Amazon CPUを発表、Intel Core iより2倍も高速、2倍だぞ、2倍

1: 白色矮星(北海道) [US]
2019/12/02(月) 18:18:41.56 ID:htb4DYhN0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
米アマゾンが自社のクラウドサービス「AWS」向けに、第2世代のARMベースの独自プロセッサを開発し、採用する予定だと海外にて報じられています。
アマゾンはすでに去年、ARMベースのプロセッサ「Graviton」を発表しています。EC2クラウドサーバーに採用されたこのプロセッサは、米インテルのプロセッサよりも省電力性能に優れ、顧客による運用コストを45%削減できるとしていました。
そしてロイターの報道によると、第2世代のプロセッサはARMのNeoverse N1技術を採用。
また、最低でも32コア構成になるとされています。
これは、GravitonのCortex A72ベース、16コア構成から進化しています。
そしてこれらの刷新により、第2世代プロセッサはGravitonから性能が最低でも20%向上していると伝えられているのです。
ただし、このプロセッサに関するアマゾンからの正式な発表はまだおこなわれていません。
現時点では、データセンター市場でのプロセッサマーケットは米インテルが90%以上を、そして残りをAMDが占めているとされています。
しかしアマゾンによるARMベースプロセッサの採用は、インテルへの依存を軽減し、さらなる価格競争力をアマゾンとAWSにもたらすことが期待されます。
2: ポルックス(東京都) [DE]
2019/12/02(月) 18:22:43.50 ID:T/bkxKPm0
マルハチ羊毛パッドなら2倍で合ってるぞ
12: 子持ち銀河(東京都) [US]
2019/12/02(月) 18:31:36.68 ID:8x89D2sm0
>>2
いきなり高見山出してくるとは何者だよ
いきなり高見山出してくるとは何者だよ
3: 環状星雲(ジパング) [US]
2019/12/02(月) 18:23:00.22 ID:8laNNxKm0
俺たちは1+1で200だ!
11: ブレーンワールド(富山県) [US]
2019/12/02(月) 18:31:26.73 ID:BwQPkwRy0
>>3
10倍だぞ10倍
10倍だぞ10倍
41: ベスタ(京都府) [US]
2019/12/02(月) 19:06:38.68 ID:tBjNLY8b0
>>3
>>11
小島と天山並に有能だな
>>11
小島と天山並に有能だな
4: 地球(東京都) [RU]
2019/12/02(月) 18:23:35.05 ID:GwPHVChk0
RISC系とCISC系を同列に語る馬鹿
5: アルビレオ(東京都) [UA]
2019/12/02(月) 18:23:45.25 ID:YvC3tc+S0
サイマンでこれのせた8インチFire出して人柱
6: 土星(埼玉県) [US]
2019/12/02(月) 18:27:40.26 ID:ZbjRFFqv0
ARMは禿がオーナーだよな
これからガッボリ稼いで倒産危機を脱出か?
これからガッボリ稼いで倒産危機を脱出か?
7: ヘール・ボップ彗星(岐阜県) [ニダ]
2019/12/02(月) 18:28:33.39 ID:HFsG0uLQ0
ZIPやRARの解凍が遅すぎる
8: 白色矮星(茸) [NL]
2019/12/02(月) 18:30:42.94 ID:01Jm7X1q0
アマゾンKindleに搭載かな?
9: ウンブリエル(大阪府) [US]
2019/12/02(月) 18:30:58.48 ID:vKe3tm/A0
俺のスマホにもインテル入ってるけど
その所為で動かないアプリ多いんだが・・
その所為で動かないアプリ多いんだが・・
10: ガーネットスター(家) [US]
2019/12/02(月) 18:31:21.66 ID:3kVFFx8i0
14: ミランダ(神奈川県) [US]
2019/12/02(月) 18:32:31.14 ID:01wgmmej0
>>10
天山への風評被害定期
天山への風評被害定期
27: テンペル・タットル彗星(やわらか銀行) [KW]
2019/12/02(月) 18:46:02.77 ID:Io3/B5Gp0
スポンサーリンク
>>10
天山が言ってるみたいでワロタ
天山が言ってるみたいでワロタ
13: 子持ち銀河(茸) [PS]
2019/12/02(月) 18:31:48.90 ID:iOvFQNh30
そりゃプラモデル見たいなもんだから
17: グリーゼ581c(ジパング) [BR]
2019/12/02(月) 18:33:50.85 ID:IirZcqLZ0
わざわざ自社開発した方がコスト抑えられるのか
インテルボッタクリ過ぎだな
インテルボッタクリ過ぎだな
20: 子持ち銀河(茸) [PS]
2019/12/02(月) 18:37:14.34 ID:iOvFQNh30
>>17
特定のものが速ければいいだけなんでな
特定のものが速ければいいだけなんでな
18: 青色超巨星(東京都) [US]
2019/12/02(月) 18:34:58.80 ID:n5CuS8g20
自分ルールを押し通すゴミcpu
潰れろクソ企業
24: 亜鈴状星雲(福島県) [AE]
2019/12/02(月) 18:44:30.36 ID:JBjynQhV0
>>18
馬鹿だろAWSに使うのに自分勝手なの作って何が悪い
馬鹿だろAWSに使うのに自分勝手なの作って何が悪い
40: 宇宙定数(秋) [US]
2019/12/02(月) 19:06:24.66 ID:9JJ2nSJp0
>>24
AWSを自分でいじることなんてないヤツが勝手なこと言ってるだけだろ
AWSを自分でいじることなんてないヤツが勝手なこと言ってるだけだろ
19: クェーサー(茸) [US]
2019/12/02(月) 18:35:08.51 ID:zNPKvy970
グラビトンという名前に中二病を感じる
21: 3K宇宙背景放射(光) [AU]
2019/12/02(月) 18:37:23.47 ID:pYMCNmUB0
インテルもすっかり落ち目だな
22: 冥王星(三重県) [NO]
2019/12/02(月) 18:40:51.28 ID:m+gw2vwO0
一般的な利用ができるようになってからお願いしますわ
スポンサーリンク
23: 宇宙の晴れ上がり(京都府) [US]
2019/12/02(月) 18:44:16.27 ID:ext9yrUZ0
サーバーとかワークステーション向けでARMってどうなの?
ARMはもっぱらモバイル向け特化なのかと思っていたが
ARMはもっぱらモバイル向け特化なのかと思っていたが
45: 宇宙定数(埼玉県) [DE]
2019/12/02(月) 19:12:14.40 ID:qis4uGun0
>>23
現状は電力効率しかメリットがない
インターコネクト対応が不十分で大量のメモリも扱えないし
ARMのハイエンド向けの本命は現状だと富士通の富岳のCPUだから
現状は電力効率しかメリットがない
インターコネクト対応が不十分で大量のメモリも扱えないし
ARMのハイエンド向けの本命は現状だと富士通の富岳のCPUだから
25: パラス(神奈川県) [KR]
2019/12/02(月) 18:44:34.68 ID:o7VEDAuH0
32ビットCPU2つで64ビットCPUになるんだぜ
30: ミランダ(ジパング) [ニダ]
2019/12/02(月) 18:51:12.43 ID:bjJ+fcz80
>>25
8bitを8基でも良いですか?
8bitを8基でも良いですか?
31: パラス(神奈川県) [KR]
2019/12/02(月) 18:52:10.23 ID:o7VEDAuH0
>>30
もちろん
もちろん
33: 地球(東京都) [RU]
2019/12/02(月) 18:57:50.98 ID:GwPHVChk0
>>25
セガ 「そこは64ビット"級"と言わないと景品表示法的にマズいんやで」
セガ 「そこは64ビット"級"と言わないと景品表示法的にマズいんやで」
26: オリオン大星雲(SB-Android) [IT]
2019/12/02(月) 18:44:39.74 ID:VQNzPPcj0
ショボCPUっしょ
総合的にインテルに及ばないならいらん
インテルすら最強ではないのに
総合的にインテルに及ばないならいらん
インテルすら最強ではないのに
28: 宇宙定数(日本) [US]
2019/12/02(月) 18:47:02.61 ID:C1m6NaGp0
おやすみなーさいー
29: ヒアデス星団(ジパング) [US]
2019/12/02(月) 18:48:39.37 ID:XWMMVqls0
200倍か
32: レア(大阪府) [HR]
2019/12/02(月) 18:55:24.40 ID:FowNbWY10
高見山が小錦連れてきたんだよな。
旭鷲山が朝青龍連れてきたんだっけ?
旭鷲山が朝青龍連れてきたんだっけ?
34: ニート彗星(東京都) [ニダ]
2019/12/02(月) 18:59:27.73 ID:N7PaiuBO0
丸八真綿かよ!
35: ベテルギウス(東京都) [SA]
2019/12/02(月) 18:59:57.15 ID:topkIyaS0
ARMか
36: エウロパ(茸) [US]
2019/12/02(月) 19:00:25.79 ID:7F54VjLz0
で、Passmarkはいくつよ?
37: ベガ(神奈川県) [JP]
2019/12/02(月) 19:01:14.97 ID:JM94FbzW0
すげーよな
EC屋がチップ作っちゃうんだから
EC屋がチップ作っちゃうんだから
スポンサーリンク
38: 赤色超巨星(家) [ニダ]
2019/12/02(月) 19:04:07.18 ID:A4pQ7erw0
ソフトバンク傘下のarmなんだよなぁ
39: ヘール・ボップ彗星(やわらか銀行) [US]
2019/12/02(月) 19:05:24.86 ID:T1FoOEgv0
3倍でなければシャー専用とは呼べない。
42: ソンブレロ銀河(やわらか銀行) [NZ]
2019/12/02(月) 19:09:25.31 ID:mpFq2JzA0
>>39
シャーって書くなよこの野郎!
シャーって書くなよこの野郎!
43: エウロパ(東京都) [ニダ]
2019/12/02(月) 19:10:26.30 ID:kXQ4sNwe0
そんなのよりペジー使おうぜ! すっごい速いらしいし。
44: デネボラ(SB-Android) [US]
2019/12/02(月) 19:11:43.69 ID:FdzeGfDd0
一世代遅れのプロセスのintelの二倍って言われてもなぁ
スリッパの何倍かで語ってくれよ
スリッパの何倍かで語ってくれよ
46: はくちょう座X-1(山形県) [ニダ]
2019/12/02(月) 19:16:02.84 ID:vByTYbpt0
ゼン以降盛り返したけどシェアの少なさでAMDのがヤバいんじゃ
47: 宇宙定数(北海道) [PL]
2019/12/02(月) 19:19:39.77 ID:ej9/CUo10
シャーは3倍だ
48: ハッブル・ディープ・フィールド(家) [US]
2019/12/02(月) 19:21:06.85 ID:Qsqfv9BB0
i9の2倍なのかそれともi3の初期型の2倍なのかどっちだ
49: レグルス(神奈川県) [US]
2019/12/02(月) 19:22:53.17 ID:mILY629S0
みんな知ってるか?
30年前の日本は世界から
電子立国って言われてたんだぜ
30年前の日本は世界から
電子立国って言われてたんだぜ
50: ダークエネルギー(岐阜県) [GB]
2019/12/02(月) 19:23:01.85 ID:HVxj0GC/0
コア増やしただけのARMなんて価値無いんだよなぁ
引用元: ・Amazon CPUを発表、Intel Core iより2倍も高速、2倍だぞ、2倍
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません