2ch,5chまとめ,オリンピック,パラリンピック,建築,建設,施設

1: スタス ★
2019/12/02(月) 13:06:15.23 ID:6eIYYU5L9
新国立競技場が完成 空調ではなく自然の風で涼をとる「杜のスタジアム」
ひさしや「気流創出ファン」を設けることで、自然の風が流れ込む工夫が施された。
完成を迎え照明がともった新国立競技場。黄色の部分は芝生の養生のために当てられたライト=2019年11月29日夜、朝日新聞社ヘリから、嶋田達也撮影
空調ではなく自然の風で「涼」 新国立競技場が完成
2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場(東京都)が30日、完成した。「杜(もり)のスタジアム」というコンセプトを掲げ、47都道府県の国産材を使い、自然の風が流れ込む工夫が施された。五輪・パラリンピックで約6万人を収容する。
この日、設計や施工を受注した大成建設・梓設計・隈研吾建築都市設計事務所共同企業体から、運営主体の日本スポーツ振興センターに引き渡された。地上5階地下2階、高さ約47メートルのスタジアムは、延べ面積約19万2千平方メートルで、旧国立競技場の3・7倍。車いす席は五輪時に約500席、パラリンピックで約750席設けられる。大会終了後には、計約6万8千席の収容規模となる。
観客席に空調設備はないが、最上部の大きなひさしやスタジアムを360度囲む軒ひさしが外から場内に気流を生み、自然の風で涼が取れるようにした。風が穏やかな日もあるため、185台の「気流創出ファン」という風を生み出すファンも設けた。
(朝日新聞デジタル 2019年11月30日 23時08分)
http://m.huffingtonpost.jp/entry/story-stadium-tokyo2020_jp_5de326e8e4b00149f73046e7
https://img.huffingtonpost.com/asset/5de327aa210000ab9834e9c3.jpeg
関連スレ
【税金で補填へ】新国立競技場、五輪後に毎年数十億の赤字へ「屋根なし、エアコンなしはちょっと…」買い手がつかず 民営化先送り
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575258232/
12: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:09:11.48 ID:0q54x2J90
>>1
馬鹿どもが糞みたいなスタジアムを作りやがって
18: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:10:35.74 ID:ArHHcU2s0
>>1
自然の熱風で蒸し焼きかよw
安倍の大馬鹿がエアコン外して無価値になった
21: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:10:59.93 ID:Ocaa85uk0
>>1
なんかウンコしたくなるデザインだな
設計者はガイジだろ?
2: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:06:42.50 ID:wF4UnB9l0
バカか?
3: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:06:50.36 ID:w+JUcL3t0
ペレッペステレッペチャンケー
4: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:07:01.58 ID:4wGWrBQA0
夏の熱風が?
5: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:07:05.53 ID:+oxpxzEM0
インパール作戦もこんな感じだったのかねえ
7: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:07:42.40 ID:j1G+isLQ0
トラック邪魔だな。
8: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:07:51.00 ID:MoS8jchN0
さすが都民が「東京は結界で守られている」という東京ならではだな
9: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:08:11.84 ID:5p7aIJCH0
ランニングコストは都民税でやってねw
10: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:08:50.49 ID:bXbGt7iV0
> 「杜のスタジアム」
喜朗が抜けとるがな
手抜き工事か
11: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:09:06.85 ID:blUGrriE0
エコだねえ。
13: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:09:20.91 ID:Ocaa85uk0
その前にあの安っぽい椅子どうにかせいや
あと選手を段ボールで寝させるとかもやめろ
ホームレスかよw
14: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:09:34.71 ID:oHlFM/iw0
絶対蒸し暑いはこれ
西武ドームより酷いぞ
16: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:10:17.64 ID:FJbgFWoD0
何人○ぬか楽しみだな
17: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:10:30.37 ID:xxUnNRIs0
気のぬくもりって、誰でも気功を会得できると思うなよ。
31: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:13:00.42 ID:inHJKcCs0
湿度は・・・?
東京の夏の辛さは湿度由来でしょ
>>17
気合いで乗り切れの「気」かも
45: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:16:29.64 ID:ArHHcU2s0
>>31
お前アホ杉
関東は年間通じて日本で一番乾燥してる地域だが
夏も関西より10%くらい低い
19: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:10:37.88 ID:+oxpxzEM0
心頭滅却すれば火もまた涼し
酷暑の熱風などそよ風である
Oh!Japanese NINJA!Harakiri Fujiyama Samrai!
これくらいヤケクソテンションの方が外人には受けそう
それか地獄の日本の夏を君は生き残れるか?みたいなの
20: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:10:52.35 ID:wROu+2Tr0
汐留の日テレと電通のビルをぶっ壊せば関東全体に風が吹くんだろ?
22: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:11:09.84 ID:n1QgGBTU0
ザハで作った方が安くてずっとよかったと思う
23: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:11:28.69 ID:eWHFBgev0
日差しの一部に白いパネル貼ってないのはなんなの?予算不足?
24: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:11:34.85 ID:csEjjPFM0
コンクリートジャングルの中でか?
25: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:11:55.41 ID:ukkzew5C0
最悪
こんなんやったら旧国立改修した方がよっぽどマシやった
26: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:11:59.56 ID:HRmaH3VO0
気のせいの間違いだろ
27: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:12:12.80 ID:+oxpxzEM0
建物本体「は」1500億円らしいけど結局いくら掛かったんだろうな、あの便器
28: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:12:32.25 ID:NQ/RpA1Q0
わざわざ造るほどのものかね?
29: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:12:40.45 ID:PvdAeA4T0
あとで天井にビニール貼りま~す
30: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:12:44.72 ID:6o640Fpn0
生ぬるい熱風wwwwww
32: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:13:19.83 ID:UT9uolMv0
クソワロ
携わった奴ら全員ガイジ認定
33: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:13:23.48 ID:QuimnnEs0
オリパラはもう大失敗の匂いしかしない
34: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:13:32.62 ID:kXZi/4+90
これ屋外と同じよな
35: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:13:47.00 ID:YbZOhP9Y0
ザハ案の競技場でよかったのにね
しかもエアコンなし
最悪
36: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:14:02.16 ID:ifsmFQ5X0
こういうのもういいから
せめて外人巻き込まずに内輪でやれ
37: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:14:02.18 ID:MoS8jchN0
気! 気! オーラパワー
鍛えあげろよオーラパワー
気! 気! オーラパワー
見せてやるんだオーラパワー
38: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:14:14.31 ID:DWGPTofg0
東京五輪の報道で明るい話題を聞いた覚えがないんだが
43: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:16:16.82 ID:inHJKcCs0
>>38
「気」のせいか登場人物?皆が他人事なんだよね
異口同音にアスリートファーストを口にしてるけど
50: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:17:44.82 ID:MoS8jchN0
>>38
東京オリンピック開催決定時にみんな大喜びしてたじゃん
ブラジルオリンピックの閉会式で安倍マリオが出てきた時
みんな大喜びしてたじゃん
39: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:14:46.42 ID:jX6siCo50
おまる競技場
40: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:15:07.64 ID:c8WuZ3A+0
西武ドームがビルが立ち並ぶ都心に移っただけだろこれ
さらに地獄じゃん
41: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:15:40.06 ID:BmpoOY1j0
予算がー予算がーと散々に叩いてこの競技場になった訳だから、マスゴミは何も批判できないよな
42: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:15:50.35 ID:ei+XlIof0
日本文化
44: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:16:29.25 ID:att17d2L0
46: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:16:31.68 ID:gmcwDVML0
生牡蠣がドロッと垂れたやつの方が良かったな
47: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:17:04.05 ID:9ImzSnvr0
汐留のビル群を全部破壊しないと風が来ないだろ。
48: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:17:15.71 ID:c5DDIaud0
そもそも風が吹いてたってヒートアイランドで熱風だろ
馬鹿じゃねえのか
49: 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:17:25.88 ID:iaTTbWM70
今の日本には雑居ビル競技場がお似合い
引用元: ・【東京五輪】新国立競技場が完成「空調でなく自然の風で涼をとる”気のぬくもりスタジアム”」(画像あり)
そうなのかもしれないけど、試しても居ないのにどこからこの自信は出るの?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません