書店の陳列で探しやすいのは 「出版社別に並べる」「作者ごとに並べる」 どっち?

2ch,5chまとめ,サービス,ルール,商売,商店,書籍

ピックアップ!

アドセンスに記述ミスがあります。一部のアドセンスは正しく表示されません。

アドセンスに記述ミスがあります。一部のアドセンスは正しく表示されません。

アドセンスに記述ミスがあります。一部のアドセンスは正しく表示されません。

アドセンスに記述ミスがあります。一部のアドセンスは正しく表示されません。

アドセンスに記述ミスがあります。一部のアドセンスは正しく表示されません。

アドセンスに記述ミスがあります。一部のアドセンスは正しく表示されません。

アドセンスに記述ミスがあります。一部のアドセンスは正しく表示されません。

アドセンスに記述ミスがあります。一部のアドセンスは正しく表示されません。

1: アメリカンショートヘア(栃木県) [CZ] 2019/09/25(水) 08:40:52.97 ID:8iFXMTCE0● BE:886559449-PLT(22000)
sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
【なぜ?】アメリカ人が日本の本屋にブチキレ! その理由がおっしゃる通りすぎた

こんなの当たり前でしょ。何を言ってもそう言う人はいる。辞書を引いてみると、
当たり前の意味は「だれが考えてもそうであるべきだと思うこと」だ。では、逆に聞きたい。
それって本当に当たり前だろうか?

海外の人に話を聞くと、普段我々が当たり前だと思っていることに衝撃を受けている場合がある。
日本に住んで5年くらいになるアメリカ人はなぜか本屋にブチキレていた。

・アメリカ人から見た日本の本屋の変なところ
「Why!?」と声を荒げたのは、日本で生活するアメリカ人・厚切りデイヴ(仮名)さん。
本が好きなデイヴさんは、日本の本屋で非常に不便を感じた点があるという。

厚切りデイヴ「なんで日本の本屋は、同じ作者の作品なのに別々の棚に置かれてるの?
 意味わかんないYO!」

──確かに、小説の文庫とかは同じ作者でも出版社別に置かれてるね。

厚切りデイヴ「私は日本語できるけど、それでもどこに誰の本があるか分からない。出版社とか買い手には
関係ないじゃん。外国人は本屋で本探せないよ」

──とのこと。確かにおっしゃる通り。っていうか、言われてみたら日本人でもアレ結構不便なんだよな。
いっぱいある出版社いちいち正確に把握してるわけじゃないし、たまに小さい町の本屋で文庫を作者別に
まとめてる店あるけど、やっぱりめちゃくちゃ探しやすいし。そこでふと疑問に思った。

「そもそもなぜ出版社別で分けられているんだろうか?」

──と。前述の通り、探しにくいのは日本人も同じなのである。じゃあ、この陳列方法は誰のためのものなんだろうか。

・本屋に理由を聞いてみた
考えれば考えるほどに意味がわからないため、思い切って紀伊国屋書店新宿本店に聞いてみた。
なぜ文庫は作者別ではなく出版社別に分けられているんですか?

紀伊国屋書店「出版社がバラバラになってしまうと探しづらいからです」

──え? 誰がですか?
紀伊国屋書店「お客様です」

──なんと書店側は「客のためにやっている」との答え。マジか。探しやすいと思ってあの陳列方法を
採用していたとは……。まさに思いやりが裏目

25: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [DE] 2019/09/25(水) 08:51:38.52 ID:bc4P1o2h0
>>1
文庫や新書は目録見て探すシステムってだけ。

2: ボンベイ(ジパング) [US] 2019/09/25(水) 08:42:05.97 ID:YgE0N/Gi0 BE:842343564-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
圧倒的に出版社。
著者別で並べる店は害悪でしかない

37: ロシアンブルー(埼玉県) [ニダ] 2019/09/25(水) 08:57:47.44 ID:k0YE4Ej+0
>>2
理由は?

あ、ラノベ探しにくくなるとか?

47: アフリカゴールデンキャット(新日本) [ヌコ] 2019/09/25(水) 09:03:48.16 ID:wiYjqKw+0
>>37
著者別に並べてる書店でもラノベは大体隔離されてるけどね
著者別だと読んでる作家がマイナーなところから出してるのも目に入るのがありがたい

3: シンガプーラ(東京都) [US] 2019/09/25(水) 08:42:20.76 ID:7Tk+T4zf0
売れてる順

4: ウンピョウ(茸) [US] 2019/09/25(水) 08:43:17.87 ID:zt4XmYIx0
エロ本コーナーにそんな配慮は必要ない

5: キジトラ(北海道) [AR] 2019/09/25(水) 08:44:01.85 ID:2SqCUyMr0
作者順
タイトルの頭文字なんて忘れてるの多い

6: ソマリ(ジパング) [IT] 2019/09/25(水) 08:44:51.70 ID:PfP36NER0
なんでだ。
本探すときは普通に①著者名、②タイトルだろ。
出版社とか3番以下だ。出版社変えてソフトカバーで再出版する時もあるし、出版社の社名すら変わることもあるし。

7: アメリカンショートヘア(千葉県) [FR] 2019/09/25(水) 08:45:16.42 ID:R4aL++ia0
ISBN順に並べる

9: アフリカゴールデンキャット(ジパング) [CN] 2019/09/25(水) 08:46:13.56 ID:A9GCkTzV0
>>7
せどりマン「ありがてぇ」

8: マレーヤマネコ(徳島県) [US] 2019/09/25(水) 08:45:57.75 ID:/Ye7brCb0
著者ならべだと書店が管理たまらんだろ

10: 白黒(愛知県) [GB] 2019/09/25(水) 08:46:28.10 ID:Z6SOqB9e0
出版社や

11: アジアゴールデンキャット(日本のどこかに) [PK] 2019/09/25(水) 08:46:43.47 ID:tERTqNHV0
マジレスするとアマゾンで買う

過去に何巻まで買ったかすぐわかるので間違わない

12: ベンガルヤマネコ(東京都) [US] 2019/09/25(水) 08:46:49.39 ID:RnRpD1ke0
スポンサーリンク
でもマンガコミックスを出版社ごとじゃなく作者毎にしたら怒るんだろ?

13: サーバル(愛知県) [ヌコ] 2019/09/25(水) 08:47:50.80 ID:BYrmYPwU0
外国人でなく日本人でも出版社別は探しづらいって

14: マンクス(兵庫県) [CN] 2019/09/25(水) 08:48:05.94 ID:mzcHyDgj0
小説は作者ごとでいいけど
学術系は出版社ごとの方がええよな

15: アムールヤマネコ(埼玉県) [CL] 2019/09/25(水) 08:48:20.37 ID:DX61EHZD0
本屋も全然行かなくなったなあ

16: イリオモテヤマネコ(茸) [CN] 2019/09/25(水) 08:48:37.21 ID:s3iJhzF10
探しやすいのは著者ごとだけど、背表紙の統一感だと出版社か。

17: ヤマネコ(埼玉県) [SA] 2019/09/25(水) 08:48:39.61 ID:LYtIJ0xQ0
出版社別なんて文庫初心者の自分にとっては悪でしかない

22: キジトラ(北海道) [AR] 2019/09/25(水) 08:50:41.61 ID:2SqCUyMr0
そりゃ著者で検索かけて探せるネットに客奪われますわ

23: スミロドン(茸) [ニダ] 2019/09/25(水) 08:51:06.15 ID:ysFhdbIn0
これはBOOK・OFF!

24: サバトラ(公衆電話) [US] 2019/09/25(水) 08:51:11.78 ID:naEgt3Md0
出版社、作者順別でよろ

26: ぬこ(新日本) [DE] 2019/09/25(水) 08:51:59.63 ID:z5FKNWu20
本屋 → 作者

中古本屋 → 出版社

27: マヌルネコ(ジパング) [US] 2019/09/25(水) 08:52:00.52 ID:2swr806u0
並び方を考えるほど冊数のある書店は、地方にはほぼ無いので羨ましい。

28: ウンピョウ(栃木県) [ニダ] 2019/09/25(水) 08:52:12.76 ID:8wiqnmYu0
書店側が管理しやすいんだろたぶん

29: ヒマラヤン(東日本) [CN] 2019/09/25(水) 08:52:52.04 ID:638jYhxw0
ものによる

30: バーミーズ(岩手県) [US] 2019/09/25(水) 08:52:56.68 ID:UHVlchl10
出版社別の方が探しやすい

31: マンチカン(庭) [US] 2019/09/25(水) 08:53:09.87 ID:9B3UnVyl0
ジャンルで並べてくれ(切実)

32: ボブキャット(光) [US] 2019/09/25(水) 08:54:08.95 ID:5NAibakw0
著者でまとめると装丁がバラバラで見た目がよろしくない
ゴチャゴチャして買う気が失せる
好きな作家の本しか買いたくないなら事前に調べるなり頭にたたきこんでおけ池沼

33: エキゾチックショートヘア(岩手県) [TW] 2019/09/25(水) 08:54:09.79 ID:dL88bFl60
だから本屋はAmazonに負けたんだよ
自社アプリ作って探しやすくしたり、その場でDLコード取得できたりすればいいのに

34: オリエンタル(SB-iPhone) [US] 2019/09/25(水) 08:54:44.26 ID:AmxY1q3P0
レーベル別、女優別、ジャンル別が混在しているところが多い気がするけど

35: ヒョウ(dion軍) [ニダ] 2019/09/25(水) 08:54:58.69 ID:gvuMekuO0
うーんモノによらない?
文庫とか新書はそれのシリーズ、ジャンルごとがいいし

36: シャルトリュー(千葉県) [US] 2019/09/25(水) 08:56:39.92 ID:yJt9hHHS0
ネットで評判が良くても実際に見ると絶対買わないようなものも結構ある
ただでさえ書店が潰れてるのに書店にこれ以上手間をかけさせたら無くなるだろ
リアル書店の存在は重要

38: ヒョウ(東京都) [ニダ] 2019/09/25(水) 08:58:23.54 ID:ETl8doRy0
そんなに不思議なのか?レコードもレーベル
ごとに並べたりするじゃん。

39: メインクーン(千葉県) [US] 2019/09/25(水) 08:58:32.90 ID:OMbWFs3j0
出版社かつ名前順

名前順でまとめると見た目が乱雑になる

40: キジ白(東京都) [CN] 2019/09/25(水) 08:59:07.27 ID:bh3RM6Q30
学術系なら出版社ごとの方が良いわ
シリーズ物でも著者が違うなんて当然だし

41: マレーヤマネコ(兵庫県) [US] 2019/09/25(水) 09:01:14.62 ID:argO+m6Q0
大型書店なら検索用の端末が置いてあるだろ

42: コーニッシュレック(茸) [DE] 2019/09/25(水) 09:02:11.48 ID:K8XZ8ekB0
広告や批評記事を見て出版社名の~で買うのが昔のスタイル
でも芥川賞、直木賞とか取ると
その人の著書だけ集めたコーナーとかできるよな

43: ヤマネコ(埼玉県) [SA] 2019/09/25(水) 09:02:47.08 ID:LYtIJ0xQ0
シリーズものなどでまとめるとまとめる側の店が管理しきれなくなる
出版社別からあいうえお順の著者順でいいと思う

44: スノーシュー(愛知県) [US] 2019/09/25(水) 09:03:00.36 ID:/+C/wcKk0
読みたい本が見つかるのは前者、探してる本が見つかるのは後者

46: トンキニーズ(埼玉県) [US] 2019/09/25(水) 09:03:09.92 ID:S0b6bG/M0
小説は作者順が探しやすいな
それ以外は出版社順でいいと思う

48: コドコド(やわらか銀行) [CN] 2019/09/25(水) 09:04:34.41 ID:9GxwHnIG0
正解は「出版社が店員を抱き込む」です。
サヨク紙が良くやるのがこの方法。
弱小のはずなのに何処よりも大きなポスターを店内に張って貰えて、棚も最前列になる。

49: マヌルネコ(山形県) [CN] 2019/09/25(水) 09:04:45.38 ID:MQ2Plae/0
どの並べ順でも、最近のコミックスやラノベの棚は「異世界」って単語で埋め尽くされ、しかも書体やレイアウト、色調も似ているから気が狂いそう…

引用元: ・書店の陳列で探しやすいのは 「出版社別に並べる」「作者ごとに並べる」 どっち?

人気記事