段中段にある資生堂パーラーで待機させられる。
式の準備が整うと、順次車で頂上まで運んでもらえるシステムになっている。
ちなみに資生堂パーラーまで行くのも、店の駐車場使う人限定の道路がある。
30: ミマス(やわらか銀行) [ニダ]
2019/12/31(火) 15:19:11.01 ID:HYO72aI70
>>25
資生堂パーラーなんてあるの?
知らなかった
39: テチス(電脳都市フロンティア) [US]
2019/12/31(火) 15:42:22.52 ID:PJbq/9uH0
>>25
それに遅れた参列者はハイヒールで階段登ったとさ
26: 北アメリカ星雲(静岡県) [US]
2019/12/31(火) 15:15:31.00 ID:s+Ulavjp0
障害者団体が抗議をすればいいのに。
名古屋城もこの方式でいけばいい。
27: ベテルギウス(静岡県) [US]
2019/12/31(火) 15:15:43.29 ID:iY8wsne90
数年前に行った時に見たけど大変そうだなと思った
石階段の隅に農業用モノレールを設置して有料でやれば?


44: イータ・カリーナ(家) [BR]
2019/12/31(火) 17:06:34.64 ID:9lXbFtJX0
>>27
なんだこのロマン溢れる

?
48: アクルックス(愛媛県) [US]
2019/12/31(火) 18:25:54.40 ID:JGxYD/Eh0
>>27
石段狭い
両側に土産物屋がある
3が日は人混みが凄い
今年2月に行ったときは若い人がいた気がするがなあ……
28: 環状星雲(東京都) [ニダ]
2019/12/31(火) 15:17:25.71 ID:AW8QguKf0
体力だけが取り柄の無職とかいねーのな
余裕で食えるのに
31: ベテルギウス(静岡県) [US]
2019/12/31(火) 15:19:37.16 ID:iY8wsne90
>>28
自分も一番上まで上ったけどアレは大変だと思った
ただ目の前にミニスカのお姉さんが何人か上っていたので知らないうちに・・・
29: タイタン(兵庫県) [PH]
2019/12/31(火) 15:17:49.72 ID:LP0dsvUV0
♪修羅シュシュシュ~
32: オールトの雲(茸) [US]
2019/12/31(火) 15:21:23.75 ID:30uhbXHv0
二足歩行ロボット2体で登れないの?
赤字でも宣伝効果でなんとか。
40: 亜鈴状星雲(東京都) [BE]
2019/12/31(火) 16:00:33.01 ID:TVc0pFLN0
>>32
騎乗できるビッグドッグがいいな
結構な料金取れる気がする
駕籠かきさんに遠慮もしなくて済むし
33: ガニメデ(愛知県) [US]
2019/12/31(火) 15:25:16.27 ID:6BnRl0bL0
二人で絶対に転べない荷物背負うって考えると大変だな
34: グレートウォール(大阪府) [TW]
2019/12/31(火) 15:26:45.02 ID:DknJ31Xb0
生活保護申請者にやらせてみたら良い。
出来そうなら即採用
35: エリス(SB-Android) [US]
2019/12/31(火) 15:33:10.68 ID:BhAHNWvx0
以前琴平花壇行ったけどそんなの見てないな…あそこに泊まると少しだけ楽できるのよね
36: かみのけ座銀河団(東京都) [US]
2019/12/31(火) 15:34:49.37 ID:6oLepItj0
舞空術の修行すっぞ
37: アンタレス(大阪府) [CN]
2019/12/31(火) 15:37:47.42 ID:FEAflR2G0
階段に取り付けるエレベーターつけてみないか
奥の院とかもうたどり着けるか自信がない
38: アンドロメダ銀河(愛知県) [CA]
2019/12/31(火) 15:41:12.96 ID:iPueBLNR0
往復料金安すぎだろ
42: 亜鈴状星雲(茸) [US]
2019/12/31(火) 16:46:38.32 ID:pOqO025B0
京都の人力車の方が儲かるしナンパし放題だもんな
2人で往復6800円なら全然稼げん…
1日何回やらなだめなんだよ
45: ブレーンワールド(ジパング) [DE]
2019/12/31(火) 18:01:11.30 ID:+BqZ0cKr0
バランス崩してみんな一緒にゴロゴロゴロゴロゴロゴロ…
46: 宇宙定数(東京都) [GB]
2019/12/31(火) 18:11:02.67 ID:oeW6IZxO0
駅の階段脇にレールついてるだろあれ設置して使えよ
49: ボイド(四国地方) [GB]
2019/12/31(火) 18:33:58.41 ID:s4RXs/NF0
ASIMO2台導入でなんとかなるだろ
50: エイベル2218(岐阜県) [US]
2019/12/31(火) 18:45:17.51 ID:p9SGXTEx0
こんぴらふねふねしゅらしゅしゅしゅ(´・ω・`)
引用元: ・うどん 「こんぴらさん」の石段かご廃業へ 担ぎ手が高齢化し体力の限界に
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません