2ch,5chまとめ,PR,商品,家電,新商品
1: 首都圏の虎 ★
2019/12/23(月) 10:19:20.42 ID:dnGoSgaY9
電卓というのは「電子式卓上計算機」の略。つまり電子回路を搭載した卓(テーブル)上に乗るサイズの計算機、ということである。
「計算機がテーブルに乗るなんて当たり前だろ」と思われるかもしれないが、いやいや、電子計算機が卓上サイズになったのって、たかだか50年ちょっと前の話なのだ。それ以前は真空管を大量に積んだタンスのような巨大なモノだったし、1963年にイギリスで発明された世界初の電卓だって、今のパソコンよりもずっと大きく(重量16kg)、専用の机にドカッと鎮座しているような形だった。
ちなみにその翌1964年には真空管の代わりにトランジスタなどを使った電卓がシャープ(当時は早川電機)とCASIOからほぼ同時期に発表されており、この年が国産電卓元年となっている。
……と、わざわざ電卓の歴史の話から入ったのは他でもない。今回紹介するCASIOの電卓「S100」が、2015年にCASIO電卓50周年を記念して作られた、おそらく電卓として空前絶後の究極クオリティを持つ製品だからだ。
計算機なんてアプリとしてスマホに入ってるし、わざわざ電卓なんて使わないよ、という人も多いだろう。しかし、平板な液晶内の数字ボタンをタッチするためには、常に画面を見続けていなければならず、ミスタッチも多い。慣れればキーを目視せずに素早く計算ができる電卓は、今でも会計士や経理事務の現場において必須のプロツールなのである。
単にボタンをポチポチ押して計算するだけの電卓なら、それこそ100均でも買うことができる。経理のプロが使う12桁表示や、早打ちに必須のキーロールオーバー(入力時、キーから指を離す前に別のキーを押しはじめても認識する)機能が付いているものでも、1,000円台から10,000円前後。
しかし、「S100」は定価でなんと29,700円(税込)。普段から無料のスマホアプリ電卓を使っている人からしたら、ちょっとありえない存在に感じるんじゃないだろうか。
高価格は「プロツール」としての優秀さのあらわれ
もちろんその値段には理由がある。
まず、ボディ自体がアルミ合金を削りだして作られた硬質なもので、表面はヘアライン仕上げ。ずっしりした重量感とソリッドな雰囲気は、プラ製の電卓とは完全に別次元の存在感だ。
小数点以下の四捨五入などを設定するスライドスイッチもアルミ製で、トップには高級オーディオのようなスピン目加工が施されている。スライドさせるとガチッ! ガチッ! と強い手応えがあり、勝手に変な設定に切り替わらないようになっている。
ディスプレイには、高コントラストで数字が鮮明に見えるFSTN液晶を採用。さらにハイグレードな眼鏡用レンズに施されている両面反射防止コーティングによって光の透過率を高めている。このコーティングが非常に優秀で、例えば従来の電卓と蛍光灯の真下で比較してみると、あきらかに照明の映り込みが無いのが分かるはず。
どんな環境下でもくっきりとした数字が読み取れるため、目の疲労感も大きく違ってくるだろう
なにより手が込んでいるのは、最も重要な入力キーである。
そのクオリティが一番分かりやすいのは打鍵した際の挙動で、試しにキーの端を押し込んでみると、キー全体がスッと真っ直ぐ沈み込むのだ。
これは、キー下部にV字ギアリンク機構(高価格帯のPC用キーボードに使われているもの)を備えているからで、キーのどこを押してもストロークの圧力方向がぶれないように作られている。
タンタンとスピーディーに打ち込んでもミス無く確実に入力が行われる安心感は、それだけでプロツールとしての優秀さの表れと言えるだろう。
2019.12.22 DANRO
27: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:32:51.41 ID:ZqBb4CCY0
>>1
違うんだよ。
高いなら高いで遊びが欲しいんだよ。
入力して=を押すと、上に有る機械がガッチャンガッチャン動いて答えがでる奴とか、
あんなのが欲しい。
2: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:21:03.53 ID:pUDt9zmA0
ITの時代に……
5: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:22:06.18 ID:FLEM+AGu0
>>2
出力の検算に使われたりする
43: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:39:50.51 ID:qIIZ6VcR0
>>2
キーボードも安い奴は1000円切るけど、何万円もする奴あるじゃん。
この辺はそういうクラスの物でしょ。
3: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:21:07.47 ID:IsMhK0vx0
分数の計算できるの?
18: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:28:55.34 ID:q2x/bThf0
>>3
関数電卓ならできる奴がある
4: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:21:11.61 ID:TR34AHNq0
>電卓というのは「電子式卓上計算機」の略。
一番重要な「計算機」という機能が盛り込まれてないんだよな「電卓」w
8: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:23:30.31 ID:9nBTCDej0
>>4
ケータイとかwww
7: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:23:14.00 ID:jOtd8j+W0
ポケコンも計算機だったな
試験で役に立った
主にバイナリエディタ
9: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:23:53.45 ID:YVd6VnZP0
世の中には10種類の人がいます。
2進法を理解する人と
2進法を理解できない人です。
10: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:24:20.55 ID:tvuUL4Mo0
初期のころの大型機の表示部分にニキシー管が使われていて新しい時代の幕開けのロマンがあった
12: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:25:20.83 ID:KTPFYubj0
>>10
オシャレだよな
17: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:28:27.20 ID:3/c+6iEd0
>>10
まさかそれが真空管になるとは
24: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:31:52.27 ID:R8+ghy5R0
>>10
うちにはニキシー管の電卓あるよ。
桁部分が2個くらい球切れしてるw
11: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:24:45.80 ID:aBKBreSV0
電子卓球器
13: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:25:51.34 ID:X509J0LJ0
0か1押す時にAC押しそうな配置
15: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:27:25.02 ID:9nBTCDej0
>>13
押しやすい位置にACがある親切設計で使いやすい
14: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:26:53.58 ID:ADkQ0zsv0
別にキーボードでも高いのは高いし
不思議でも何でも無いだろ
16: PS4に美少女とパンツを望む名無し
2019/12/23(月) 10:27:29.48 ID:uHRQIdTj0
電気仕掛けの卓造
19: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:29:04.70 ID:IV6P/AMw0
ロボットとかに変形しないのか
20: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:29:47.10 ID:bouffXhd0
ありとあらゆる計算式がインプットされていて
計算ができるんじゃないのか
21: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:29:50.44 ID:RJV+9KWC0
4万円くらいの食卓セットを購入した
作業机に良い
22: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:30:06.80 ID:/SXvidJw0
進化の袋小路?
23: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:30:38.56 ID:O2E+SPIV0
シャープの配列に慣れてるから興味あるが買わない
25: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:32:44.87 ID:/+nv8ryT0
>>23
同じく
この0の配置が嫌い(´・ω・`)
34: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:36:18.14 ID:4LbZzzun0
>>23
俺もシャープ配列だな
26: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:32:49.00 ID:F+dE990E0
六千円の電卓に反射防止膜を付けたガラパゴス化商品
28: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:33:24.71 ID:U2kzvSm10
性能は凄いのだろう液晶面が起き上がらないのは使う気が起きない
慣れの問題だろうが平べったい電卓は数字が物凄く見辛い
29: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:33:45.81 ID:4sOcPBun0
カシオの3000円位の大きめの卓上電卓で良いわ
48: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:41:05.30 ID:4JSrcpDF0
>>29
たまに量販店でワゴンセールされてると、つい買っちまう…
むかし「電卓で遊ぼう」みたいな本があったよな。
30: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:35:00.10 ID:9ZZhKfXd0
電話機のキー配列を電卓化したヤツを発売してくれ
スマホン、お前もだ
31: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:35:16.34 ID:GTyJfYLd0
もうちょっとこう
スワロフスキーまみれにするとか
32: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:35:32.19 ID:VmqawA6e0
欲しい人が買えばいい
メーカも売れる算段があるから作るのだろう
それでいいじゃなかろうか
35: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:36:19.07 ID:pUDt9zmA0
>>32
ホルホルがバカにされていると認識できないおじさん
33: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:36:06.83 ID:Xb7J68vh0
ゲーム機能は付いてないのかな
36: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:36:26.46 ID:jOtd8j+W0
このカシオミニを賭けてもいい
37: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:36:32.23 ID:51qxjSY00
CASIOの配列だと0を押そうとするとAC押してしまうから無理
Sharpが至高にして唯一
38: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:36:48.54 ID:ZN9p6gMY0
そもそも電卓で計算できるものはたかが知れている
日本の数学教育の愚かしさだし
はっきり言って今の日本にそんなもの必要ない
まああえてやりたいんならプログラミングを覚えろ
41: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:38:45.42 ID:o0dWYx5c0
>>38
グラフ電卓でpython使える時代に何を言ってるのかね
42: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:39:41.35 ID:dSgWHcGH0
>>38
excelでも使ってろよ
39: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:37:14.22 ID:+jmve4fv0
高価な物を接写してるホコリが多すぎ
この記者へたくそか
40: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:38:24.43 ID:qa7YVjib0
チタンか銀で作るべき
44: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:40:18.46 ID:hMq+0RQT0
鉄腕アトムの頭脳は真空管だしな
あれで電卓作ると30階建てのビルと
原発が必要だとさ
45: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:40:21.38 ID:v+Jl9sY20
「0」と「00」逆の方が良くないか?
46: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:40:24.21 ID:N3uK6oKU0
三万円の電卓は、三万円のパソコンに劣るだろ。
決まった計算や簡単なプログラム計算が出来るだけ。
47: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:40:50.03 ID:WlWnUMvA0
電卓は1万以上の使ってるけど10年以上持つから3万でも安い
49: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:41:13.83 ID:yb51ZQeP0
がきデカの動物計算ができる電卓が究極の電卓だと思う
50: 名無しさん@1周年
2019/12/23(月) 10:42:08.44 ID:4SQPb8H30
尼でぽちりそうになって
自分を叱っている。いま。
引用元: ・【技術】約3万円の電卓に「進化の最終到達点」を見た
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません