【交通】時速1,175kmでシカゴとクリーブランドを結ぶ「ハイパーループ計画」。米下院が資金を提供で、法整備へ (動画あり)

2ch,5chまとめ,テクノロジー,乗り物,技術,未来,米国,鉄道,米国

ピックアップ!

1: ごまカンパチ ★ 2019/07/24(水) 02:59:27.29 ID:hmNPSVUT9

 504kmの距離を28分で繋ぐ!
イーロン・マスクが構想を発表したのち、2013年に手を挙げて設立されたHTT(ハイパーループ・トランスポーテンション・テクノロジーズ)。
彼らは大きなチューブの中の空気を減圧して、その中を音速(時速1,225km)に近いスピードで人や貨物の入ったカプセルを移動させる、
という次世代交通システム「ハイパーループ」を作ろうとしています。

そのコンセプトとメカニズムは、こちらの動画で大まかに説明されています。




そして現在のデザインは、こんな感じ。




■「五大湖ハイパーループ・システム」計画
そこで今、HTTはアメリカとカナダの国境にあるザ・グレート・レイクス(五大湖)にそのハイパーループを通そうとしており、アメリカの下院から
「五大湖ハイパーループ・システム」計画の法整備などに使う資金が提供されることになった、とFutureTimeline.netが伝えています。
これは、政府がハイパーループを通すべく、法整備や新旧の規制の溝を埋める支度金を用意したというもの。
そこでまず、運輸省が次世代の交通手段であるハイパーループを通すため、法整備と規制の枠組みを新設するにあたり、予算法案である
「2020年運輸・住宅・都市開発歳出法案」を可決しました。
次いで運輸省にある機関のひとつ非伝統的新興交通技術(NETT)評議会に対し、ハイパーループの安全と環境に関する議定書を策定する
予算500万ドルが下りたのでした。

■2都市間は28分で往来
 計画は、平均時速1,175kmでシカゴとクリーブランドを結びます。HTTが作った画像によると、およそ504kmの距離を28分で繋ぐようですね。
互いを往来する人が増えれば雇用やビジネスなども活性化することでしょう。その影響は、おそらく何百万人にも波及するだろうと考えられています。
それにクリーブランドからニューヨークはほぼ東に一直線なので、いずれニューヨークにも80号高速道路に沿って繋がって欲しい。

■移動ポッドの素材はマーベル世界から来た
 面白いのは、HTTは「Quintero One」という移動ポッドを、鋼鉄より強くて5倍も軽い「ヴィブラニウム」というカーボン・ファイバー素材で作っていること。
そうです、ネタ元は『ブラックパンサー』の出身国ワカンダが原産で、キャプテン・アメリカの盾にもなっている元が隕石の超鉱石ですよね。
もちろんオマージュですし、そもそも材質が違いますが(本来は金属)、マーベルが由来の新素材ポッドに乗って毎日移動するってのは、
ファンからしたらタマりませんよね。

https://iwiz-cmspf.c.yimg.jp/im_siggEe3jfIVI8gkyjX8bbTu8rA—x450/c/cmspf/59/94/59/66/e2c524447b3c0ef8c1bcc3da85158b38.jpg
https://iwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/42/61/34/49/7af75fdcc9475a74c0bf88ba693b7448.jpg

11: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 03:25:42.72 ID:IB+DctaB0
>>1
リニアお亡くなりになってまうの?

23: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 04:17:50.94 ID:CI5iX9Zv0
>>1

7年後に税金の無駄と判明しますけどね

4: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 03:07:45.77 ID:IBUuGbTE0
ラブホシステム

5: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 03:07:52.10 ID:uIqV6aHI0
死ぬのも一瞬 怯えなくていいよ

6: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 03:13:01.42 ID:/2DirlEx0
大勢死にそう

7: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 03:16:46.64 ID:tMnUjjni0
リニアは過去の異物か

8: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 03:17:56.44 ID:DPuRosL10
技術的に確立できてんのか?
モルモットしか乗せれないような小型の実験装置でスピードが出ても意味ないぞ

9: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 03:18:35.89 ID:Jq72XxN+0
500kmっていうと東京-大阪ぐらいをたったの30分足らずかよ
リニア真っ青だな

17: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 04:07:33.36 ID:wBrWjxbU0
>>9
平均時速1175kmならリニアどころか飛行機より速いよ
普及すれば交通の常識が覆るな

10: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 03:22:20.12 ID:MZ+sGPez0
維持管理のコストを示して欲しいね
飛行機とどっちがいいのかね

12: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 03:32:09.75 ID:xsTyqPwl0
次は光の速さでスーパーラブホシステムで

13: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 03:46:26.52 ID:sjAxrvJU0
人を乗せたら大事故が起きる予感しかしない

14: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 03:57:54.34 ID:oN9MHBz40
スポンサーリンク
Vが詐欺ビデオ

駄目な奴や

大口径菅の真空、負圧に耐えられるのだろうか。
悪い事は言わないから客室3列座席2m幅くらいにしとけ。
直径の3乗に比例して部材が必要なはずだ。

15: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 04:05:52.04 ID:oN9MHBz40
逆にトンネル区間の多い日本のリニアで減圧缶の中を通すという工夫が無いのはチトツライ。

トンネルに出口に空気ジェット噴出口を設置し、外側に向けて強い気流を作る、トンネル内はわずかに減圧し、
これでトンネルドンが無くなる。
終着駅をキツキツに作っておけば空気圧で減速でき、発車するときはポンと加速できる。

16: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 04:06:32.52 ID:fjlhtHR10
高速と真空のリスク抱えた中で事故ったら生き残れる可能性が全く見えねぇわ
貨物だけにしとき

18: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 04:09:13.91 ID:wBrWjxbU0
>>16
君は飛行機乗らないの?
高速と空中のリスク抱えた中で事故ったら生き残れる可能性がほとんど無いけど

21: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 04:14:28.27 ID:WcDok31f0
>>18
運用実績が全然違う

19: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 04:13:26.00 ID:WcDok31f0
基礎研究や実験線も無いのに

20: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 04:14:02.43 ID:o2gLrUO90
どうせ片道30万円とかだろーが

22: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 04:16:43.60 ID:kNoQgf8m0
風の民。って
シャーロックホームズ。って言葉だけで、突然崩れたりするだろ。

慣れたけどなw

24: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 04:19:02.68 ID:Rfo2LBL60
リニアモーターカーとは… _(┐「ε:)_

25: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 04:19:05.87 ID:9CPsi6aU0
これもリニアだぞ
専用のチューブで空気抵抗減らすのが違うとこ
建設費が安くなれば飛行機より安定して輸送できるから期待されてる
まあ日本のリニアみたいに大量輸送を想定してないから赤字確定な気もするが

スポンサーリンク
33: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 04:38:16.70 ID:0qIB0mCW0
>>25
推進力はリニアモーターで得るの?

46: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 05:09:26.29 ID:9CPsi6aU0
>>33
この記事が詳しいかな
まあこの駆動方式で時速1200km出るかも不明なんだがw

時速1200kmで走る「ハイパーループ構想」が一歩前進、その仕組みは磁石を特殊な「ハルバック配列」に並べて浮上することにアリ


こっちは別企業の競争相手
ハイパーループ開発陣営の一つ「Hyperloop One」が実物大の車両で時速310kmの走行に成功、ムービーも公開

26: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 04:19:26.99 ID:o7HV5lSz0
新幹線の駅のホームで列車が通過しただけで爆音と風圧で泣きそうになるのに
こんなのできたら・・・

27: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 04:24:10.19 ID:HbtK8YXt0
田舎のラブホテルにあるやつか

29: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 04:27:58.08 ID:kNoQgf8m0
>>27

むしろ、ニュージャパン。

28: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 04:27:16.65 ID:gNXx9Vco0
結局、常温での超伝導物質の開発って無理だったのね
エアで浮かすか磁力で浮かすか・・・電力効率で言ったら勝てないやん

30: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 04:31:10.99 ID:SoONxlD80
昔、日本でも研究していた学者がいたけれど、
計算した結果、中の人たちがペチャンコになるっていう、あれ?

31: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 04:31:16.89 ID:sjAxrvJU0
一番の問題はこれよね

ハイパーループにおいては乗客が乗降した直後に再び素早く空気を吸い出すと共に、
数百キロにも及ぶ距離を走行する間、空気が吸い出された状態を保たねばならず、
これが可能であるかは今後試験を行わねば分からないという

32: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 04:35:46.22 ID:0qIB0mCW0
全区間が1閉塞で続行運転不可能ってこと?

35: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 04:42:28.34 ID:G267zdQT0
人を運ぶのは無理だろうけど
荷物運ぶには良いよな

36: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 04:43:54.13 ID:kNoQgf8m0
その歌は正直、人を選ぶよね。

37: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 04:46:27.70 ID:F88SgK/D0
飛行機より料金高そう
桁違いに

38: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 04:46:48.27 ID:MadeeSF+0
テストコースでいいから早く1000km/hオーバーで走ってるところを見せろ
話はそれからだ

39: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 04:46:59.72 ID:l3+zCiVx0
スポンサーリンク
え、マジでやるのかこれ

40: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 04:55:02.68 ID:nO9QJdu/0
ベアーズブラウンズ戦が捗るな

42: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 04:58:53.03 ID:GlSYww5P0
それ造るのにどれだけコストかかるんだよ

43: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 05:02:16.44 ID:v6MDKUCd0
リニア→時速500キロ
旅客機→時速800キロ
これ→時速1200キロ

44: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 05:07:25.53 ID:IfCEvB550
悪い予感がする

45: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 05:08:07.81 ID:EzIc54pC0
そんなに急いで何処へゆく?

47: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 05:13:44.35 ID:Ezs2u7Ip0
実現は無理だから。

ま、法整備してリニアでも導入するんだな。

48: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 05:14:33.73 ID:LneZ1srC0
株価操作のうんこにゅーす

49: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 05:15:25.90 ID:VKRsPTu70
Hypercoffin project

50: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 05:19:52.18 ID:sszBdSrX0
コーク兄弟の逆鱗に触れて潰される

引用元: ・【交通】時速1,175kmでシカゴとクリーブランドを結ぶ「ハイパーループ計画」。米下院が資金を提供で、法整備へ (動画あり)

米国は広いんだから飛行機で良いんじゃないの?
人が住んでない土地なんていくらでもあるでしょ

人気記事